- ベストアンサー
大学受験に必要な国語力を付けるには。。。
こんにちは。現在高校3年生で、大学受験を考えています。 自分の受験したい学校の試験科目は国語と英語なのですが、 国語が非常に苦手なため、質問させてください。 いいわけですが、自分は小学4年~中学2年までを海外 で暮らしたために通常の高校生と比べると、驚くほど 国語の能力が乏しいです。 担任には、国語は今からでは遅いから、得意の英語 を伸ばしなさいと言われたのですが、国語も少しはまし にしたいと思ってます。 基礎ができてない僕の場合、今大学受験の問題を ひたすらやるのが効果的な勉強でしょうか?? なにかアドバイスいただければお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「国語力」の中でも、「語彙力」は特に重要です。 教科書の文章でも、問題集でも、まずはじっくりと読み、わからない言葉は常に国語辞典で調べ、書きとめてゆく、という作業を地道に繰り返してみてはどうでしょう? それに慣れたら、内容の100字要約を。 問題は二の次かと思います。 言葉をたくさん知っていれば、話の流れがつかみやすくなります。 また、内容の100字要約は、話の要点を素早くつかむ訓練になります。 語彙力は、受験だけでなく、社会に出てからも役に立つものですし、決して無駄にならないと思いますよ。
その他の回答 (4)
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
》 基礎ができてない僕の場合、今大学受験の問題を 》ひたすらやるのが効果的な勉強でしょうか?? 目的を大学受験に限れば、担任の先生がおっしゃることはもっともだし、受験問題だけにひたすら集中するほうがいいかもしれません。けれども、それでは、基礎を身につけ、苦手意識を払拭するには適切ではないでしょう。 日本語を習得する方法は、他の言語と同様に、「聞く」「話す」ことから始めます。次いで「読む」「書く」に移ります。もっとも、これらは並行して学習します。 日本語の特徴で他の言語と大きく異なるのは、漢字の存在です。漢字は表意文字です。読めなくても意味がわかります。もちろん、読めるほうがよろしい。 日本の小学生の国語学習において、多くの時間がこの漢字学習に宛てられます。まさに詰め込み教育です。嫌がる子供に無理やり教え込みます。けれども、これがすべての教科の基礎になります。なぜなら、数学にしても物理にしても、設問はすべて漢字を含む日本語で書かれてあるからです。設問を正しく理解できなければ、正しい回答は書けません。 それで、日本語能力の基礎を身につける方法として、読書をお勧めします。小説本などではなく、論説文の本がいいでしょう。正しい日本語で書かれた本をできるだけ多く読むことです。次いで、漢字学習をお勧めします。これは詰め込み方式のドリルが適切です。間違った字は何度も書いて憶える。これに尽きます。
お礼
ありがとうございます。基本的なことからまずやってみますね。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
日本にいる外国人のために日本語検定試験と いうのがあります。そのための教材がレベルに 合わせていろいろ出ていますので、大きな 本屋さん内容を見て、自分にあったものを 選んで勉強すれいのではないかと思います。 知り合いの帰国子女の子は、漢字が苦手だと 言って、漢字検定試験を受けていましたよ。 また文章の論理的理解が不得意なら、 論理トレーニング101題という本が お奨めです。(参考URL)
お礼
ありがとうございます。漢検は勉強していましたが、最近サボりぎみなのでまた取り掛かりたいと思います。
語学系以外の大学受験とします。 なお「試験問題は理解できる」程度の読解力があるとします(=問題に何かいてあるのかわからなくて.回答が書けないというのは.除く)。 近所の参考書・問題集売り場を徘徊して.次の問題集を探してください。 1.問題が極端に少ない 2.回答が書きこめる十分な余白がある 3.選択問題が主体(筆記問題ですと自分で答えあわせができないため)。 4.1日1時間から2時間。1週間以内(3年の問題集ならば今度の日曜日午前中に購入すればその日のうちに全部解答可能と思いますが)で全問回答が可能。特に回答時間をかけないで直感的選択が重要です。 以上の条件に合う小学校3年程度の問題集を探してください。 8割正答ならば4年..5年...ど学年を挙げてください。 8割正答ができない学年の参考書を購入して.8割できるようにしてください。小学校6年まで終われば.センター入試程度の問題ならば.漢字を除いて現代国語の50%程度が正答できるでしょう。中学3年まで終われば70%程度が正答で切るでしょう。 古文・漢文は.ある程度やらないとだめなので.こちらはあきらめてください。
お礼
詳しくありがとうございます。本屋にいってまずは簡単な問題集を買ってべんきょうしてみます!
- nutshell
- ベストアンサー率25% (2/8)
古文はある意味、外国語と同じような感覚で学習できますので、古文を中心に勉強するというのもひとつの手だと思います。 その場合は文学史も併せて勉強しましょう。
お礼
ありがとうございます。文学史は歴史の勉強にもなりますし、古典に力を入れたいと思います
お礼
地道に辞書を使って学習していきます。ありがとうございました。