- 締切済み
ストレス性胃腸炎の主人に対して
先日主人が精神科にてストレス性胃腸炎と診断され、メイラックスを処方されました。 主人から病気や薬に対して理解する気がない、思いやりがない、私に何も期待出来ないと言われてしまいました。 現在私は妊娠中ではありますが上の子を保育園に預けながら飲食店でパートをしています。理由は経済的なものです。 正直、育児や仕事自分の事でいっぱいいっぱいで主人の事を思いやれてなかったと思います。 そこでお尋ねしたいのですが、 パートナーがこのような病気になった時にどうすれば相手の為になりますでしょうか? 主人を支えてあげたいと思っていますが 情けないのですが何をしてあげたらいいのかわかりません。 アドバイスいただければ、と思います。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
ストレスって目に見えないから厄介ですよね・・・。 ストレスを感じている人に怒ったような態度、強い口調とかしないであげてくださいね。 どんなに相手の態度が悪くても、こちらは優しい口調で、 どんなことをストレスと感じるのか聞いてみてください。 「それはあなたが悪いんじゃないの」 「あなたがこうすればいいことでしょ」 なんてことは私なら絶対に言われたくないです。 少し自分にも悪いところがあったとして、それは自分でもわかってて、 誰かに指摘されると自分で自分がいやになる。 ご主人には当てはまらなかったらすみません。 あくまでも自分の場合です^^; 他の回答者様もおっしゃっているように、 聞いてあげることが一番ですよ。 「今日はどうだった?」いやなことがあったら聞いてあげて「大変だねぇ。。お疲れ様」 昨日よりましだったら「よかったね!」 それでいいのでは^^ しかし質問者さまも妊娠中で育児に仕事とお疲れ様です。 ご自身もストレスに感じることもあるでしょうが、 おうちでは耐えてくださいね・・・。 そのかわりここで吐き出しましょう! 私も2児の母で現在妊娠中、共働きの主婦です。 お互いに元気で可愛い子どもの為がんばりましょうねっ
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
>しっかり話を聞いてあげたいと思います。 その通りです。 そして、反論や、何かをして欲しいとは言わないことです。 そうすれば、自分の心の奥に押し込んでいた気持ちを 素直に吐き出せます。 そうすることで、「やすらぎ」を得られます。 ケンカになるのではないか、 無視されるのではないか 面倒だ という気持ちが、自分の心を押しつぶして、ストレスになります。 基本は、お子様と一緒なのですよ。 「そう、大変だったのね」 「楽しかったのね」 「悲しいわね」 などという相槌も効果的です。 大人なのですから、自分の心の整理がつけば、 ストレスも解消されて、積極性も生まれてきます。 また、散歩がストレス解消に有効だと言うことは 証明されています。 お子様を連れて、ご家族でゆったりと散歩するのも良いでしょう。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
基本的には、話をよく聞いてあげることです。 「大変ね、私にできることがあったら言ってね」 「私は貴方の味方よ」 ということで十分。 こうしたらよい、ああしたらどうか、 などは、逆効果です。
お礼
回答ありがとうございます。 よく話を聞いてあげればいいのですね。 小さい子供がいるのでそちらに掛かりっきりで会話が疎かだったのかもしれません。 気をつけて、しっかり話を聞いてあげたいと思います。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
奥さんは、今のままで精いっぱいでしょ。旦那が思いやりがないなんてよく言えたもんだ。ストレスの原因は、家庭や貴女ではない、仕事や人間関係です。それを人のせいにするなんて情けないねェ。そんなことは自分で始末しろよって言ってやりたい。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに原因は仕事です。ですが、私に思いやりが足りなかったのは事実なんです。 薬の影響で起きるべき時間に起きれない主人を起こせませんでした(用事があり、外出してた為)。 今思えば用事は主人を起こしてから向かえばよかったと思います。 他にも、通院時間を把握してなかったり薬の名前を調べたり、病気を自分で調べたりせずと主人からしたら心配していないと思われるような事ばかりだったのかもしれません…
お礼
やって欲しい事を言って、と催促してしまってました。 それすらもストレスになってしまってた様ですね… 私が察して動かなきゃいけないのですね。 今は子供が一人増えた、ぐらいの勢いで考えて行動したいと思います。