• 締切済み

認知症について

私の祖母は離れたところに住んでいるのですが、たまに遊びに行った時などに認知症の前兆あるいは同等の傾向がみられることがあります。例を挙げるならば、祖母は私が遊びに行った時などに要らないと断っているのにもかかわらず強引に5万円を渡してきます。私は申し訳ないと思い帰る時に、こっそり祖母の寝室などにおいて帰るのですが祖母はそれを見つけると怒り心頭した声で電話をかけてきたりします。また、昔は怒鳴ったりしなかったのに最近になって孫の私に怒鳴ったりします。このような感じなのですが認知症の可能性はありますか?また、このような認知症の疑いがある祖母にどう接したらいいのかわからないので教えて下さい

みんなの回答

noname#196137
noname#196137
回答No.4

何処が認知症の前兆なんでしょうか? 「5万円が盗まれた」と、怒り心頭した声で電話してきた・・・というなら、分かりますが。

  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.3

 初めまして。62歳の男です。  91の父が認知症、88の母がパーキンソンで認知症気味です。  突然、おばあさまから怒鳴られたらショックだったでしょうね。 (1) 例としてあげられた事柄だけでは認知症かどうかは判断できません。  確かに認知症の初期症状で性格の変化=怒りっぽくなる >認知症の前兆あるいは同等の傾向がみられる と言っておられるので のはありますが。  色々と感じておられるのですね。 物忘れが度々であったり会話であれっと思えば 可能性は十分。病院で診察を受ければ即、わかり ます。問題は認知症の人の3人に1人は行きたが らないし認めたがりません。ここが難しいです。  他者からみると認知症の人は頭が狂ったように 見えたりまた、人格も崩壊していくように思いやす いのですが、違うのです。ただただ記憶が失われて その関わりでとんちんかんな事を言い出すのです。 そのことで周囲が間違いをとりあげて笑ったり、 責めたり、何度も訂正したりすると激高します。 ご本人は不安なのです。自分が変になっている? 周囲の人たちが変なのではないか?この不安から くる焦りが怒りっぽくさせます。認知症が進むと 一般に穏やかになります。周囲とのトラブルは増え ますけどね。  で、本当はやはり早ければ早いほど病院受診は 良いのです、認知症の型もわかり応じた新しい薬で 進行をほぼ止めることができるので。周囲の人は 患者の話をうんうんと良く聞いてあげる。間違っ ていてもできるだけ否定しない、否定するときも ニコニコと微笑む。そうすれば患者は安心します。 自分はこのままで良いのだと。安心すれば、怒り ません。  問題は患者を最も親身に世話する人が割を食う 事。物忘れが進むと猜疑心が強くなり、お金を 「盗まれないように」どこかに隠したがる。隠すと その場所を忘れてふと思い出したときに身近な人 が盗んだと思い込む。対策はそれでもニコニコと 聞いてあげて、時間があれば一緒に探してあげる。 なければお金の話をうやむやにする。放っておけば その内に忘れてしまうので。 認知症の型で異なりますが一番多いアルツハイマー 型の場合、徐々に進行しますので、できるだけ本人 に家事などを任せる。仕事をさせないと早く進むので。  おばあさんが何事もなければ良いのですね。でも、 認知症であってもちっとも構わない。周囲がわかって あげれば本人は安心して暮らせ、長く活動できます。 幸せに過ごせます

italiagorera
質問者

お礼

こんばんは。回答して頂きありがとうございます。あなたの回答を見て私は、少し反省しました。私は祖母の行動をすぐに認知症の前兆と判断してしまい長い目で祖母を見てあげてなかったことに孫として反省しなければと思いました。この回答を見て私は「認知症の人の中には夜中に俳諧をしたりする症状の人もいるな」と思い出し、祖母と比べるとまだいいほうなのかな?と思いました。今度、祖母に会った時などに物忘れなどがあるかもしれませんが、その時は今回の回答を思い出し向き合っていこうと思います。本当にありがとうございました

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.2

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201308/1.html まず、診察です。 物忘れ外来とかでやっています。 その後は、行政機関に介入してもらったほうがいいですね。 早めの診察・処置です。 ご両親にも、ちゃんと話したほうがいいですよ。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

祖母はおいくつなのでしょうか。 挙げられた例を見る限り、認知症の前兆ではないと思います。 歳をとると扱いにくくなる人もいます。 私の叔父もそうです。 以前と比べて頑固で怒りっぽくなりました。 でもボケてません。 5万円は多いですが、お小遣いとして渡したかった。 せっかく渡したのに隠すように置いていった。 だから怒鳴った。 うん……認知症とやっぱり関係ないと思います。 離れて暮らしているのですよね。 会ったときには、はいはいと言うことをきいていればいいと思います。 これが、5万円を自分から強引に渡しておきながら、 5万円がなくなった、盗まれたと騒ぐようなら認知症を疑いますが。

italiagorera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A