• ベストアンサー

■ 3桁の7セグメントLEDの扱い方について ■

4列のDIPスイッチを3つ使用して3桁7セグメントLEDに3桁の数字を表示させるには、どんな部品が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.4

>3桁7セグメントLEDに何かしらのICで、桁を高速に切り替えながら表示する手法を見たことがあり、そのICとそれを動かす部品を知りたかったのですが、この補足で分かりますでしょうか? これはDIPスイッチを使う場合とは関係ない、新たなご質問ですよね? ダイナミック点灯ですね。 制御するマイコン等には電圧を出力するポート(端子)が複数あります。 ポート一つで1つのLEDを点灯することはできます。一つの7セグLEDの点灯に7つポートが必要だとします。 しかし7セグLEDが何桁もあったのでは、ポート数がいくらあっても足りません。 制御する桁を切り替えれば、順番に点灯することが出来ます。 http://www.picfun.com/pic13.html 必要なものはダイナミック点灯を制御できる専用IC、またはマイコンです。 通常我々が入手できるものはマイコン(マイクロコントローラ)です。マイコンとはインターフェイス、メモリ等を一つのチップに内蔵したコンピュータです。 マイコンを使うには、マイコンに書き込むプログラム作成の知識も必要となります。 パソコンでプログラミングの経験があればある程度理解は早いと思いますが、パソコンより簡単です。 まずは「マイコン 電子工作」のキーワードで、検索してみてください。

noname#261434
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。 フリップフロップ回路を自作した経験があるので、マイコンから学習していこうと思います。

その他の回答 (4)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.5

今時はマイコンを使って行うのが主流になっています。 こちらを参考に http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1002/25/news103.html 開発用のツールとプログラムのスキルが必要です。 マイコンを使わないのであれば、7セグメントのデコーダが必要です。 此方を参考に http://www.rlc.gr.jp/prototype/led/seg7led/drive/drive.htm

noname#261434
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。 フリップフロップ回路を自作した経験があるので、マイコンから学習していこうと思います。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

7セグ×n列のLED点灯制御は、概ね次の手順になります(一例です)。 1)配線は、横に7本の線を、各列の同じLEDセグメント(SEG)に並列で配線します。 2)あわせて、各桁ごとのLEDセグメント共通線に1本を桁数分配線します。 3)有る時間t0では、横線SEG1に電源を与え、   点灯させたい桁だけの共通線をアースに落とします。 4)次のt1では横線SEG2に …3)に同じ。この操作をSEG7まで繰り返します。 実際にはある瞬間では全桁の必要なSEGしか点灯していませんが、この繰り返しを点滅が見えないほどの速さで行うと、あたかもn桁のLEDが連続して同時に点灯しているように見えます。 この順次SEG点灯は桁数が多くても7手順が1サイクルになります。 このほか、桁数が少なければ順次桁送り表示のほうが1サイクルが小さくできます。 これを手動で行いたいならば、横用に7つのスイッチと桁数分のスイッチが必要です。 しかし、手動では操作スピードが無いので、同時全桁点灯は無理な話。 動作の原理を確認するくらいでしょう。 実用的に、と言うのならば7セグLED専用ドライバーICを探してみてください。 後は桁ごとに表示指示を与える部品(回転型4ビットスイッチ等)、電源回路等。 7セグLEDや専用ドライバーICの仕様書を見れば、回路例が示されています。 これらをご自分で探せないならば、あきらめ技量、と言うことにもなります。

noname#261434
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。

noname#261434
質問者

補足

DIPスイッチで入力すると1~4の手順を自動的に行い「TC74HC4511A」を経由して表示する回路を作りたいと考えているのですが、それは可能でしょうか?

回答No.2
noname#261434
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。 本当ならもっと簡単な回路をキットではなく、自作したいと思っております。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

よくある例としては、4ビットのディップスイッチの組み合わせでBCDコード(10進数の1桁を16進数の0~9、二進数の0000~1001で表した数)を入力して、 BCDを7セグに変換するデコード回路を組みます。 私は20数年前、高校生の頃、TTLの7セグデコーダIC、7447を使って、ご質問のような回路を組んだことがありますが、 これを使えば簡単です。 できれば、このようなICを使わずにご自身でロジックを考えてみることに挑戦してみてください。

noname#261434
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。

noname#261434
質問者

補足

3桁7セグメントLEDに何かしらのICで、桁を高速に切り替えながら表示する手法を見たことがあり、そのICとそれを動かす部品を知りたかったのですが、この補足で分かりますでしょうか? それと、AND回路など基本回路を自分で考えたことがありますが、難し過ぎてまだそこまで辿り着けていない状況です。自身でロジックを考えるコツや参考になる書籍というものはないのでしょうか?

関連するQ&A