• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車検で車を通すときのことについて)

車検で車を通す際に注意すべきポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 車検の際には、サイドスリップやブレーキ検査に注意が必要です。整備段階できちんと確認しても、車によっては車検場まで運ぶ間に問題が生じることもあります。
  • サイドスリップについては、自分のハンドル操作が間違っている可能性も考えられますが、テスター屋に持っていったところ、問題があると判明し、修理してもらい合格しました。
  • ブレーキ検査では、表示板の指示に従ってゆっくりブレーキをかける必要があります。速く引くことは不合格の原因になる可能性がありますが、具体的な要件については不明です。また、駐車ブレーキにも注意が必要で、適切な引き方をしていないと合格しないこともあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.7

車検場に行く前の段階から道走ってて信号で停まるなどする際にブレーキかけるときから深く踏み込まないとフットブレーキ> はきかなかったです。 って事は、ブレーキオイルにエアーが噛んでいる可能性があります。 フットブレーキとサイドブレーキは連動しているわけではないですが、 サイドブレーキはリアのブレーキをワイヤーで作動させているので、ライニングは同じ物を使っています。

その他の回答 (6)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

>フットブレーキを深く踏み込まないと効かなかったです。しかしテスト(一回目)ではマルチテスタで一発合格でしたが駐車ブレーキが不合格でした。めいいっぱい引きました 1・マルチテスターでフットブレーキがめいっぱい踏まないと効かなかった。 2・サイドブレーキは不合格だった。 と言う事ですよね。 って事は・・・ サイドブレーキの制動力が不足だったと言えます。 この事から・・・ フットブレーキのリアの制動力も不足していたのでしょう。 だから深く踏見込まないと合格しなかった。 フットブレーキではリアのブレーキにPバルブが付いていますので油圧が制御されます。 だから「目いっぱい」踏んで合格しました。

aiueo1329
質問者

補足

たびたび恐れ入ります。 車検場に行く前の段階から道走ってて信号で停まるなどする際にブレーキかけるときから深く踏み込まないとフットブレーキはきかなかったです。 フットブレーキと駐車ブレーキは連動してるのですか? フットブレーキがきかないのはブレーキオイルのなかにエアーが入ってるからと聞いたことがあるのですがこれと駐車ブレーキが関係してるんですか?

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

#1です。 同じ車でフットブレーキとサイドブレーキの両方でNGと言う事ですね。 サイドブレーキがNGなので、フットブレーキもリアがNGなのでしょう。 考えられることは・・・ リアのライニングを交換した。 もしくは、リアのライニングにペーパーを当てて表面を削った・・・ と言ったことが考えられます。 どちらも整備の時に行う行為ですので問題ないと思います。 ただ、こうした整備の後はライニングの当たりが悪く制動力不足や左右差(片方が不足)が出やすいです。 ですので、走りながらサイドブレーキを引く。もしくはフットブレーキを踏む(リアには効果が少ない)を行います。 私も年に、1~3%ほどそう言った事がありましたが、 1回GNでもう一度コースに入るときに、 テスターを出て入りなおすまでにサイドブレーキを引いて当たりをつけて入ります。 ですので2回目には先ずOKです。 2回目にNGだったら、3回目はドラムを外して清掃してから入ります。

aiueo1329
質問者

お礼

私の書き方が悪かったです。問題の車はフットブレーキを深く踏み込まないと効かなかったです。しかしテスト(一回目)ではマルチテスタで一発合格でしたが駐車ブレーキが不合格でした。めいいっぱい引きました。今日やった車はそこまで力入れて引かなかったですが一発合格(3年前登録の車)。 ここまでつきあっていただいてすごくありがたい且つ感謝です。徐徐にわかってきました。まだまだ専門用語など勉強しなければなりません、がんばります。ほんとうにありがとうございます。回答文章を参考に勉強させていただきます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

>整備の段階でサイドスリップなどきちんとしてもらわないとダメとのことでしたが、 つまり無謀にも サイドスリップは何もせずにラインを通しに行った。 結果不合格になった。 というごく当たり前の話ですね?

