- 締切済み
どう対処すれば…
とある外国企業の比較的偉い方で、私の上司の友人です。私はその方とは上司を通じて時には”公”として上司とともに、時には”公”として個(上司参加の会議後に上司だけ抜けて)でお付き合いしてました。 その方がプライベートでその家族と来日。個人的にその方からその家族と私の家族一緒にディナーしないかとありがたくもお誘いがあり、二つ返事でOKしました。そのことを上司に伝えずにいました(っというよりかは、上司もその方が来日されていることを周知かつ何か彼から連絡あったら対処してくれとあったので)。 そして両家族共々楽しくディナー。それをその方の了承のもとFBにアップデート。 それをFB上で知った上司が、”会う事はよいが、なぜ連絡しなかったのか?私の友人だ。勘違いするな!”と。 上司の逆鱗に触れてしまいました。急な事かつこちらの単純な連絡ミスなので、事後報告になってしまったこと対して(っというかFBで上司が知る事態に対して)、謝ったのですが、許せてもらえた感が未だにありません。 ことあるごとに上司を超えて上司の友人を私の友人と勘違いしている、これで上司が恥じ書いたらどうするんだ、自分を偉く見せようとしている的な発言を私にする訳でもなく、結構上司と同じレベルなしはその上のレベルに言われてしまってます。またその企業に関わる仕事から外されそうになってます。 この出来事ってそんなに悪い事なのでしょうか?確かに自身の単純な連絡ミスということは悪いと思っています。しかし自分を偉く見せたいとかそう言った故意的/私的な感情は皆無です。単純にその方と家族ぐるみでお付き合いができて素直に嬉しかっただけです。 それがこんな事になるとは、またここまで上司が激怒するとは夢にも思わずです。 私の思慮のなさが招いた事は言え、正直ここまで尾が引くとは思っても見ませんでした。 今後、この上司とはどう接すればよいのか、どう対処すれば良いのか、どなたかアドバイスをしていただけませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pate_brisee
- ベストアンサー率51% (473/913)
こんにちは。 1)今回の来日以前から、会議後に、上司抜きで会っていた経緯があった。 2)今回の来日で、上司から、サポートしてあげてとたのまれていた。 3)ディナー誘いがあった際に、上司は出張中で電話が通じなかった。 4)お偉い方の了承を得て、FBにアップした。 みなさんからわかりやすい回答がついているので、蛇足かもしれませんが、「出張中でもメールを入れておけばよかった」ではなくて、ディナーのお誘いがあった時点で即答を避け、「出張中の上司の許可を待って」お偉いさんにディナーお返事をする、がただしい選択だったんじゃないでしょうか。急なお誘いだったのかもしれませんが、その場合でも、じゃあ上司のさらに上の上司がいるならそちらにに相談して判断をあおぐとか、ぎりぎりまでこの上司の返事を待ってからメールを入れる、くらい頑張るほうが、よかったかと思います。 なにがいいたいかというと、大人同士って、「あえて口にしないけれど大切な礼儀」があります。子供相手なら教えますが、相手も社会人なら、わざわざ言わないことに意味があります。この場合「サポートしてあげて」の裏には、なにが隠れていたかというと、「でも必ず僕を通してくれるよね、僕の紹介なんだし僕が君の上司だから、顔を立ててくれるよね、一方的に言い放つじゃなくて、僕の許可を待ってくれるかい」という期待です。信頼、ともいいます。 もちろん、大人全員にこれが通じるわけではありません。でも、だからこそ、他の方もお書きですが、上司は質問主さんのことを、ある程度あたまのきれる人だと信頼していたから、余計期待が大きかったんです。子供じみた注意をしなくても、上司を上司としてきちんと尊重してくれると。 質問主さんの気持ちとしては、1)2)3)があったから、というのはわかります。ただ、1)の場合、必ず上司は、「僕は参加できないけどよろしく」みたいに質問主さんに言ったか、少なくとも上司抜きで質問主さんと偉い方が会うことを「事前に了承」していたでしょう。今回は、それがなかった。 また、これも他ご回答がありますが、FBというのが火に油だったんでしょうね。楽しそうな写真だったのでしょう。質問主さんと偉い方にしてみれば、もう起きたことだし、なんということはないひとこまでしょうが、上司にしてみれば、疎外感とか裏切り、みたいのを、映像としてばーんと突き付けられたわけですから、相当なショックだったと思います。 今回反省されているようだし、今後は上司の気持ちを汲むということがおできになると思います。しばらくは謝罪しつづけるほうがいいでしょう。低姿勢を貫いて、今後活躍されるように祈ります。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> この出来事ってそんなに悪い事なのでしょうか? 実際に、かなり上司の逆鱗に触れちゃってるのでしょ? その事実を無視して、「そんなに悪い事じゃない」などとしても、無意味じゃありませんか? 言い換えれば、少なくとも上司にとっては、「この出来事ってそこまで悪い事」が事実ですから。 簡単に言ってしまうと、質問者さんは「公私混同」しちゃってるワケです。 即ち上司からは、公私の両面から恨まれても、不思議じゃないんですよ・・。 また質問者さんは、「上司」とか「比較的偉い方」など、「地位」に関し、甘く考えている様です。 そこを甘く考えている間は、そう言う間の関係に首を突っ込むと、今回の様な痛い目に遭うと思います。 そもそも質問者さんは、そう言う部分での節度や弁えがあると思われて、上司が友人との関係に、組み込まれたのでしょう。 