- ベストアンサー
化学II(有機分野)は、理系大学受験に重要?
- 化学II(有機分野)は、理系大学受験において重要な科目ですか?文系出身の親が悩んでいます。
- 化学IIの有機分野は二次試験や私立理系進学を考える上で非常に重要と言えますが、学校の対応や教材の少なさからはそれほど重要ではないのかもしれません。
- 化学IIの初心者が自習するための参考書や講座をご存知の方はいらっしゃいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校で化学を教えているものです。 >二次試験や私立理系を考えれば、化学IIの有機分野は非常に重要だと思うのですが その通りです。 国公立の大学で、配点の30~50%、私学で20~40%は化学IIの有機分野 (高分子、糖・アミノ酸等)から出題されます。 >学校の対応、教材の少なさからすれば、それほど重要ではないのかなとも思えます 私の教えている学校では昨年度は化学IIは1月に終わりました。 これは文部科学省の設定している時間数では全く足りないのが理由です。 決して軽視している訳ではなく、配当時間が足りないのです。 まず、重要問題集またはセミナー化学の問題を解くことが第一です。 その青戸で、重要問題集または化学の新演習です。 その後は個別に各大学の過去問を解くしかないでしょう。 この分野は大学により個性が強く出るところです。 過去問を解くことによって点数がかなり伸びます。
その他の回答 (1)
某国立の理系学部出身です。 IIの分野は必ず出題されますので、しかも大学によってはかなりのウエイトがありますから、疎かにはできません。 しかし、現在もそうなのかと思ったのですが、私がいた高校も授業が終わるのが11月末、12月はセンター対策に取られますしで、本格的に集中できたのはセンター以後でした。 ですから、現役生は授業と平行してしっかり演習もしていかないと間に合いません。 私は学校で購入したセミナーだけでした。あと、赤本。 他にも科目がたくさんあり、それで手一杯でした。 塾等には行ってませんので、本当にそれだけでしたが、なんとか点は取れたようです。 これはもうひとつの物理でも同じことです。 理科は1つでいいのですか? 現役生はともかく理科2科目をその時その時に仕上げていく努力をしないとまずいと思います。たくさん手を広げるよりも1つをしっかり仕上げるのがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 物理については、学校の授業の進捗が早く夏頃には終わるそうです。ある程度のイメージもつかんでいるようで、自分なりに問題をこなしているようです。 ただ化学IIについては、基礎知識がない上に授業が遅い、先生が何をいっているかわからないと、途方に暮れていたので質問させていただきました。 でも環境は皆、似たような状況なのですね。 「理科2科目をその時その時に仕上げていく努力をしないとまずい」 このことを、息子に伝えたいとおもいます。 どうもありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。やはり化学IIの有機分野は重要なのですね。 「決して軽視している訳ではなく、配当時間が足りないのです。」 そういうことですか。教師の方のいわれることなので、説得力がありますね。 現時点では、息子は化学IIは全くの初心者ですが、教えていただいた問題集を 勧めてみます。ありがとうございました。