- 締切済み
出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないで
妊婦の中にも酒を平気で飲む一部の無責任な母親がいるので出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 無責任な妊婦のお腹にいる赤ちゃんはFAS児(胎児性アルコール症候群)という重度の知的障害や発育不全などの先天性疾患を持ち生まれてくる子が一定数存在すると聞きました。 発生率は赤ちゃん1000人中0.5人と言われていますが、アルコール依存症の女性の出生児においてはFAS児となる確率が3分の1までに跳ね上がると言われています。 FAS児は生まれながらにして以下のようなハンデを負うリスクがあります。 ①中枢神経系の異常 学習障害や知的障害、発達遅延、記憶障害など。 ②発育不全 身長や体重が小さい。健常児と比較した場合5 - 10%ほど身体が小さく、低体重。 お酒が強い体質(ALDH2活性型)の人が遺伝子検査を受けると、「アルコール依存症になる傾向が高い」、「日常的に毎日飲酒習慣が付きやすい」ということが遺伝子検査で記載されることが多いそうです。 日本人の56%がお酒が強い体質だそうなので、妊婦さんの2人に1人以上はお酒に強い体質(NN型)ということになります。 日本人は、 56%が酒に強く飲んでも赤くならない人(ALDH2活性:NN型) ②40%が酒に弱くすぐに真っ赤になってしまう人(ALDH2低活性:ND型) ③4%が全く酒を受け付けない人(ALDH2不活性:DD型) この①②③の3つのタイプに分布され、この3つのタイプは、完全に遺伝的要素で決定されるという科学的なデータが既に示されています。また、56:40:4という比率に男女差はないです。 武庫川女子大学が2015年に実施したアルコールの遺伝子解析調査の結果では、武庫川女子大学に通っており、かつ遺伝子解析調査の同意を得た女子大生4115 名中を対象にアルコール遺伝子解析調査をしたところ、解析可能な4060 名(55 名が解析不可能)からアルコール遺伝子結果を分析したそうです。 そして、武庫川女子大学に2015年年当時在学中だった女子大学生の結果は、 ①酒に強い遺伝子型タイプ(ALDH2活性:NN型))の女子大生が2092人(51.5%) ②酒に弱く遺伝子型タイプ(ALDH2低活性:ND型)の女子大生が1522人(37.5%) ③酒を全く受け付けない遺伝子タイプ(ALDH2不活性:DD型)の女子大生が239人(5.9%) という結果が出たそうです。 アルコール遺伝子解析調査の結果、武庫川女子大学に2015年に在学していた当時の女子大生の51.5%(2092人)が酒に強い遺伝子型を持つNN型ということになります。 ALDH2活性(NN型):ALDH2低活性(ND型):ALDH2不活性(DD型)の割合比が56:40:4で、男女差がないという科学的な事実を踏まえると、例えば今年、新成人を迎えた20歳の日本人女性の59万人の中の56%(すなわち33万人)が酒に強いということになり、33万人の新成人の20歳の女性は酒に強い遺伝子型のALDH2活性(NN型)ということになります。 また、妊娠して妊婦さんになる年齢層が高い27歳(1995年生まれ)〜21歳(2001年生まれ)生まれの日本人女性の人口累計は418万人もいます。この56%(NN型)は約234万人です。 1995年生まれ 59万人 1996年生まれ 60万人 1997年生まれ 60万人 1998年生まれ 61万人 1999年生まれ 59万人 2000年生まれ 60万人 2001年生まれ 59万人 仮にこの21歳〜27歳までの234万人の女性が全員妊娠した場合でも、全員がアルコール依存症になるわけではありません。 理論上、NN型の女性はアルコール依存症になるリスクも高く、その子供がFAS児となるリスクが高いですが、ALDH2活性型の妊婦さんの全員が妊娠後も飲酒をすることはあり得ないです。殆どの妊婦は断酒をするはずです。 しかし、残念ながら妊婦の中にも酒を平気で飲む一部の無責任な妊婦も存在します。 こういう無責任な女性ってそもそも妊娠・出産する資格がないと思います。 しかし、現実問題、妊婦が自宅で酒を飲んでいるか否かは把握しきれないです。 そこで、一律で出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 無責任な女性の下に生まれた赤ちゃんは一生ハンデを負い暮らすということを考えた場合、出産経験前の女性の飲酒の一律の禁止は妥当かつ、公共の福祉の範囲内であると考えます。 下記リンクの資料を見てください。 まず、FAS児の子供を出産した妊婦は全員ALDH2活性型の体質を持つという結果が出ています。 妊婦の飲酒量も、妊娠36週まで毎日ウイスキーダブル3〜4杯や、妊娠から出産までの全期間で毎日ビール5〜6本やウィスキーボトル1本という異常な飲み方をしている女性の子供がFAS児となって生まれています。こういう飲み方をする女性は子供を産む資格はないです。 日本の女性はNN型の女性が1番割合的に多いので、それ自体は別に珍しい話ではないですが、NN型の女性のごく稀の一部の無責任な妊婦が子供を先天性の病気にさせているという厳しい現実があります。 個人的には法律でもっと厳しい取り締まりを行なって然るべきであると考えます。 FAS、FAE報告例の母親の妊娠中の飲酒状況 https://www.nta.go.jp/about/council/sake/040421/pdf/02.pdf 遺伝子型とアルコールに対する強さの関係 https://www.kirinholdings.com/jp/impact/alcohol/0_1/proper/criteria/
