- 締切済み
首都大法か中央大法か
現時点で両方の大学から合格をもらっていて どちらにするか決めかねている状況です。 将来は法曹を目指しており ネームバリューや法曹になった後のことを考えると中央大学が良いと思うのですが、 法科大学院に進学することを考えるとお金の問題で厳しいものがあり、 決めかねています。 どちらに進学するかそろそろ決めなければいけない時期なので、主観的でも良いのでどちらが良いか意見をお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 柳井 正(@jmdtagpwmtjamdj)
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.9
- dobun
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8
- supercatt
- ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.7
- kanakono21
- ベストアンサー率51% (35/68)
回答No.6
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
回答No.5
- kasu-child
- ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.4
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.3
- popras
- ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1
お礼
解答ありがとうございます。 2ちゃんねる等でよく見る学歴ランキングとかでは大体同じランクなので、どちらを選んでもあまり変わらない気もするんですが… 一応個人的に国公立という理由を教えてもらえると助かります。