• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熊大法と中央大法どちらに行くべきか?)

熊大法と中央大法どちらに行くべきか?

このQ&Aのポイント
  • 熊大法と中央大法の進学先に迷っています。今年、中央大学法学部法律学科(センター利用)と熊本大学法学部(後期)に合格し、熊本大学を選びましたが、この決断が正しかったのか悩んでいます。中央大学を選ぶべきだったのでしょうか?
  • 熊本大学を選んだ理由は、地元で家から通えることや経済的負担が少ないこと、少人数の学部であることなどです。また、留学や資格取得のための塾に通うことも可能です。しかし、友人の意見や自身のレベルに対する不安があります。
  • 一方、中央大学に進学しなかった理由は、1人暮らしの不安、バイトと勉強の両立の不安、大人数の学部であることなどです。経済的負担も大きく、法科大学院を目指す際にレックなどの塾に通う余裕もありませんでした。ただし、将来法曹関係の仕事に就きたいと考えているため、経済的な不安もありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.5

あなたは、するだけ無駄な質問をしています。もう手続きをとったあとですから、ほかのかたがその選択は失敗だといったところで、選択をかえることができないからです。 ことネットでは、無責任な回答もとてもおおくみられます。大学にいけるということだけで、うらやましくおもっている人間は五万といるのですよ。国立大学合格ときいただけで苦々しく思っている人間がいることをおわすれなく。 地方とはいえ、国立大学にはいってくる学生の質はそれほどひくくありません。地方在在住者で親許からかよえるのであれば地元の国立大学進学は、学費の負担もすくなく、比較的良い選択かと思います。そういう選択をしている学生はやまのようにいるのでくよくよすることはないかと思います。 ちなみに、わたしは大学を再受験していますが、最初にはいった大学も次に入った大学も名前はしれていましたが、必ずしも 講義内容がよかったり、学生の質がよかったりということはありませんでした。なので、どこの大学にはいってもがっかりすることはそれなりにある、と思っていたほうがよいと思います。 つまり、熊本大学をえらんだせいで、がっかりするのではなく、日本の文系大学を選んだ時点でがっかりの要素がついてまわるとおもったほうがよいのです。なので、周囲があそんでいてもあなたは、しっかり学ばれたらよいかと思います。上位10%にはいるつもりでやられたらよいかと。 もう入学式もまじかなので、あとはふりかえらないほうがよいです。

noname#200901
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今さら質問しても無駄ですよね。 また、国立大学にいけるだけありがたいと 思わなければいけないですよね。 どの大学でもがっかりすることは あるのだと思って入学して勉強がんばろうと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

経済的に親がゴーを出したのであれば 中央法にすべきでしたね。 熊本大なんて、一生後悔するでしょう。

noname#200901
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか。 熊大に行くのは そんなに後悔することなのでしょうか。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 判断ミスですね。旧二期校と私大大手での違いですが、地元での就業を志向する学生を集める前者と就職のために何をするべきかを考えるならば、前者に軍配が挙がるはずはありません。  マンモス大学だからといって中央の法学部での司法試験の成績が熊大に劣りますか?。また法科大学院に進学するならば学部の頃からOB達が運営やら指導にもあたる「そのために特化した勉強会」が中央にはあります。この点ではレック(LEC)などは問題にもならないほどの実績があります。逆に熊大ならばそうしたバイパスを準備する必要もあります。戦略と作戦の立て方がデタラメなのですよ、貴方の考え方では。    ・1人暮らしの不安→これは単なる甘えです  ・バイトと勉強の両立ができるか→実際に殆どの学生は両立させています  ・大人数→問題はありません。貴方次第です  ・ダブルスクール→法科大学院に進むなら必要はありません。それなりの体制を整えてあります  今となっては遅きに失した感がありますから、もうどうにもなりませんが、一つだけ便法があります。それは熊大で断トツのトップ成績を4年間通じて続けること以外にはありません。それができないならば法科大学院および司法試験の道を諦めることです。  経済的負担の問題を根拠ともされているようですが、それも言い訳でしかありませんね。800万円という数字がどこから出てきたのか。それすらも明示されていないのですから説得力も何もあったものではありません。  いつまでも高校生気分が抜けないからその様な堕落した発想になってしまいます。一浪というからには今年19歳になるはずです。直ぐに二十歳です。そうなれば自分の責任は自分で負わねばならない部分も相当にでてきます。そうした時に今の貴方ではどうすればよいのかと立ちすくむだけでしかありません。

noname#200901
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 中央大学ではOBたちの方々が運営やら指導をなさっているというのも知ったうえでの選択ではありました。さらに私は「もし就職ならば必ず県内 で…」と親から言われており、県内での就職を考えれば熊大がいいというのも熊大に最終的に選んだ理由でもありました。 ただ回答者様のいうように、自分は家族や自分に対しての甘えがあると思います。それは直さなければならないと思っています。 ちなみに800万という数字は (4年間の学費約380+仕送りや家賃など生活費月に13~15×12か月×4年)-(国立の4年間の学費約240万)=800万ほど です。もちろんこの中にバイトでの収入はいれていません。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

法律系は比較が簡単 http://www.chuo-u.ac.jp/career/center/employment_data/2012/law/pdf/2012_01.pdf 16% 進学・留学でまとまっている点と、政治学科などと合体の「学部」としての数字であることから 25% ~30% が法律学科での大学院進学であると推測する。 http://www.law.kumamoto-u.ac.jp/course/ 12% http://www.kanazawa-med.ac.jp/hyokahp_out/1-7gakuseiukeire.pdf また、入学試験成績と入学後成績はほぼ相関する ※ 医学部での追跡調査ではあるが、入学試験成績と入学後成績は相関するといデータ ↓ 1 熊本で成績のいいやつは、大学院に進むことが可能 2 入試の成績のいいやつは大学での成績もよい≒大学院進学もしやすい 熊本大だから、とか、中央大だから、とか言うのは、今から言い訳を作っているだけのように思う

noname#200901
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうかもしれません。 ただ自分が法科大学院に結局行けなかった ときの言い訳を作ってるだけかもしれません。 熊大に行ったことを言い訳にしなくて いいように、入学してからがんばろうと 思います。

  • togakushi
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.1

もう自分で決めてしまったのだから腹くくって熊本大学に進学するべき。 人間の人生、些細なことで運命を左右することがある一方で、何か大きな決断を下からと言ってそうそう大きく運命が変わる事もないと僕は思う。 結局あなたの努力次第で熊大から法曹関係の仕事につく道もある。 一方で中央大学に進学し、結果法曹関係の仕事に就けずに落ちぶれる道だってある。 何事も自分次第だから一度自分の決めた事に責任もって人生歩みなよ。 何時までもうだうだと中央蹴ったことを気にしていると将来何も出来ない駄目人間になるゾ。

noname#200901
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに大学に入ってから の努力が大事ですよね。 うだうだしてても仕方がないことや 腹くくるべきなのは重々分かってはいるつもり ではいたのですが、回答者様の回答で 改めて決心しなければと思いました。 うだうだした気持ちが晴れるように 入ってからがんばろうと思います。

関連するQ&A