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

#1です。 どう言った状況で貴方が車検場に行ったか分かりませんが・・・ サイドスリップは調整後に少し走ってすぐに狂うような物ではありません。 調整後に1時間ほど走って狂うようでは、サスペンションに異常があるとしか考えられません。 でもそのような異常があれば車検の時に不合格になるでしょう。 ・・・と言う事で、整備の時にサイドスリップの確認をしていないと思われます。 24ヶ月点検では、通常はタイヤの異常磨耗などがないと目視で終わります。 実際に民間車検工場ではない整備工場(認証工場)ではサイドスリップテスターの設備義務がありません。 キャンバーキャスターキングピンゲージとトーインゲージ(トースカン)による測定ですが・・・ 測定している工場を見たこと無いです。 ブレーキの当たりですが、 普通に走って信号で止まると言った感じの減速をサイドブレーキで行います。 これを3回も行えば十分でしょう。やり過ぎるとブレーキを焼いてしまいます。 慣れてきたらアクセルを踏んだままサイドブレーキを作動させます。 走りながら数回作動させます。 ブレーキの不合格は全て駐車ブレーキだったのでしょうか? だとすると・・・ 「ゆっくり」は単なる表示でゆっくり引く必要はありません。 サイドブレーキの場合左右差は関係なく単に制動力不足ですから・・・ 思いっきり作動させれば合格するでしょう。 ただ、当たりが出ていないと制動力不足が起きることが有ります。 フットブレーキの時に「ゆっくり」が出たら・・・ 左右差が考えられます。 軸重の8%以上の差が出ると不合格ですから・・・ ゆっくり踏んで左右差を出さないように・・・と言う事で「ゆっくり」と表示されます。 >先日の車はフットブレーキを深く踏み込まないとブレーキがかかりにくかったり フットブレーキでしょうか?サイドブレーキでしょうか? フットブレーキの場合、エアー噛みが考えられます。 サイドブレーキの場合、単なる調整不良でしょう。

aiueo1329
質問者

補足

文章の最後のところは、フットブレーキです。フットブレーキを深く踏み込まないときかなかったです。駐車ブレーキが問題でxになってしまいましたが同一の車です。xだったので手動コースにて、輪止めをしてやればいいとのことでしたがそれをするまでもなくこれ以上引くと壊れてしまうくらい引きました。手動コースでもxが2回つきましたがその場でやり直しおkで3回目で上記書いたようにめいいっぱい引いて合格です。他の車もやってますが、ここまで引くことはないまま合格します。手動コースにて、検査の人も「 ここまで引いてタイヤに接触してるローラーが動くのはおかしい・ちゃんと整備されてないからじゃない?」というニュアンスのことを言ってました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

>フットブレーキを深く踏み込まないとブレーキがかかりにくかったり 単純に整備不良です。エア噛んでます。だからサイドブレーキも弱いのでしょう。(リヤもディスクでしょ?) マスターシリンダーに噛んだ場合、ホイールでは抜けません。マスター単体でのエア抜きが必要です。 もし、ABSに噛んじゃった場合はもっと厄介。

aiueo1329
質問者

お礼

ありがとうございます。だんだんわかってきました。アドバイス役立っています。感謝しています。ほんとうにありがとうございます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

サスペンションに異常がある。などの不具合があれば狂うこともあるかも知れませんが・・・ サイドスリップを調整後に車検場まで走って狂うことなどありません。 ブレーキ検査で不合格との事ですが、 >それでもタイヤに接触してるローラが動いてたそうです って事は、制動力不足でしょう。 整備後ですので、ライニングを清掃して当たりが出ていなかったと思われます。 少し走りながらサイドブレーキを引いて・・・ブレーキの「当たり」を出せばすぐに合格します。 「ゆっくり」の表示は左右差も出ていたのでしょう。 整備後には良くあることです。 普通なら車検場まで走って行くと・・当たりが出て合格するのですが・・・

aiueo1329
質問者

補足

サスペンションなどに異常があったとしたら、それを車検で通せるように調整しないまま車検場に行かせることはありえるのでしょうか。 整備後ですので、ライニングを清掃して当たりが出ていなかったと思われます。 少し走りながらサイドブレーキを引いて・・・ブレーキの「当たり」を出せばすぐに合格します。 >>  これがよくわからないので教えていただけるとすごくうれしいです。少し走りながらとはどのくらいのスピードで駐車ブレーキはどのくらい引けばよいのでしょうか。ブレーキの「当たり」というのをもう少し詳しくお願いします。 普通なら車検場まで走って行くと・・当たりが出て合格するのですが・・・ >>  車検場までは通常30分ほどで先日行ったのは道が込んでるなどもあり50分ほどでした。 「ゆっくり」の表示は左右差も出ていたのでしょう。 >>ちょっとこの意味がわかりません。ふつう、ゆっくりやれという表示が出てからフットブレーキと同じようにすぐやるようにしてます。それでいつもは合格するんですが先日の車はフットブレーキを深く踏み込まないとブレーキがかかりにくかったり(登録から9年)、使用してるうちにずれてきてしまうこともあるときいたことがありますがどうなんでしょうか。

関連するQ&A