ところが、その信頼を裏切った形なんです。 極論しますと、社長の側近である秘書が、なじみの他社の社長からプライベートで誘われて、自分の社長には内緒で、食事に行った様な話しです。 社長の近くに侍る秘書は、そんなコトは許されませんので、そんなコトをやっちゃうと、スグに異動になるでしょう。 それ対して「悪意など無かった」と言ったところで、「それでも軽率過ぎる!」などの誹りは、甘んじて受けるしか無いのです。 質問者さんの場合、社長と秘書みたいな関係では無いから、そこまでの事態にはなってませんが、そう言う話しに発展しても、別に不思議ではないですよ。 事前なら「是非頼む!」と言われたかも知れないし、せめて事後報告でもすりゃ許された?とは思われ、それがFBで知られたってのは、不幸だったとは思います。 しかし、質問者さんに同情出来るのはその点のみで、他は「認識が甘い!」と言わざるを得ません。 そこら辺りを正しく認識して、猛省すれば、この先の対処などは、自ずと見えてくると思います。 逆に「なぜそこまで怒られなきゃならないの?」などと考えてる間は、如何ともし難いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 社長/秘書の話はわかりやすい。 反省してます。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
感情的な問題なので 時が解決することだと思いますが 会社は時を待たず、放置することなく 統治管理するための何らかの対処をするでしょう。 その人との会食がうまくいかなかった場合、 貴方の責任範囲を越えた 方法での収束が必要になることではないでしょうか。 個人対個人のことで済みますかね。 上司には何らかの思惑や予定されたことも あったのかもしれませんし。 FBはその人がそこにいることに意味が生じる場合もあって 一旦手を離れると貴方がコントロールできない領域になるのはわかっていることなので そこに載せるというのは「おバカ発見器」と言われる所以です。 社内の今のポジションも危ないのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 気持ちとしては完全プライベートという感がありました。 会計も会社持ちではなく、完全に私持ちだったもので。 反省してます。
- suika-no-obake
- ベストアンサー率35% (28/78)
上司の方から「(その方が)来日されていることを周知してくれ」と言われていたんですよね。 このことから判断すると、伝えずにいたことは”単純な連絡ミス"では済まないのは明白です。 "上司の指示を無視した"と思われても仕方ないと思います。 それを、あなたからの報告ではなく(事後になっても直接報告があれば少しは違ったでしょう)FBで知ったことで火に油を注いだのでしょう。 企業同士の付き合いがある場合、偉い方の誘いを単純にプライベートなものと考えると危険な場合もあります。 疑うわけではないにせよ、上司の方も会うなら事前に知っておきたかったことは十分考えられます。 これをあなたが「悪気はなく、単に忘れていただけなのに」と思っているとしたらとんでもないことです。 上司の方が今も怒っていらっしゃるとしたら、あなたが「単純な連絡ミスをどうしてここまで怒るんだろう」と思っている、つまり誠心誠意謝罪していないことを、見透かしていることも考えられます。 これは「重大な命令違反をしました。本当に申し訳ない」というくらいの気持ちになって、謝りなおす以外にありません。 蛇足ですが、"誠意が通じる謝り方"を習得しておくと、仕事の上でも効果的ですよ。
お礼
ありがとうございます。 ちょっと私の書き方が変だったかも。分かりづらく、すみません。 上司は偉い方が来日されているのはすでに知っていました。 私は知りませんでした。偉い方からメールがあって初めて知りました(ディナー1日前)。 その際に、上司にきてますねぇとメールしたところ、”知ってるよ。彼からサポートの依頼があればサポートしてあげてね”と(ディナー1日前)。 その後に、その偉い方からディナーどう?とのメールがきました(ディナー当日、昼過ぎ) 確かに、一連は軽く見ていた感があります。そこまで思考が回らなかったもの事実です。 再度誠意が通じる謝罪をしたいと思います。ありがとうございました。
補足
承知が周知になっていました。 正しくは承知です。すみませんでした。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
あなたはとてもいい社会勉強をしたのだと思います。 あなたは"ただ単純に私的に"とありますが、あなたが個人的にその方と知り合ったのではないのです。上司にその方を紹介されて知り合ったのですよ。 その上司に事前に報告するのは社会人としては当然のことなのです。 街で知り合った友人ではないのですから。 上司はその方から家族同士のディナーのお誘いはなかったのだと思います。 自分がないのに、部下がそれを飛び越えてと思うのは当然ですよ。 上司が"勘違いするな!"と怒るのはおかしくありません。 そもそも企業などではそのようなことは最重要です。 このことはこれからいろんな社会特に企業の中では中を要しますよ。
お礼
ありがとうございます。 正確にはお偉い方から連絡があった時点で、上司には連絡を入れたのですが、捕まらずでした。 捕まらずだったので、そのまま放置したのが悪かったと思っています。メールでも入れておけば…、っと後悔してます。
補足
更に補足で当時上司は出張中でした。やっぱり電話ではなくメール一つ入れていればと後悔しています…。
お礼
ありがとうございます。 非常に参考になります。