- ベストアンサー
割り勘
日本人は、アルコール分解が遅く、仏教徒には不飲酒戒があり、禁止されている物にも関わらず、うちの職場では、平気で注文し、会計時に飲まなかった人にも均等割精算させることが多いです。 普通は、飲み物代は別なんではないでしょうか? 仏教徒で、飲酒、肉食をしない自分には、不可思議で堪りません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京都祇園の庶民無縁の高級茶屋の上客は坊さんです。酒あり、魚肉、色あり。日ごと夜ごと酒色になじんでいます。職場の皆さんはこれを倣っているのではないでしょうか。もちろん、生臭ばかりでなく真面目な御坊様もいます。 割り勘が嫌なら出なければいいのではないですか。質問者さんが真摯な仏教徒であるということを示せばいいでしょう。 葷酒山門に入らずはネギニンニクのような精力のつく食物、催淫効果のある酒を避けるためです。
その他の回答 (3)
- pgg500
- ベストアンサー率18% (4/22)
仏教徒で、飲酒、肉食をしないのに、飲まなかった人にも均等割精算させる飲み会に参加する事の方が不可思議で堪りません。 とはいえ、参加しなきゃいけない場合もあると思いますので行けない理由として、飲食の量が少ないのに払うお金の不公平さをアピールしてみてはいかがでしょう?それで幹事やる人や職場の上司がどう言うかですね。 ちなみに、飲まないし食べないけど雰囲気が好きとかの理由で参加したい場合や、歓迎会・送別会など、お祝いの会的な場合はディスカウントはあきらめてください。無粋です。
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
不飲酒戒のことはおいときましょう。信教の自由がありますし。 私のこれまでの経験では、男性はよく食べよく飲むということで、女性より多く払う、ということが度々ありましたね。飲む人、飲まない人で金額を分けたことはありません。飲まない人は、それだけたくさん食べていたし。 あなたの場合、酒も飲まなければ、肉も食べないとなると、帳尻を合わすところがないですかね。私はこのごろ、酒・肉は控えていますが、その代わり、自分の好物で、あまり人の食べたがらないものを、自分だけが頼む、とかしています。結局、酒を飲まなかった分、損にはなりますが、ちょっと贅沢した気分になれます。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
仏教徒は不飲酒戒なので『般若湯』を頂きます。 肉食は仏教徒の戒律に有りません。 兵隊勘定の何処が不満なんだ??? 会社という同じ仲間で飲み食いしたのだから頭数で均等に割るのが筋だな。 悔しければ皆より飲んで食うべきだな。