- ベストアンサー
認知症だと思いますが・・・
はじめまして。私の81歳の祖母が今、生活に支障があるので病院の内科に入院させてもらってます。しかし、病院でははっきりと認知症と言われてません。半年前からいくつか症状が出てるので認知症の一つではないかと憶測で思うのですが・・・。 祖母の症状は、まず歩く小幅が狭く、チョコマカチョコマカと歩きます。食事は自分で食べようとする意識があり、スプーンと器を持って、口に持っていこうと行動に移すのですが、口の手前でスプーンが止まってしまい、物を口に運ぶことができません。結局、食べさせてあげないと食べれません。あと、話す声が小さく本人の言いたいことがはっきりと聞き取れません。ひょこっと、昔あったことをよく覚えており突然話したり、現実とは違ったことを話します。(以前亡くなった人を、まだ居るかのように問い掛けます) 以前より地獄耳になっており、話してる内容はわりと分かってますので、まだごまかしがきかない状態です。しかし、物忘れもあり、まだらボケな感じです。 あまりうまく説明できませんでしたが、この要点から分かることがありましたらどなたか是非教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遅くなってすみません。 市町村は、要介護認定を申請された場合、被保険者の主治医から疾病の状況について意見を求めることとされています。また、被保険者に主治医がいない場合には、市町村が指定する医師の診断を受けることとなっています。 主治医の意見書が特別な書式のものが必要なのかどうか、わたしもわかりません。ですから、申請されてからでよいのでは・・と思います。が、不安なようでしたら、一度市役所にお電話で確認されてはいかがでしょうか? 高齢者福祉課とかそのような名前のところにつないでもらって、介護保険の担当者をお願いすればよいと思います。
その他の回答 (3)
- shunney76
- ベストアンサー率19% (17/88)
NO2です。 お役に立てたようでなによりです。 補足します。介護保険についてですが、申請しないと、なんにもしてもらえません。保険料の払い損ということになりかねません。 おばあさまの場合、おそらく介護認定を受けられるのは間違いないと思いますので、出来るだけ早く申請されることをお勧めします。
お礼
補足ありがとうございます。 分かりました。早めに申請しに行こうと思います。
補足
度々すみません。 介護認定の申請の際、先に病院での診察を受けて病名がはっきりしてから市役所へ申請しに行った方がよろしいでしょうか? 今現在、かかりつけの内科ではっきりとした病名を 聞かされてないので、神経内科での診察を受けようと思うのですがどうでしょうか?
- shunney76
- ベストアンサー率19% (17/88)
市役所に行って、介護認定を受けることをお勧めします(もうしてらっしゃったらごめんなさい)。 市役所の担当者に尋ねれば、かなり具体的なアドバイスをしてもらえると思いますよ。
お礼
はじめまして。アドバイスありがとうございます。 まだ、介護認定を受けてませんので、早いうちに役場へ 行って申請したいと思います。
- skmaple
- ベストアンサー率23% (21/91)
認知症の判断は長谷川式、ミニメンタルテストなどの簡単なテスト(認知、記憶)で客観的評価もできるそうです。ただしそれで何点だから、方針が決まるという訳でもないと私は思います(自分の親の時の経験から)。だから主治医も特に断定的な事は言われていないのでしょう。 一方、小刻み歩行はパーキンソン病の可能性があり、専門医の診断により投薬治療が有効かと思います。
お礼
はじめまして。 アドバイスありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼
こちらこそ遅くなってすみません。 度々アドバイスありがとうございます。 そのように実行してみたいと思います。