• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学のレポートについて)

大学のレポートに関する参考文献の記載方法について

このQ&Aのポイント
  • 大学の理系学部のレポートにおいて、参考文献の記載方法について問題が生じています。
  • 複数の文献を読んで得た情報を頭の中でまとめているため、1)といった明確な引用記号をつけることが難しい状況です。
  • 参考文献の項ではどのように文献を記載すべきか、また引用記号の必要性についても検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通は、巻末に 文献 (1) 佐藤、山田 ○○大学××研究所報告##-###(平成11)、121 というふうに書いて、本文中の当該箇所に上付文字で(1)と記します。 というのは当然おわかりですね。 もちろん論文ではなくあくまでも調べたことをまとめるレポート課題ですから、本文中にも参考文献が多数登場するのはやむを得ません。 大量に載ることになってもやっぱり引用は引用として書くべきです。 そうしないとあなたの考察と文献の区別がつかず、あなたがどこに行こうとしているのか見えなくなってしまうからです。 それにこれは理系の人間としての良心です。 いずれ卒研ではそういう文章を書かなければならないのですから、これもトレーニングだと思ってやってみては如何ですか? そうしたからといってダメ出しする先生はいないでしょう。

tetra_o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レポートの書き方を勘違いしていたようです。もう一度改めて、また、GIANTOFGANYMEDEさんのおっしゃるように、トレーニングだと思って、引用を明記して書き直してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

>そこから得た情報を頭の中で纏めてアウトプットしているという状態 というのが、良くわかりません。 普通、論文やレポートを書くときにそういうことはしません。 どこまでが自分の考えで、どこまで、文献からの引用なのかを明確にしないといけないからです。 >本文中に記号が大量に載ることになるのですが それって、文献を参考にしたのでなく、単にマネしたってことになりませんか。 悪く言えば「盗用」です。 文章の表現方法だけ変えても中身が一緒なら、マネしたのと変わりません。

tetra_o
質問者

お礼

どうやらレポート課題というものを勘違いしていたようです。 自分の考えと文献からの引用を明確にするためにも、書き方を改めようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A