• 締切済み

早稲田商学部の受験について

今学期から新高3になるものです。 自分は早稲田大学商学部、または教育学部を志望しているのですが今現在の時点でセンターレベル模試で英語が6割前後しか取れていなく非常に危機感を覚えています… 今後使おうと思っている英語の教材は 単語帳→鉄録会の鉄壁 熟語→速読英熟語 長文構文については学校の授業などを活用しようかと思っているのですが、明らかに間に合わないような自覚はあります。 単語熟語はこれで足りるのか、構文長文はなにで対処すれば早稲田で合格を勝ち取れるのかを教えていただけたら幸いです。 あ、ちなみに部活もやめ、塾に通っているので勉強時間は長期休みだと1日10時間以上とれる身です。 よろしくおねがいします!

みんなの回答

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.3

偏差値52くらいの都立高校から1年で早慶に受かりました。新高3時点の英語力では私と同じくらいと思うので、参考にしていただければと思います。 >単語帳→鉄録会の鉄壁 >熟語→速読英熟語 >単語熟語はこれで足りるのか 自分は主に速読英単語の必修編とDuo3.0を併用していました。速読英単語の上級編も使いましたが、難しすぎるのと時間がなくなったので入試までに半分しか終わりませんでした。あと熟語は近所の多浪生のお古をもらって、そのまま使ってましたが書名は覚えてません。 速読英単語の上級編は、個人的には文章が難しい上、出てくる単語もマイナーすぎて無駄が多いなという印象です。あれができなきゃ早慶に受からないなんて思い込んでしまうと合格が遠ざかるかなと思いました。むしろ必修編を完璧にして、とりこぼしがないようにするほうが合格に近づくと思います。 >長文構文については学校の授業などを活用しようかと思っているのですが、明らかに間に合わないような自覚はあります >構文長文はなにで対処すれば 自分は速読英単語の必修編の全訳をやってました。まず速読のタイムアタックをして、次に全訳の順です。はじめは1ページで全訳に1時間くらいかかるのですが、慣れてくるとそれが30分に、そして速読の目標タイムを破れるようになってくると書くのが面倒になってきます。全訳が時間の無駄だ、写経みたいだと思えてきたらクリアです。別冊の解説が相当詳しいので、まるでわからんという文はそんなに出てこないと思います。日本語訳から、「ひょっとしてこういうことなのか?こういう構造なのか?」と悩むのがいい練習になったのかなという気がします。 あとは他に一冊英文解釈の問題集があると良いでしょう。精選された2~3行の英文和訳は下手な長文全訳よりためになることも多いです。自分は中小塾の自主制作教材だったので具体的な書名を挙げられないのですが、きっと市販にも2~3行の英文を和訳せよという問題が集まったものがあるはずです。 最後に、受験の英語は単語熟語の知識量で勝負が決まるわけではありません。無論最低限の知識量は必要なのですが、それよりも「知らない単語が出てきたときにどうするか、わからない構文が出てきたときにどうさばくか」という訓練をするべきです。速読英単語のタイムアタックはその訓練に最適です。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

元塾講師です。  私自身は早稲田大学の合格経験があります。  単語帳に関しては、できれば熟語と同じものがいいです。一緒だと熟語帳に「単語帳の○頁参照」等の記載があり学習の効率がいいためです。試験場では一つの頭で一つの問題(文章など)を読んで解くわけですからできるだけ参考書は近いものがいいのです。  ただ、今の時点で単語・熟語の質問をするのはかなり遅れていると自覚したほうがいいです。合格するような人は「単語帳は3周していて、残り10%位が覚えられていない状態」が普通です。  早稲田であれば(私も使用していましたが)速読英単語の必修編と上級編、速読英熟語をやり、できれば英文法語法のトレーニングもした方がいいです。センターで6割程度であれば、英文法の箇所でも8割以上取れていない場合が多く、そこは高得点を取るべきです。    長文に関しては、中経出版から出ている「横山雅彦の英語長文がロジカルに読める本」がお勧めです。一番のお勧めは実況中継の(これも横山雅彦さんが書かれた)「ロジカルリーディング」ですが、絶版になっているようです。私自身、文章を読む方法を模索しているときにであった本で、他の参考書では「いっていることは分かるが、その方法で筆者の主張内容が理解できない」状態でしたが、彼の本で読めるようになりました。「ロジカルリーディング」は3冊構成になっていますが(基本・私大・国立記述)ですが基本をマスターしただけで早慶の英文もしっかり読めるようになりました。「ロジカルに読める本」はこの基本内容をもっと砕いた内容で分かりやすいです(その文応用部分が少ないですが)。いまだに巷の参考書を読んでも「本質を書いてないな~、これらの本で英文が読めるようになったという受験生がいるけど謎だな~」と思っています。 ご参考までに。

yoorarian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに自分はセンターの文法が8/42など悲惨な状態なんです…笑 英文法・語法のトレーニングもちょうど先輩から3冊もらっているので、やり始めようと思います! 単語に関してはz会の音読英単語をやりこんだのですが、なかなか足りない気がしてました。 ロジカルリーディングも手をつけてみようと思います。 細かく色々と教えていただきありがとうございます。

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

>単語熟語はこれで足りるのか、 >構文長文はなにで対処すれば早稲田で合格を勝ち取れるのか そんなのまだ知らなくていいから、 まずセンター英語筆記で9割以上を確実にとれる勉強しようか

yoorarian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は無知なものでして、センター筆記で満点近くとるにはどのようにやれば良いか教えていただけたら幸いです…

関連するQ&A