• ベストアンサー

個の創造力かチーム(リーダー)の統率

現代の社会は新興企業などの種などを得る場合は、個の創造力がほしいと思います。 でも集団で大きくどこかへ導くにはリーダーによるチームでの行動が大切かと思います。 その中にはフォローワーは好き放題できないので、行動が小さくなるともいえると思います。 でも悪い行動は減ると思います。 (ここではボスの秩序力と分けます。) どちらを重視することが社会、経済の総和として良い方向になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

”どちらを重視することが社会、経済の総和として良い方向になるのでしょうか? ”     ↑ 車の両輪のように、双方が共同して 経済が発達していくのだと思います。 ケインズと並び称される経済の巨人、シュンペーターは 企業者の行う不断のイノベーション(革新)が経済を 変動させ、成長させると主張しています。 アップルのように、個が創造し、大企業に育ち あるいは大企業がそれを取り入れ、国家の経済を 導き、発展させていくのでしょう。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>どちらを重視することが社会、経済の総和として良い方向になるのでしょうか? ケースバイケース?目的によって、状況によってどちらが良いか、変わると思います。 たとえば、日本の戦後から高度成長期、めざす目標は欧米であり、そこに手本がありました。 なので、その目標に向かって日本全体がチームとして邁進しました。 そこでは、個人の優れた能力・創造性の発揮は、学校でも企業でも無視されました。 でも、現在は、昔の「めざせ、欧米!」のような目標はありません。 あのバブル絶頂期において、日本は経済で世界ナンバーワンのような状態になり、めざす目標を見失いました。いきなりトップになったとき、どちらに進んでいいか判らず、日本全体が不安になったんです。 そして、それ以降、20年以上も迷走と衰退を続けています。 まあ、米国が日本を恐れて、中国といっしょになって日本叩きをやり、その成果として、中国がGDPで日本を超えることになりました。(実際は、まだ超えてないでしょうが・・・) 長期的にみて、日本のめざす目標が見えなくなった現在、どっちを使おうとも”迷走”していることに差はないけど、今までの逆、”個の創造力”を試してみるのが良い気がしますね。

関連するQ&A