- ベストアンサー
表記でZとTSU のツの違い
DAIHATSUとMAZDAでツの表記が違う意味が知りたいです。他にもZを使ったツは多く有ると思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DAIHTSUの綴りは、明治時代に日本へやってきたお雇い外国人のヘボン氏が著した和英辞典に使用された方式です。ですからヘボン式と云います。ヘボン式は英米語とは馴染が良いのですが、他の言語とは必ずしも相性が良くありません。 例えば独逸語です。独逸語では「Z」や「V」は濁りません。逆に「W」は濁ります。独逸語の「Z」の字音を仮名で近似すると「ツェト」と成ります。「Vo」は「フォ」と成ります。「We」は「ヴェ」です。 従って、独逸語や独逸語と同じようの文字発音体系の場合は、「Z]が「ツ」が正しいのです。 実は、このようの事が多々あり「Ja」は英語では「ジャ」ですが、独逸語では「ヤ」と成る等の事があって正しい共通の音標記が出来ないため音声学の場合は万国音声文字と云うものを使う事が通例です。(日本の多くの英和辞書や独和辞書、仏和辞書に載っている発音記号は大体それに準じて居ます。--辞書によっては独自の改変をしているものがあります) 日本では、外国語即ち英語と云う事が多いので、ヘボン式の羅馬字書きが多いのですが、戦前は医科等では独逸語が使われて居たので独逸式の標記も気を付けて居ると見掛けられます。
その他の回答 (2)
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
DAIHATSUの「TSU」のツはヘボン式といってある学者が特定の言い回しをすれば外国語と共通に読めるのではないかと考えたのが、今のへぼ式ローマ字読み(表記)です。 小学校で習いましたよね。でも「Z」でツと読ませるのは外国では良くある話です。ダイムラーベンツの「Z」もそうですよね。「TSU」でツと読ませるより「Z」でツを読ませる方が世界では普通だと思いますが? 日本式がいつも正しいわけじゃありません。
お礼
有難うございます。Zはそんなに使われる傾向なんですか。「日本式がいつも正しいわけじゃありません」なるほど。
- t-yamada_2
- ベストアンサー率40% (587/1460)
MAZDAの由来は以下で。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/9982/nazo-mazda.htm
お礼
有難うございます。MAZDAの由来も分かりました。
お礼
細やかな説明をいただきありがとうございます。前々から気になっていましたが、すっきりしました。