- 締切済み
生命 化学物質…
たんぱく質は生命体の材料として使用されている化学物質の一種と考えても良いのでしょうか? それとも総称のことなので違うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
回答No.4
地球由来のアミノ酸が ランダムに集合してタンパク質と言える物質になって、 自己複製を始めた物が、生命体です。 自己複製しなかった物も多かったでしょう、 それらも、タンパク質と言えてしまうと思いますが。
- stmim
- ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.3
タンパク質は化学物質です。しかし、世の中には無数の種類のタンパク質が存在します。ですから、タンパク質は総称でもあります。タンパク質は、アミノ酸がビーズのようにつながった構造をしています。アミノ酸の種類と並び方によってタンパク質の性質は大きく変わります。筋肉だって、髪の毛だって主な成分はタンパク質です。性質がだいぶ違いますよね。
- alphaXXX
- ベストアンサー率40% (108/264)
回答No.2
>たんぱく質は化学物質 その通りです。
- alphaXXX
- ベストアンサー率40% (108/264)
回答No.1
タンパク質の定義とはアミノ酸が複数結合した物質のことで、それ以上でもそれ以下でもありません。 確かに生命体の材料として使われていることがほとんどですけどね。 アミノ酸の結合数が少ないとポリペプチドとかペプチドと呼ばれることもありますが厳密な数の決まりはないようです。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 ということはたんぱく質は化学物質ということでよろしいのでしょうか? 理系は苦手なもので、、、理解力低くて申し訳ありません…
お礼
何度も申し訳ありません。 ありがとうございます!