• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣の外構工事により、土がむき出しになりました)

隣の外構工事により、土がむき出しになり、土地の境界線が問題となっています

このQ&Aのポイント
  • 隣家との土地のトラブルについてご質問です。我が家の土地は高台で、道路から1.5mほど土が盛り上がっています。隣の空地が外構工事を行っており、我が家の境界線の部分の土がむき出しになっています。土地の削り方や擁壁の責任について答えていただきたいです。
  • 隣の空地が外構工事を行っており、我が家の境界線の部分の土がむき出しになっており、今後の雨風による悪影響が心配です。土が流れないように擁壁を作成してもらうのは筋が通るのでしょうか?土地の所有権や擁壁の責任について確認したいです。
  • 隣の外構工事により、我が家の土地の境界線の部分が土がむき出しになってしまい、今後の土砂崩れの心配があります。隣の人に擁壁を作るように頼む際の言葉遣いやトラブルの可能性についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.6

不動産と建築士事務所やってますが、隣地を買った者なり工事業者なりが、ちょっといい加減過ぎますね。 通常は、事前に宅地のレベルを下げることと、段差が生じる境界線の処理について、隣家には説明と同意を得てから工事着手するものです。 質問者さんが、良識のあるおとなしい方だから良いものの、普通ならもうトラブルになっていると思います。 基本的に現状を変更し、隣家に損害を与える可能性があるのですから、その様な宅地のレベルを下げる際は隣家側が崩れない様に対策するのは、工事した側の義務です。 但し、高さがなければその対策の工事が施工側はブロックを積む仕様で考えていたものを、質問者さんはRCでの施工を求めたりした場合は、その差額を負担したりする事はあります。 どのぐらいの高さで剥き出しになっているのかわかりませんが、どうであれ隣家の負担で工事をしてもらうのが常識です。 但し、現在工事をしている土木屋は、宅地のレベルを下げるだけを請け負っているかも知れませんし、コンクリの都合上、土留めは基礎と一緒に工事をする予定なのかも知れません。 いづれにせよ、何らかの建物建築工事を請け負っている元の業者がいるはずですから、そこにクレームを入れた方が良いでしょう。 先方が非常識なのですから、波風たてないなんてお考えをされる必要はなく、今後どのように計画しているのか?良く説明を受けて、施工しないという非常識な態度なら強く求めなければなりません。 工事中隣家には、騒音やゴミなど必ず迷惑はかかりますから、工事業者も最初に揉めたくないのが本心で、業者の方から施主へ御願いしてもらったほうが良いでしょう。 建物が上棟したりすると、スペースに依っては、重機が入らなかったりしますから、出来るだけ早期に求めた方が良いです。

hiro0827m
質問者

お礼

詳しいご返答有難うございます。 実態で申すと、3/6に工事を開始したようですが、未だ、挨拶等には来ておりません。 工事でうるさいのは仕方ないのですが、想定以上に削って、土がむき出しになってビックリして、まず、話し掛ける前に、第三者のみなさんの意見を聞いてから行動しようと思った次第です。 仰る通り、出来るだけ早めに話し合いをして、解決できるようにします。

その他の回答 (7)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.8

当事者同士 素人でしたら 埒あかないかも知れません 質問者さんの工事をした 設計者なり施工社なりに相談 或は 弁護士に相談 但し 費用負担が発生する 役所の相談の手もあるが 余り当てにはならない

hiro0827m
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 とりあえず、相手側の現場監督に話をしてみようと思います。

  • OYAZ1962
  • ベストアンサー率21% (15/69)
回答No.7

垂直ですか。 掘削箇所の写真は撮っておいて下さい。他の方の仰る通り、後で別の下請け業者が施工する場合も有りますので、いつからいつまで垂直掘削のまま放置されていたのか記録しておいた方がいいです。 それと、詳細なブロックの現状写真は撮ってありますか? 垂直掘削で放置したままだと、沈下・崩落による被害が出る可能性も高いです。修理要求をする場合、写真があると話が楽ですから。

hiro0827m
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 とりあえず、本日、写真を撮ってきました。 これを以って、明日、相談しようと思います。

  • OYAZ1962
  • ベストアンサー率21% (15/69)
回答No.5

ブロック間際で垂直に土を切り落としたのでしょうか? それとも、斜面を付けて切り落としたのでしょうか? 一般的には45°以上の勾配を付けて掘削します。この場合は、斜面に芝を貼れば問題ないと考えられます。 もし垂直に掘削してあるとすると、不具合が生じる事を承知の上で作業した事になります。 誰の指示でその様な施工をしたのかを確認して、そこに話をしてみて下さい。 常識のある業者なら、絶対にしませんが…

hiro0827m
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 ブロック間際で垂直に土を切り落とされています。 まだ、工事が終わっていないので、何とも言えませんが、芝等は貼るなどは無いように感じます。 一度、作業している業者に確認してみます。

  • KAZU1962
  • ベストアンサー率23% (35/149)
回答No.4

貴方の所は道路から1.5m土を盛って高台にしてるとのことですよね。 お隣は貴方の土地に比べ削ってるとのこと。 貴方は高台にしてるが、お隣は高台が不都合で低くしたい。(但し道路よりは上) とういうことは、必ずしも全面的にお隣に非があるとは思えないのですが。 基準は道路面だと思います。お隣からすれば貴方は貴方の都合で盛ってると 思ってるでしょう。 貴方の土地を削るのならダメですが、お隣さんが自分の土地の範囲を削るのは 問題はないと思います。 但し境界ですし、現実に貴方の所に不都合が生じるのなら、お隣と交渉して 費用折半するなどする方向になるのではないでしょうか。 お隣さんは貴方が勝手に1.5mも盛ってるんだから、自分で対策してくれ というかもしれませんね。

hiro0827m
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 元々、隣の家も同じ1.5mの高台なので、勝手に盛っていると云う認識はないと思いますが。。。 むしろ、そのような考えの隣家の人だと、今後、付き合い続けるのは大変そうですね。。。 しかし、このまま放置して、自分の家に支障がでるのも嫌なので、何かしら対策をしたいと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

#1です。 高台分を削ったことで、境界部分で段差が出来、 側面(でいいのかな)がむき出しになったということですか? 擁壁ではなく、所有権に基づく妨害排除で土留の処置の請求ですかね。 それか、工事業者がまだ工事しているなら、普通は土留処理するよねと言ってみる。

hiro0827m
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 認識の通りで問題ございません。 工事業者は、まだ工事中なので、一度、話をしてみます。

回答No.2

矢板を打つぐらいの事はやってもらいましょう。

hiro0827m
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 検討させて頂きます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

書かれている内容ではいまいちわかりにくいのですが、 質問者様の所有地部分の土を削り取ったのなら、 外構工事完成に伴い現状復旧になります。 現状復旧して、流れ出るなら、擁壁設置を打診する。 流れるかもしれないでは相手も承諾しないでしょう。

hiro0827m
質問者

お礼

早速のご返答有難うございます。 拙い言葉で申し訳ございません。 我が家の土を隣の人が削り取ったのではなく、隣が自分の土地の高台を平坦にした事により、我が家と隣の境界部分の土がむき出しになってしまった事が要因です。

関連するQ&A