- 締切済み
2年目の開始残高と2013年の1月の入金や引き落し
2年目の青色申告です。 1年目の青色申告は、事業口座を作らず、すべて個人口座でやりくりし、事業主借と事業主貸で処理しました。2年目は夏から事業口座を作ったのですが、この場合、開始残高はどうなるのでしょうか? もうひとつ質問があります。 2012年に科目を事業主借と事業主貸として処理し、2013年の1月に入金や引き落としがあったものは、どのように帳簿を記帳すればいいのでしょうか? 帳簿の付け方は、具体例を示してもらえると助かります。 初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>事業口座を作らず、すべて個人口座… 個人口座って、事業用の財布や預金もすべて個人のものであって団体のものではありませんけど。 預金口座を一つしか持っていなかったのなら、その預金が事業用と考え、貸借対照表に記載すべきでした。 >2年目は夏から事業口座を作ったのですが、この場合、開始残高はどうなるのでしょうか… 従来からある預金を「普通預金 A」、新しく作った預金を「普通預金 B」として、 ・期首残高・・・普通預金 A はその数字、普通預金 B は0。 ・期末残高・・・A、B ともその数字。 それで、「普通預金 A」に事業用の入出金が全くなくなった、あるいは少し残っただけなら、翌年 (今年) 分からは貸借対照表に記載しなくて良いでしょう。 >2012年に科目を… 税金を和暦です。 手書きの確定申告書でも e-Tax の画面でも「2013年分確定申告書」なんて書いてないでしょう。 >事業主借と事業主貸として処理し、2013年の1月に入金や引き落としがあったものは… 本質的に考え方が間違っています。 事業主貸と事業主借は、決算の後の越年処理の際に元入金に組み込んでしまうものであり、事業主貸や事業主借が翌年に繰り越すことはあり得ません。 [当年の元入金] + [青色申告特別控除後の所得金額] - [事業主貸] + [事業主借] = [新年の元入金] です。 >帳簿の付け方は、具体例を示してもらえると… 24年分がどのように間違えた仕訳を起こしたのか、それを書いていただかないと修正方法も見つかりません。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
コイウノガタイヘンニナルンダヨネ、、、、ですから、私は、、、税理士を探しました、、、、おじいさんでしたけど、、、帳簿の出し入れは、エクセルで作り、それを渡して、申告までしてもらい、6-7万円でした。県税が7万年かかるので、年に13-4万かかり、黒字だと、さらに税金がかかりますからね、、、。 複式簿記が、完璧にわからないと苦労しますよ。