• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を降りた人への支払い義務)

支払い義務に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 仲介者からの請求に対する疑問点として、事前に聞かされていない単価や総額による適正性や信用性の問題がある。
  • また、シナリオ本人が自ら辞退を申し入れたことや請求をしていないことも支払いを疑問視する理由の一つである。
  • さらに、支払いに関する契約や取り決めがなされていない状況であることも支払い拒否の根拠となる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

契約というのは、相対立する意思表示の合致によって成立するものですから、 お金の話を一切していないのであれば、支払う必要はありません。 恐らく、状況的にシナリオ作成者への支払いは、その仲介者から行われることになっていたのでしょう。 仲介者がチームから5万もらう。仲介者はライターに3万払う、のような。 >別のシナリオ業務担当者にお金を支払って修正を行っています と、ありますが、 >今回のシナリオは担当内の仲介 ということなら、その別ライターへの支払いも、その担当者から支払わせるべき内容な気がします。 波風が立つのを避けたいのなら、本来支払う義務もないのだが、と注釈した上で、 支払っても良いと思える金額を払えば良いと思います。

anime2014
質問者

お礼

ありがとうございます ・・・なる程。本来は仲介をした時点で、その相手による過失を仲介者が責任を負わねばならないくらいなのですね。 少し甘かったようです。ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

著作権を放棄したのですからシナリオに対する支払い義務はないです。 いわばフリー素材のようなものです。 メール等あるのなら後から請求もないでしょう。 仲介に手数料を支払うのは事前に契約がある場合で そうで無い場合は紹介された本人が貰ったお金から支払うものです。 でないと「じゃあ紹介しますよ」といった行動に全て権利が生じてしまいます。 もし仲介人が手数料を請求した場合は 支払いたいのなら支払えば良いです。 ただ請求金額と違う場合は新たに請求をして貰うべきです。 本来「何も聞いてない。事前に取り決めの無いお金は支払えない」です。 もし「シナリオを作らせておいて知らん顔は許せない」と言うなら 「途中で投げ出した後始末の損害賠償を支払うつもりがあるなら当方も考える」 でしょう。

anime2014
質問者

お礼

やはり損害を訴えることはあっても、こちらが一方的に応じる意味はないのですね。ありがとうございました

関連するQ&A