- 締切済み
早稲田 商学部
国立志望です。 早稲田の商学部を 国数英で受験しようと思っています 全統模試だと偏差値は、国語75数学65英語60といった感じです。 私立を受けるのには英語の偏差値が足りないことは自覚しています… 社会科学部の国語と数学は結構解けるので受けようかと思っていたのですが、 英語の正誤問題などが全く出来ないと感じ商学部にしました。 ですが簡単と言われる商学部の英語は 私には難しく感じられます。 数学も大問ごとの(1)が正解出来る程度です。 国語はとれます、8~9割ほどですが 社学の英語ができなくても、国語と数学ができるという点では商学部より望みがあるのでしょうか…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
どうしても早稲田にこだわるなら埼玉(人間)で出しとくと確率が高い。~数学受験なら尚。 だけど分野にこだわるならGマの経済・経営・商科…がベター がんばってください
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
学年、つまり、いつ受ける話なのか書いてください。 で、河合で偏差値60だと、通常は早慶の英語には全く歯が立たないだろうと思います。 つまり、偏差値からしても、過去問の解け具合からしても、全くの実力不足、ということです。 MARCHでも英語だけ切り取れば苦しいということは? で、どこがどうか考えてみても仕方ないでしょう。 その英語のできからすれば、受かればラッキーというだけのこと。 考えるべきは、早稲田に落ちたらどうするのか、でしょう。 MARCHに行くのか、浪人するのか。浪人するからMARCHは受けないのか。 受かるかどうかなんてのは、試験を受けてみれば自動的に判ることです。 それとも、受験費用の問題で、商学部か社学か、どちらかに絞らなければならないのでしょうか? つまり、考えるべきことのポイントがずれているのです。 当たり前ですが、実力相応校にしか受からない可能性が高いわけです。いえ、実力相応校は合否半々ということでしょうから、それより低いところにしか受からない、というのが最も可能性が高いわけです。 そういった可能性に対して、受験校をどう組むのか、浪人をどう考えるのか、など、受験戦略をどうするのかを考えるべきです。 方針を決めたら、後は勉強して受けるだけ。どっちに受かるかは大学側が決めてくれる。