• 締切済み

車の運転初心者ですが質問があります。

Q1.発進時と、加速チェンジ後では、アクセル・クラッチの操作は微妙に異なりますか?それとも完全に同じですか? 個人的に、発進時はアクセルわずか(固定)、加速チェンジ後のほうがアクセルを加速度的に踏み込んでいくように考えているのですがあってますか?(2つの状況のこまかな違いが知りたい) Q2.ハンドブレーキをかけたら、クラッチ・ブレーキから足を離しても大丈夫ですか?また、そのときギアをN以外にいれていたらエンストor発進してしまいますか? Q3.MT車で、クラッチのみ踏んでいてスピードの惰性だけで微速走行しつづけることは可能ですか? 以上です。詳しい方ぜひおしえてください。

みんなの回答

noname#211894
noname#211894
回答No.3

アクセルはそんなもんで良いでしょう。 発進時は繋ぎながら、アクセルをやや踏む。 加速チェンジ後は、繋いだらしっかりと踏んでいく。 >(2つの状況のこまかな違いが知りたい) 周りの状況に合わせて踏んでください。 馬鹿の一つ覚えでは上手くなりません。 周囲の状況、車の重さ、天候、明暗 いろいろなことがあります。 全て同じではありません。 >アをN以外にいれていたらエンストor発進してしまいますか? エンストするのが普通です。 発進する場合は、パーキングブレーキの劣化か故障 エンストしない場合はクラッチの摩耗か調整不良です。 アクセルを踏まずにギアを入れた状態でクラッチを繋ぎエンストしない場合は、故障です。 >Q3 ハンクラでって事ですかね?? かなりクラッチが摩耗すると思います。寿命は短くなるでしょうね。 走行していてクラッチを切るって事?? タイヤやギアの抵抗がありますから、動力を切られたらいずれ止まります。.

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

普通2種免許取得してます。 Q1.発進時とギヤチェンジ時のクラッチ操作は微妙に違います。    でもギヤチェンジ時にクラッチを滑らす(徐々につないでいく事)とクラッチの傷みが早くなります。    普通はクラッチをあまり滑らさないようにギヤチェンジします。 Q2.ハンドブレーキをかけていても低いギヤならラフなクラッチ操作しない限り動き出します。 Q3.可能です。下り坂道とかはできますが、この走法は危ないのでやめた方がいいかと思います。    また、ATのクリープと同じように排気量に関わらず、アイドリングのまま、1速のギヤに入れてゆっくりとクラッチを上げていってください。ゆっくり動きはずです。3速までは同様のことができます。    平地でやってくださいね。上り坂ならアクセル操作は必要になります。

回答No.1

Q1 微妙に違います。 発進時はクラッチワークをやや丁寧にしないと ギア比が低いだけにぎくしゃくします。 アクセルに関しては、慣れるにしたがって お考えのようなやり方をしなくてもいいようになります。 ハナから加速したければ、しっかり踏み込みます。 Q2 ギアが入ってたら、エンストしますね。 またニュートラルであっても、サイドブレーキがあまいと 車が動き出すことがあります。 Q3 そこそこの排気量の車ならごく簡単にできます。

関連するQ&A