- ベストアンサー
「閏年」って必ず4年ごと?
カテ違いでしょうか。 今年は「閏年(うるうどし)」ですが、未来(何百年先~) も4年に1回で狂ってくることはないのでしょうか。 例えば、千年後の一瞬だけ3年ごとになるような。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
閏年の規則は、 ・4年に一回は閏年 ・但し100年に一回は閏年ではない平年 ・但し400年に一回は閏年 と言う事になっています。 今年から前後100年の200年間では、 1896年=閏年(第1の条件) 1900年=平年(第2の条件) 1904年=閏年(第1の条件) 1908年=閏年(第1の条件) | 1992年=閏年(第1の条件) 1996年=閏年(第1の条件) 2000年=閏年(第3の条件) 2004年=閏年(第1の条件) 2008年=閏年(第1の条件) | 2092年=閏年(第1の条件) 2096年=閏年(第1の条件) 2100年=平年(第2の条件) 2104年=閏年(第1の条件) となります。 今のところ1年の日数は約365.2422日ですが、上記の条件で1年は365.2425日になります。 365+(1/4)-(1/100)+(1/400)=365.2425 従って、1年に0.0003日ずれるので、約3333年で1日ずれます。3333年後に1日分の調整が入るかもしれませんね。 とは言え、地球の自転周期(1日の長さ)が段々と長くなっているので、1年の日数もそれに比例して減って行くので、いつまでもこの計算が使えるとは限りませんが。 因みに、古いコンピューターのカレンダーICでは、1901年~2099年の約200年間が常に4年に1回の閏年である事を利用し、単純に「4年に一回は閏年」と手抜きの計算している(年を下2桁しか保持していないなど)物もあり、2100年に狂いが出ます。2100年になる前に使われなくなると見越しての事なのでしょう。
その他の回答 (7)
- hot_spring
- ベストアンサー率23% (57/240)
うるう年にについてはほかの方のおっしゃるとおり。 そのほかに「うるう秒」というものも存在するんですよ。 http://jjy.nict.go.jp/Pamplet/Group2004/page1.html 一秒の長さが「球の自転や公転に基づいた天文学的な定義」から 「原子放射の振動数に基づく量子力学的な定義」へ改訂されたことに よるものらしのですが・・・。 理屈はともかく、うるう秒とはどういうことかというと、 1月1日か7月1日の午前8時59分59秒のあとに、 一秒空けてから(もう一つ59秒をおいてから) 9時00分0秒とすることです(全世界共通)。 8:59’ 58 8:59’ 59 8:59’ 59 9:00’ 00 となるんですね。 ここ最近だと1999年1月1日にあったようです。
お礼
うるう秒? その時間に100メートル競走しない方がいいですね。 ありがとうございます。
- rmz100
- ベストアンサー率32% (339/1047)
うるう年は元々「地球の公転周期と自転周期のズレ」を補正するためにあります。 このズレが大体6時間/年であるため「4年に1回」となっています。 が、正確に「6時間/年」ならよかったのですが、これがまた微妙に誤差があるため以下の法則があります。 ・25回うるう年を行うと、かえって約1日分多くなるので(25×4=100ですから)100年に1回はなし ・さらに上記の「なし」を4回を行うと今度はまた1日分ズレので、(100×4=400なので)400年に1回は復活 # ということで、次回の100年に1回である「西暦2100年」は2/29は無いです。
お礼
ありがとうございます。 西暦2100年かぁー。あと96年。 ちょっとむりかなぁー。
- atokih
- ベストアンサー率40% (12/30)
(1)原則:4年に1回閏年 (2)例外:100年に1回閏年をやめる (3)例外の例外:400年に1回は(2)の適用を止め、閏年とする。 例)今年2004年は(1)の原則どおり閏年 1900年は(2)例外で閏年でなくなる 2000年は(3)例外の例外で閏年 です。 もともとは(1)だけだったのですが、後にずれが発生することが分かり(2)、(3)が付け加えられたそうです。 (3)のルールが適用されだしたのがグレゴリウス?世だかの時にだったので、現在の暦はグレゴリウス暦とかいうそうです。
お礼
ありがとうございます。 グレ、グリ、ゴレ・・・ の暦っていうんですね。
- nagare
- ベストアンサー率33% (280/831)
グレゴリオ暦の定義によりますと、 「4で割り切れるが100では割り切れない、または400で割り切れる」 年です http://www.sgm.co.jp/conts/club/juku/juku_garage/0002/0002.htm
お礼
>「グレゴリオ暦の定義」っていうんですか。 勉強になりました。 ありがとうございます。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
現在の暦では、閏年は四年に一度入り、その20回後の100年目は、閏年になりません。 しかし400年後にあたる年は閏年になります。 今年は閏年でしたが、四年前の2000年も閏年でした。 この2000年の場合は、400年に一度のパターンになるために2/29日がありました。 従って、1900年と2100年はオリンピックイヤーにあたりますが、2/29日はありません。 残念ながら、現在生きている人で2100年の暦を実体験で得る事の出来る人は、限られたごく僅かな人になるでしょう。
お礼
ありがとうございます。 絶対生きててやる! オリンピックの方が先になくなってたりして。
- GSK
- ベストアンサー率17% (64/368)
うるう年は 4年ごとにありますが 100年ごとにはありません 400年ごとにはあります つまり 2100年にはうるう年はなく 2400年にはうるう年はありま
お礼
ありがとうございます。 生きていますかね。
- satopyon
- ベストアンサー率21% (96/451)
たしかですねぇ西暦が4で割り切れる年はうるう年ですが、そのなかでも100で割り切れる年はうるう年にならず、1000で割り切れる年はまたうるう年になっていた、と記憶しております。 たぶん検索すると出てくると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 早速検索してみます。
お礼
ということになりますね。確かに。 ありがとうございます。