- ベストアンサー
前を向いて生きるために質問させてください
- 大学を休学していた私が復学するか再受験するか迷っています。就活時のメリットの差や浪人回数の許容度など、皆様のご意見をお聞かせ願いたいです。
- 私は21歳の大学生で、昨年大学を休学していました。現在復学するか再受験するか迷っており、就活時のメリットや浪人回数の許容度などを知りたいです。
- 大学を休学していた私が復学するか再受験するか迷っています。就活時のメリットや浪人回数の許容度などを考慮し、皆様のご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.2です。 >職種の希望などはないのが現状です。ぼんやりとした思考 >将来のビジョンが曖昧なので それで良いと思います。 あなたの今の年齢で、はっきりとビジョンを持っている人は少ないと思います。 また「持ってる」という人でもその通りには行かないのが人生です。 それと私が書いた「運命」「いつ○○すれば幸せになれるか」ですが、例えば新聞広告として入っている求人広告があります。 毎週のように入っています(地域によって違う?)が、先週の募集と今週の募集・来週の募集と、募集の内容が違います。 どの週の募集を見るかで、最適な募集に出会えるのか、あるいは見逃してしまうのかが変わります。 あなたが決めた復学時期の結果、巡り会えた就職先・仲間達があなたの運命なのです。 嫌な事があるかも知れません。 つらい事があるかも知れません。 しかし、もしかしたらそれらの経験が40才・50才の肥やしになるかも知れません。 もっと言えば、その体験のおかげで将来大金持ちになるかも知れません。 何が起こるかわからないのです。 「あせらず・くさらず・前向きに」頑張ってください。
その他の回答 (2)
真剣に答えて良いのですか? >今回迷っている決断は、私の人生を大きく左右するものであると思います。 あなたの人生を他人に任せるのですか? では、即復学と休学・再受験のどの時期に卒業すれば、あなたにとって一番幸せになる就職先が見つかるのか教えてください。 そうすればあなたにとって最善の時期をお答えします。 どの大学に行こうが、いつ卒業しようが、それがあなたの運命です。 「いつ復学すれば幸せになれるか?」が判断出来ないのであれば、就活でどの企業に就職すれば幸せになれるのかの判断なんて出来ませんよ? 持病や人間関係云々もわかりますが、自分の大事な人生です。 他人の無責任な発言で左右されないでください。 あなたの幸せはあなたに返っていきます。 あなたの不幸はあなたに降りかかります。 どちらもあなたの人生です。 >親は私に任せると言ってくれています。 親のレールに子供を無理に乗せない、素晴らしい親だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 親身になって回答していただき、本当に嬉しいです。 >即復学と休学・再受験のどの時期に卒業すれば、あなたにとって一番幸せになる就職先が見つかるのか教えてください。 公務員試験も考えているのですが、やはり一番の希望は民間就職です。 しかし恥ずかしい話ですが、職種の希望などはないのが現状です。 「今復学するのがいいんだろうな・・・」というぼんやりとした思考の根拠も、民間就職したいから若さがあった方がいいんだろうな・・・という理由のみです。 >「いつ復学すれば幸せになれるか?」が判断出来ないのであれば、就活でどの企業に就職すれば幸せになれるのかの判断なんて出来ませんよ? おっしゃる通りです。将来のビジョンが曖昧なので、何となく今復学するのがいいんだろう、何となく休学の先送りはダメなのだろうという単純思考になっていることは否めません。 ですので、「いつ復学すれば幸せになれるか?」の判断はできていません。就職は若い方がいいのだろうから、今の復学がいいのかな・・・という感じです。 >持病や人間関係云々もわかりますが、自分の大事な人生です。他人の無責任な発言で左右されないでください。 分かってはいるのですが、私一人で考えてみたものの、どうしても煮詰まってしまうので・・・。 現に、この回答で自分の将来設計の甘さも浮き彫りになりましたし、少しでも多様な意見を参照したいというのが正直なところです。 意見の吟味には細心の注意を払って、きちんと見極めたいと思います。
- yutayutayuuta
- ベストアンサー率10% (12/120)
即復学。悪化した人間関係なんて、切り捨てればいい。 大学生だろ。無視しろ。少しでも実力行使されたら、傷害罪で訴えろ。
お礼
私も無視はしていたのですが、相手もしつこかったので・・・ いっそ無視された方が私も楽なのですが・・・ やはり今復学しないと就職がキツイということですね。 回答ありがとうございました。
お礼
力強いお言葉ありがとうございます。 前向きに、もう1度自分でも考えてみます。