- ベストアンサー
ふとした疑問です。
もしサイドスリップに一度車検で引っかかったらテスター屋で調整してもらいますが、その後も検査で引っかかる場合はあるのでしょうか。もしその場合はその車はどれだけおかしいんですか。そんな車あるのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タイヤを縁石等にヒットさせればアライメントは狂います。 サイドスリップも調整はタイロッドの片方を(トー角)調整しているだけなので、 ハンドルのセンターが必ずずれます。 調整が可能なのは大体がフロント側だけ、 リア側がずれていても強引にフロントの片方を、 トーアウトにするかトーインにして前輪通過後に後輪がずれない調整をさせているだけ。 車検の検査方式があまりにもお粗末なので、 とりあえず走れるよ程度の検査しかしていません。 ふつうはお粗末な検査程度なので、 静かに通過させればまず引っかかることはないはずですが、 テスター屋でも調整後、車検場で静かに通過してください等のアドバイス等がありますよ。 それで引っかかるのは、アクセル操作の下手くそな人ぐらいでしょうけど・・・ 本格的に行うのであれば、 修正機に固定した状態でアライメントを測り、 調整可能な範囲は調整で、 調整ができない部分やフレームの歪み等は、 油圧(エアー圧)をかけて引っ張ったりして歪み矯正を行うしかありません。 そこまでシビアに行っている車はほとんど無いですが・・・
その他の回答 (3)
足回りのブッシングが劣化してガタガタだったら、測定するたびに違う値になるでしょう。 FF車で測定版の上を通る時にアクセルやブレーキを踏めば、タイヤに掛かるトルクで足回りに力が掛かってブッシングがつぶれて、値が変わる事もあります。 斜めに進入したり、ハンドルを切れば当然おかしな値が出ます。 なので、幾らでも可能性はあります。
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
そりゃ「なんでもアリ」ですがテスターの踏板の上を真っ直ぐとおらない、というか「ハンドルをきる」と結果わるいことがあります。テスター屋ではスリップ値が出てればいいんで、ステアリングホイール(いわゆるハンドル)の中立点を合わせないのが一般でしょう。要するに直進するときハンドルが少し切られたような位置になってなれないと戸惑います。 正しくは調整箇所を右で縮めたら左でも同じだけ縮めないとハンドルの位置は変わるわけですが検査通すだけで右だけで調整する。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
調整しても基準内に収まらなければ車検に通らないですね。 そりゃ、サスがガタガタになっていたりすれば、調整だけではどうしようもない場合はあるかと。どこかぶつけて、やっつけで直したりすればそうなる可能性はあります。 そもそも、車が真っ直ぐ走る、という事自体が驚異なんですよ。自分で作ってみりゃ分かります。あっちへフラフラ、こっちへフラフラ。