• ベストアンサー

中央大学の難しさ

僕は現在高校1年生で、偏差値が45です。僕は中央大学法学部を目指してるんですけど偏差値45から中央大学法学部に合格するのはどのくらい難しいんですか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.5

高校のこの時期で偏差値45ですか。どういった人が受けた試験で45だったによりますね。高校受験の偏差値って、その県内の中学生が対象ですからね。 まぁ全国のって事で仮定します。偏差値45ならば、これからどんなでも可能です。逆に70で慢心されている方が怖いです。ハッキリ言えば最難関です。でも、最難関だからって可能性が無い訳ではないです。1年生のこの時期に40位の人で早慶に受かる奴は沢山おります。取りあえずは日々の勉強の癖を付ける事ですね。本格的に受験勉強を始めるのは2年の冬からでも遅くはありません。そこまで確実な基礎を積み上げていけば。 さて、何で中大の法でしょうか?やはり法曹界に輩出する人が多いからって理由でしょうか?ならば最終的に目指すのは、法科大学院・新司法試験だと思います。これらの試験は大学受験の比にならないです。ならば今からでも一日数時間の学習時間を取る癖を付けるべきだと思いますよ。 頑張ればどんな事でも大概は大丈夫です。頑張らなければ、何でも無理。まずは隗から始めましょう。

その他の回答 (6)

  • nbvcxz
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.7

高校1年生でしょ?受験までまだまだ時間あるじゃない。今高3で偏差値45ならちょっと厳しいかもしれないけど、まだ1年生だから全然大丈夫だよ。絶対行きたいのなら今から受験勉強始めれば楽々合格できるよ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

高校入試時の偏差値が45なら、ほぼ例外的にしか受からないでしょう。 本当に行く気であるなら、中学の勉強からやり直してください。 普通の高校入試で楽に8割取れるように。 それから高校の勉強です。 おそらくその高校から一般入試でまともな大学に行けることは少ないでしょう。 授業も中学の内容を振り返りつつゆっくりゆっくりだと思います。 当然高校の内容はまともな進学校よりかなり浅く、事実上最後まで終わらないことも珍しくないのではと思います。(終わらせたような形にはするんでしょうが) そうなるのは、中学の勉強がきちんと身に付いていないことが第一の原因です。 また、身に付かない程度の能力であるか学習量であるかですから、速く深く進めたらついて来られる生徒がほぼいなくなります。 そういうわけで、中学の学習内容はきちんと身に付け直してください。 少なくとも入試で使う全科目については。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.4

偏差値45というのは高校入試の話でしょうか。 これを大学入試の偏差値と同列に扱うことはできません。 高校生のうち学力的に上位3分の2ぐらいの層が大学を志願します。 この集団の学力の平均が大学入試における偏差値50にあたります。 高校入試の偏差値45というのは大学入試で言うと40以下と思ったほうがいいでしょう。 質問者さんの場合,受験までまだ2年以上ありますから, 偏差値65程度の中央大学法学部に合格できる可能性はゼロではありません。 ただし普通に学校の勉強をしているだけでは絶対無理です。 予備校なり家庭教師なりを利用して, まずは中学の学習内容のおさらいから始めてください。 学校から帰ってから1日「最低」3時間の家庭学習を毎日続ければ, 2年生になる頃には(大学受験の)偏差値50, すなわち大学志願者の平均に達することはできるでしょう。 これが当面の目標です。 そこから先は一層の努力が必要になると思いますが, 勉強の習慣を身につければ何とか乗り越えていけると思います。 険しい道ですが,諦めずにがんばってください。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんにちは とりあえずは、学校の勉強をがんばりましょう 2年までトップクラスを維持できれば芽も出てくるかもしれません

回答No.2

あきらめずにチャレンジし続けれは、いつかは合格できます。 最低でも10年は頑張りましょう。

noname#30814
noname#30814
回答No.1

中大法は早慶並です。私大のトップレベルなので難しいですよ。

関連するQ&A