- ベストアンサー
高校の有機化学の学習について
高校の有機化学で一番お奨めできる参考書とはどれでしょうか?一概にこれが一番良いというものは無いかもしれませんが、今とても迷ってるのでぜひとも参考にしたいです。 化学は大学受験のセンター、二次の両方で使うつもりです。学校でもやってはいるのですが、自由選択授業なのでほんとに上澄みだけの浅い授業しかできません。 お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受験勉強として割り切って、入試で効率良く高得点が取れるような勉強のための参考書なら、既に解答にある参考書が良いと思います。 もし、学問としての化学をちゃんと『理解』したいと、お考えなら、多少難易度が高いですが、 “石川 正明 (著)、新理系の化学 (上・下)、駿台受験シリーズ” をお勧めします。高校の化学の範囲では暗記に頼らざるを得ない部分が多々ありますが、この参考書ではそのようなところは、あえて高校の指導要領からはみ出して“なぜ”そうなるのかをちゃんと説明してくれています。そのため、特に記述や論述問題が主体と成る国公立大学の二次試験に役に立ちます(今は国立ではなく独立大学法人か?)。 内容的には、大学初年度に学ぶことを噛み砕いて、化学に興味のある高校生に理解できるように書いてあります。そのため、大学に入学してからも結構役に立ちます。 なお、この参考書用の問題集 “石川 正明 (著)、新理系の化学問題100選、駿台受験シリーズ” も出ていますが、こちらはかなりハイレベルな問題ばかりなので(良問を選んではいるのですが、通常の受験生ならパスする=捨てる問題に分類されるので)、相当化学に自信があるか、化学を得点源にしたい人意外はお勧めできません。 長くなりましたが、私は、参考書としては上記の”新理系の化学(上下)”をそろえて、その他に問題集を一冊(チャート式かセンサー化学)を何度も何度も繰り返しやる勉強方法をお勧めします。 ちなみに、私が受験したのは7年ほど昔なので今とは状況が異なるかもしれません。
その他の回答 (2)
- mikelucky
- ベストアンサー率37% (61/162)
参考書なら [化学](1)B・(2)の新研究 渡辺格 監修 卜部吉庸 著 三省堂 これ、結構いいと思うよ。 学校では説明しないところも細かく書いてあるし、コラムもいい感じ。 ただ...受験には重過ぎると感じるかもです。 今出てるかはわかんないけど、あったら見てみることをお勧めします。
- aki-o
- ベストアンサー率33% (309/927)
>化学は大学受験のセンター、二次の両方で使うつもりです。学校でもやってはいるのですが、自由選択授業なのでほんとに上澄みだけの浅い授業しかできません。 僕もこういう感じでしたので、けっこう参考書選びには苦労しました。進学校にもかかわらず… で、僕は「解法と演習 チャート式 化学…」という本を使ってました。けっこう読み応えがありましたが、おそらく成績は伸びるでしょう、ただ、この本は基礎がしっかりできていないと思われる場合はやめてください。