• ベストアンサー

お弁当に入れる玉子焼き

お弁当に入れる玉子焼きの味付けが思い通りにいきません。 だし巻き風の味付けにしたいのですが、いつもしょっぱすぎたり、甘すぎたりで、おいしくできません。 忙しい朝に簡単にできる方法を教えてください。 分量は卵2個でお願い致します。 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.1

こんばんは。(^^) 料理の味付けに関しては、感覚で覚えるしかないのですが・・・。 何で味付けをされているのか分かりませんが、少しに薄めに味付けした段階で、 焼く前に種(卵汁?)をちょっと舐めて味を確認してから焼くと、 種の段階で味の調整ができるので、焼き上がりの失敗を防げますよ。 あとは、上手くいったときの分量を覚えておけば、その後は大丈夫でしょう。

noname#6771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的に何の調味料を入れればいいか教えていただけると助かります・・・。

その他の回答 (7)

回答No.8

毎日お弁当に入れるので作っています。 本当に簡単で申し訳ないのですが・・・ 卵2個 砂糖 小さじ2弱 醤油 小さじ1弱 酒  小さじ1強  です。 で、私は出来上がりすぐにアルミ箔でギュッと巻いて形を整えています。 崩れないので食べやすいですし、見た目も綺麗ですよ。

noname#6771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な料を教えていただくと大変、助かります!! 試してみますね。ありがとうございました。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.7

毎朝卵焼き作ってます。 (旦那がお弁当に卵入ってないと嫌な人なので(^^;) だし巻き卵でしたら、「カツオ風味のほんだし~♪」で有名なダシの素、卵二個でしたら小さじ半分ぐらいから試すといいと思います。それからはお好みの濃さで。牛乳をちょっと入れるとふっくらしますが、焦げやすさ倍増ですので要注意! (大体、卵に何か入れると焦げやすいです) それ以外としては、めんつゆも良いですね、他の方も言ってますが。 あと、鶏ガラスープの素、中華スープの素、キムチの素、すき焼きの素、焼き肉の塩ダレだとガーリックオムレツが出来ます。 とにかく、なんでも「ダシの素」があれば簡単に出来るぞ!と言う例でした(^^)

noname#6771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すき焼きの素はなんだかおいしそうですね。たくさん教えていただきありがとうございました。

noname#40990
noname#40990
回答No.6

こんばんわ。 私はふりかけを混ぜています。 よくスーパーで売っている色々な味が1回分ずつに分かれているものです。 色々と味が楽しめるし、簡単なのでおすすめです。 卵2個にふりかけ1袋です。 味が少し薄いかな?と思ったらちょびっとだけおしょうゆを混ぜるといいですよ。

noname#6771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ふりかけですね。 具体的な分量も教えていただいて、大変参考になりました!! 早速、明日からレパートリーに追加しますね。ありがとうございました。

回答No.5

スーパーに行くと、「卵焼きのつゆ」という小瓶に入った液体だしが売っています。一度それを買ってみて下さい。それは、かなり甘いめの関東風の卵焼き用です。 卵焼きほど、いろいろな味付けがあり、それぞれにお好みの味があるものって他にないと思います。 私はけっこう甘いのが好きなんですが、旦那は関西系なので甘みはいっさい不要で、だしが利いた塩味じゃないといけません。 そこで、一度計量カップにその「つゆ」をあけて、塩を足してお好みの味にします。 そして、卵2個に大匙1杯とか、決めておけばいつも同じ味に出来ます。 次は、わざわざ買わなくても、その空き瓶に、白だしに砂糖を入れるか、自分でだしをとって塩と砂糖を入れるか、工夫して自分の味を手作りしてください。 ある程度濃い味にしないと痛みが早いので、出しをたっぷり入れたいときは、べつにだしだけ用意しておくか、水を少し足すかします。 あとマヨネーズを少し加えるて焼くとふっくらします。また、卵液を混ぜすぎると固まる力が弱くなり、舌触りが悪い卵焼きになるので、白身が均一になる程度に混ぜた方がいいです。

noname#6771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 卵焼きのつゆ、早速探してみます。ありがとうございました。

回答No.4

調味料は、めんつゆとお砂糖のみでおいしくできます。 目分量で作ってるので、調味料をどれだけと言いにくいのですが、 卵2個なら、めんつゆ、お砂糖共、小さじ2杯ずつぐらいでしょうか。 調味料をいれて混ぜ味をみて、お好みに調整してください。 バリエーションとして、ねぎをみじん切りにして入れたり、 カニかまぼこでかに玉風にしたりしてもいいです。 出し巻き風の味付けでなくてもよければ、 塩コショウにコンソメ顆粒で味付け。 こちらは、プレーン、シーチキン、ハムのみじん切り、 にんじんやピーマンのみじん切り等バリエーションが楽しめます。 調味料として、カレーパウダーを常備していれば 塩コショウにカレーパウダーで味付けして、 カレーオムレツができます。

noname#6771
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 シーチキンやハムのみじん切りは思いつきもしませんでした。 参考になりました!

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.3

こんばんは 「うなぎのタレ」をちょっとだけ入れて焼きます。 これで「う巻きもどき」のできあがり。 ちょっと焦げやすいので気をつけてください。 もうひとつ 梅干しの身をほぐし、かつお節と混ぜます。(お好みで醤油少々) これを芯に巻いていくと、結構いけます。 これからの季節、食中毒防止にも役立ちます。

noname#6771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うなぎは苦手ですが、タレはとても好きなので、試してみようと思います。 ありがとうございました。

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.2

納豆についているタレを入れて作るとおいしいです。めんつゆを入れてみても、おいしくできるのではないかと。。。

noname#6771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 めんつゆ、明日のお弁当でチャレンジしてみます!! ありがとうございました。

関連するQ&A