- ベストアンサー
哲学が学べる学部
- 私の力量不足なのでしょうが、調べた大学には哲学を学べる文系学部がなかったので、心あたりがある方はよろしくお願いします。
- 私は私文を目指していて、大学では哲学を学びたいと思っています。しかし調べると、行っても意味がない、就職先がないなどの否定的な意見がほとんどで、担任の先生にも同じような事を言われました。
- 専門的に学びたいというよりは、軽く踏み入って考えたいという思いの方が強かったです。そこで、文系の学部で(哲学科を除き)哲学を学べるところを探しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>経営学にも興味を持っているので、経営学部で哲学を学べるところがありましたら 経営学部で、経営哲学という学問ジャンルはありません。 しかし、「経営倫理(学)・ビジネスエシックス」を研究・指導している学者・研究者が在籍している大学は、少なくありません。(ただし、哲学・倫理学の知見をどこまで”経営学”に取り込むかは、かなり研究者ごとに差異があるようです。) また、「企業理念」や「経営哲学」と呼ばれるものを、ケーススタディーの一部として、研究している学者さんもいらっしゃいます。 総合大学では、一般教養課程で哲学の授業を設けているところが多いですから、規模がある程度大きくて、一般教養課程で「哲学」があり、「他の学部での単位も卒業認定単位として認め」て、「経営倫理」の教官のいる大学を探されると良いと思います。 一応、私なりにググってみたのですが、「他の学部での単位も卒業認定単位として認めるか否か?」は、大学のHPよりも、直接問い合わせた方が、確実なようです。 それから、「経営倫理」の研究者・教官は、「ビジネスエシックス」と表記していたり、「CSR」と表記していたりするために、検索キーワードの組み合わせ方で、ふさわしいと思われる人のヒットの仕方が、かなり変わりました。 お手数ですが、「大学に問い合わせるか?」、「オープンキャンパスに参加?」されて、ご確認ください。
その他の回答 (2)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.enjoyment.jp/prf/nagoya-u/ohya_takehiro/ 「法哲学」を目指して入学するのは、どんな人ですか? せっかくですが、「法哲学がしたくて法学部へ来る」というのは、あまりいいことではないと思います。 だそうだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%93%B2%E5%AD%A6 このへんもありかな http://www.waseda-pse.jp/pse/jp/about/faculty/ 政治哲学なんてのもある
お礼
回答ありがとうございます。 法哲学なんてのもあるのですね、それも視野に入れてみようと思います。 ありがとうございました!
- mofumofucats
- ベストアンサー率32% (101/312)
哲学科美学美術史専攻というところを卒業しています。 氷河期と言われている時に、一応日経225に入る大手企業に就職出来ましたが……。 まあ、就職活動が苦しかったのは認めましょう。 ただ意味が無いというのには反論します。教養として意味のない学問など存在しません。 担任の先生は、おそらく実学しか知らないのだと思いますが、哲学はすべての学問の基本です。意味が無いとか役に立たないとか、そういうことで測るべき学問ではありません。 とまあ、それはともかくとして。 法学部には「法哲学」というものを学べるゼミが存在します。 あなたがどのくらいの大学を志望している(というか、入れる?)のか不明なので詳しくはお答えできないのですが、旧帝大であればたぶん法哲学のゼミはあります。あと、上智大学にもあるようです。ということは、調べきれませんが、結構な大学にあるのだと思います。 経済学部にも経済哲学というゼミがあるはずです。こちらは知人がいないので詳しくないのですが……。 法哲学は面白いですよ。 哲学科の哲学はそれ以上に面白かったですが……(未練がましい?) 参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 法哲学や経済哲学という学問を初めて知りました、こちらも視野に入れてみようと思います。 哲学は意味のない学問でないという事を聞けて安心しました。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 かなり参考になりました! 今、大学のパンフレットを取り寄せています。カリキュラムなどをよく確認して、夏、オープンキャンパスに参加して来ようと思います。 ありがとうございました!