• ベストアンサー

自主的に取得した資格の扱いについて

※ここのカテゴリに適していないようでしたらご容赦ください。 私はある中小企業でソフトを設計する仕事をしています。 会社からの命令ではなくスキル向上の為に自主的にある国家試験を受けて合格しました。しかし私の会社には資格取得に対する報酬制度はなく、資格を取得しても人事考課もなーんにもありません。それなのに会社側はスキル向上は大事だとか平気で言っています。(自己満足で取得したので不満はありませんが…。) ある車関係の会社では特定の資格に対して合格の際に報奨金を支払って社員のスキル向上に努めているようです。 世の中一般の会社って、自主性を促すスキル向上ってどのようにしているのでしょうか? その辺りを体験された方、よくご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.4

昭和の終わり頃から平成にかけての一時期、「目標管理制度」がブームとなり、「自己啓発」というタームが流行りました。資格を取得するという「目標」を達成すれば、それだけで(業務と関係なく)評価されることになっていました。いかにも、バブルのイケイケ発想です。 少しは、どんな資格でも遠まわしに会社に貢献するものと考えますが、そういう器量でやっていたわけでもなし。さすがに、こんな意味の無い制度は廃止されていってますが、まだあるところもあります。 また、特定の実際必要な資格にはたいてい手当がつきます。必要でない資格はもちろん会社としてノータッチです。 資格勉強は、それに関する一通りのことをマスターできるのでいいと思いますよ。自信もつくし、興味のあることなら、資格のための資格でないだけに、ゼロになるものでもない。もし、その勉強によってヒカってくれば、会社としても手当を考えてもいいと思います(誠実な会社であればの話)。

sannwa_o
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 実はこの話を会社の電子掲示板に載せたことがあります。 会社からの回答はあまり納得いかないものでした。 要約すると次の通りです。  ○ 資格に対する手当てや報奨はない。  ○ 人事考課(職務に対する姿勢)としても考慮しない。 つまり社員は成果さえ出ればいいのであって、スキル向上も資格取得も一切関知しないとのことでした。 情意のかけらも無いえらくさっぱりした回答に不満でしたので、世間の会社はどのようなものか知りたくてご質問しました。 ご返答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

僕は技術系の派遣社員です。 うちの場合は、受験の費用も、取得した手当ても 一切、何もありませんよ。 ただ「派遣」なので、 自己満足とは別に意味はあります。 仕事が見つかりやすくなります。 業務先を見つけるときに、 うちの会社に来ている案件と、その人の資料を見て合致するものを探します。 一応、その人がどういったスキルや業務経験があるかは書かれていますが、 抽象的で分からないことが多いです。 そんな時、資格名が書かれていればとても分かりやすですから。 その人の資料を相手先に見せた場合でも、 分かってもらえやすいですから、仕事が決まりやすいです。 うちの場合「待機」っていうのがあるんです。 仕事先が決まらない待ちの状態で、基本給だけはもらえるんです。 待機といっても自宅とかではなくて、 うちの会社の事務所に待機の部屋があるので、一応出社するんです。 そこで、資格取得のために勉強をさせてもらえます。 といっても、各自勝手に本とか見てやるだけなんですけど。 その待機期間(5ヶ月ほど)の間に、僕は情報系の資格を1つ取りました。 このおかげで仕事が決まったわけではないですが。

sannwa_o
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 派遣社員のスキル向上についてよく分かりました。 私が自主的に資格取得を考えるようになったのは、逆に正社員故なのかもしれません。 同じ会社で長く働いていますと、同じようなことばかりするようになりますので、どうも技術的に偏ってしまうのではないかと考えていました。(このままでは他では通用しないエンジニアになってしまうのではという不安もありました。)そこでせっかく勉強するのであれば社会で認められるような成果物が欲しいと言うことで資格取得を考えました。 正社員であれ、派遣であれ、資格取得について会社側は意外に無頓着だけど、その努力は(大なり小なり間接的には)自分に返ってくるようですね。 ご回答、ありがとうございました。

  • oriro1208
  • ベストアンサー率40% (66/165)
回答No.2

こんにちは。 私も#1の方が言われる通りだと思います。でも良く聞きますね、こういう話。私の勤務先は所謂防災屋なんですが、仕事柄消防設備士なる資格が必須です。私自身は経理なんですが、何故か全部持っています。ただこの資格は法定講習を受ける義務があります。この受講費用は会社が出してくれます。当社の場合そんなところです。

sannwa_o
質問者

お礼

私は医療器をつくる会社に勤めているのですが、設計者に法的に義務付けられている資格というのはありません。 でも民間試験でME(Medical Equipment)試験というものがあります。 …個人的には設計者は必須にすべきと思いますが。 ご意見、ありがとうございました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

経験上、いろんなパターンがあります。 資格取得により、手当てが増える資格。 また、会社が指定した資格を取得すると、取得に掛かった費用(通信教育代)を全額くれるとか、または、資格により、半額補助とか。 また、昇進に絶対必要な資格もあります。 まあ、大手ですと、他にもいろいろとあると思います。

sannwa_o
質問者

お礼

よく考えたら、私の会社でも春に1回だけ英会話の通信教育の案内がありました。満了時にTOECIで500点取ると教材費を全額出してくれるといった条件です。 私の会社は小さい(1000人程度)のもあって、昇級試験や資格に対する手当てもありません。中小ってこんなもんですかね? ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A