- ベストアンサー
正社員での再就職は諦めるべきでしょうか
- 正社員での再就職を諦めるべきか
- 5年前のリーマンショックの影響で再就職が難しい
- フリーランスとしての働き方に満足すべきか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再就職に苦しみ、1年失業ののち妥協しまくって契約社員をやっている中年です。 8割のギャラというのは年収ベースでしょうか。だったらかなり成功だと思います。IT系は過酷だけど普通の事務職より良い収入と聞きますし。 年収700万が500万に下がりました、という話なら、あら羨ましい!に尽きます。 他人に使われるのは、わかっちゃいるけどしんどいものです。それでも質問者様にとってサラリーマンが最良の働き方ですか。 ITも門外漢の私が言うまでもなく、やれクラウド対応だ、iOS、Android対応だと、目まぐるしい変化のある中、フリーランスで仕事を貰えてるということは、それ相当の勉強を惜しんでないことに自信を持っていいんじゃないですか。 他の方も書かれてるように、フリーの仕事を回してもらえるということは、社員を探してるというコネクションにも突然出会いそうな気もしますし、 お互い結果を焦らずに、流れに身を任せて、目の前のことにベストを尽くせばそのうちいいことあるかもよ、 みたいなラクな気持ちでいきませんか? ちなみに私は年収のピーク600万→今、200万円の見込みです。
その他の回答 (3)
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
率直な私見を言いますと、正社員での就職に拘ってはいけないと思います。 契約社員・派遣社員・フリーランス等で食いつないでいくしか選択肢は無いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 平均的な定年を63歳と仮定すると、採用しても8年間しか働けない人を普通なら採らないでしょうから、正社員に拘わるのはナンセンスだという考え方もとても分かります。
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
ソフト産業にお勤めされていた方なのでしょうか?。 であれば、同業界先輩にあたるのですが、今でもプログラム組まれてますか?。組まれて無いとなると、同業界での再就職は、かなり難しいです。 私自身、地方も都内でも就業経験ありますが、土地ごとに求められるスキルは異なると感じてます。下請構造なので、元請けとなる企業が、何の分野を扱っているかで、決まってくるようなものですし、都内の元請けと懇意であれば、その元請けが求めるスキルのエンジニアしか募集してないと言うのが実情でしょう。 変わって、都内であれば、40,50代エンジニアもおりますが、再就職となると、派遣労働的な企業しかなく、制御系やCOBOLといった旧スキルでの仕事しかありません。しかしながら、実情旧スキルでの仕事は、あまり無いと言っていいでしょうし、勤務地もころころ変わるような仕事です。これに分野の知識が備わっていれば、例えば、官庁系の業務システムとかなれば、勤務地も決まってくるでしょうし、未だに旧スキルが多いので、仕事はあるとは思います。 ところで、家族の事情で都内にこれないとのことですが、この手の商売、単身赴任で仕事している方、それなりにおりますよ。でも、季節労働者のような扱いですが。 それと、ハロワですが、ハロワのみで求職されているのですか?。 年齢的にもハロワのみというしばりがあるかもしれませんが、この業界にいるならば、ハロワを使うのは間違いというのが常識です。そもそも求職にお金かけられない企業が、ハロワを使っているのですから、前向きでなく、安価な人材を欲しているだけですから、管理職まで経験されているご質問者様のご意向に沿うような企業は無いと言っても過言ではないです。 また、管理職経験とのことですが、管理職と一口にいっても会社毎にピンきりの職域です。 決定権を持っていたとしても、他者では通用しない決定の仕方であれば、使えないと判断されてしまいますよね。それは、ご自身が、同じような境遇の方を裁定する場合、ご判断できることかと存じます。 ところで、それならば、紹介会社で勤務されるとかはだめなんですか?。 私は、数回転職しており、今回も会社の横暴都合で退職勧告を受けてます。また紹介会社を利用するハメになってしまってますが、紹介会社の中には、50,60代のCAの方結構おりますよ。 でも、まだ仕事を紹介してくれる知人がいらしゃるのですから、全く無い人より恵まれてると思います^^。
お礼
ありがとうございます 同じ境遇の友人の中には何処からも声が掛からずタクシーの運転手のバイトをしている者、地元では仕事がなくて1ヶ月の筈の大阪出張が2年目に突入した者もいます。彼らと比べれば天職で家族を食わせていける自分はまだ恵まれている方でしょう。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
個人事業主(フリーランス)のプログラマになりということはシステム関係の技術者ということことでしょうか。その場合最近の技術には遅れずに知識を蓄えているでしょうか。 私は50代以降で複数回の正社員での転職をしています。IT関係ではありませんが。 要はあなたのその経験が今売り物になるかどうかということです。 50代ならばプログラマというよりはSEでシステムの構想や設計が中心になります。それを任すだけの経験をお持ちかということでしょう。 またその年代は多くの若い社員を使う立場になりますから人使いはできるかも重要です。 これらの能力が若い競争者よりも優れていれば正社員になれます。 実際私が50代で入社した会社のシステム部門の長は50代後半で入社した男でした。彼のお蔭でその会社の基本システムは会社の規模に比べると非常に優れたものでした。 再度あなたの経験を洗いなおして貴方の「売り」は何かを考え直すことですね。
お礼
ありがとうございます 首都圏に比して地方都市はまだまだシステム開発案件も少ないのでSEのニーズも少ないのが現実です。首都圏のSEが設計したものを地方のプログラマが製造・テストする、という構図です。 その構図の中には私の居場所は無いか、あっても一時的なもの、ということです。 昔の仲間や部下からは「東京に出て来れるならいくらでも仕事ありますよ」とラブコールはされるのですが、家庭の事情でそれは無理です。 高望みはしないでフリーの立場でも私を買って仕事を任せてくれるお客様を大切にして行こうと思います。
お礼
お礼が遅れてしまいました。 正社員募集には引っかかりませんが、以前に一緒に働いた他社の知人から「短期で月35万しか出せないけどバイト気分でやってみない?」的な誘いは時々あります。35万から国民年金や健康保険や年度末に事業税を払うと手取りは28万ほどなので、俺の価値ってこんなものかと悲観的になりますが、ハローワークの他業種の求人を見ると月収17万が珍しくないので、まだ恵まれているのかなとも思います。 ジタバタせず、今いただいてる仕事を着実に全うしてチャンスを待とうという気になりました。 ベストアンサーにさせていただきますね。
補足
8割は今のギャラでオファーが途切れなく続いた場合の年収です。リストラされた頃は業界全体が冷え込んで仕事も少なく、オファーが来るのを待機してるだけの月もありました。 ちなみに派遣先への名目上、契約社員の身分ですが、実態は1ヶ月毎の契約のフリーと何ら変わりありません。