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPIKE-NLOS
- ベストアンサー率33% (523/1547)
>しかし、残念ながら妊婦の中にも酒を平気で飲む一部の無責任な妊婦も存在します。こういう無責任な女性ってそもそも妊娠・出産する資格がないと思います。しかし、現実問題、妊婦が自宅で酒を飲んでいるか否かは把握しきれないです。そこで、一律で出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 妊娠中に飲酒をする、妊婦はお世辞にも、体内の子供さんの事は 考えていないと思いますし、生まれてくる子供に影響を与えるケースはあると思います。たしなむ程度ならまだしも、がっつり飲むケースも多いようです。飲まない人もいますけどね。 飲酒をしている、妊婦に子供を産む資格が無いのかと言われれば、 それは言い過ぎであり、法律でも取り締まれないと思います。 個人の自由だからです。出産経験の無い女性を一律、飲酒禁止に するような法律の制定は無理ですね。政府が個人の自由を規制 することになるからです。 話はずれますが、コロナ渦であっても、行政はマスクを強制できませんし、コロナワクチンの接種も強制ではないのです。会社の方針で 打たないと解雇という場合もあるようですが・・ 国は、個人の自由を奪うような法律の制定は無理だと思います。 結果として、妊婦が飲酒をすることは、自己責任であり、 それによって生じた結果については、自己責任である、そのように 考えた方が腑に落ちます。強制力は政府にはありません。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
飲酒運転もなくならないんだから、飲酒は老若男女問わず違法にするべきだと思います アルコールに依る健康被害は喫煙以上とも言われています 無駄な医療費も減るので保険料も下がるし、酔っぱらいによる迷惑行為もなくなって良い事ずくめです
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
それは障害を持った子供が生まれる危険性があるので、人間は子供を産まないように、って言ってるのと一ミリも変わらないですよ。どんなに気をつけていても病気や障害になる時にはなってしまうのが人体も不思議です。ご高説を出してもらいましたが、その全てのサンプルが同じ人生を送ったわけではありません。飲酒量だけ見てみても一滴も飲まなかった人から、特別な時だけ飲む人、少し飲む人、大量に飲む人、そういう人全てを見ての数字ですからね。 程々を越えないように、という各自の自制に頼らなければならないのは痛いところですが、それ以上の規制をするには未成年以外の限定をしては単なる自由の剥奪でしかありません。あらゆる観点から、考えてみてください。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
酒飲まない方がいい。と思います。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
無理です。 神前式(和風の結婚式)の儀式をご存知でしょうか? 三三九度というお酒を呑み交わす儀式があります。 また、男女の出逢いが合コンやパーティなどのお酒の席ということもよくあることです。 夫婦になる前に本質を知るためお酒を飲ませる人もいます。 ただでさえ「出逢いが少ない」と考える人が多いのに、出逢いの場を奪ったらFAS児誕生以前に子ども作れませんよ。 >妊婦が自宅で酒を飲んでいるか否かは把握しきれないです。 と、ありましたが、同様に未経産婦も自宅で酒を飲んでいるか否かは把握しきれないですよ。 妊婦だけに責任を押し付けているようですが、老齢産婦人科医を含めた周りの人間の認識不足も問題ですよ。 田舎の古い風習が残っている地域だと無理やり酒を飲ませる行事があるようですし。 晩婚社会の上に生涯出産しない女性も結構います。 中には妊娠すら出来ない女性もいます。 なのに未経産婦の禁酒は性差別ですよね。 だったら男性も酒乱で家族など周りの人を傷つけたりしますし、飲酒運転による殺人も男性の運転によるものばかりという印象がありますので、禁酒にすべきかと。 あと、LGBTの問題があります。 元々の体が男性で女性になったら生涯未経産婦婦です。 FAS児よりもダウン症児の方が数が多いですし、問題では? 日本では高齢出産になるほどダウン症の発生率が高いようです。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
1度でも出産を経験すれば、アルコールに対する体質が変わるというわけではないので、出産経験の有無で飲酒の可否を決めるのは名案ではないと思います。 飲酒よりはタバコのほうが母体には有害だと思いますし、私個人としては「運転免許を持つ人には、飲酒を全面禁止すべきである」と思っています。 出産経験がない女性が飲酒しても私にはもう関係ありませんが、飲酒したヤツの運転で私は殺されるかも知れないわけなので、私は声を大にして言いたい!「運転免許を持つ人は、飲酒を全面禁止すべきである」と。ウン、言ってやったぜい。
そんな法案出しても通らんし、議論するだけ人生の 貴重な時間を無駄にすると思うよ? 議論する過程を楽しみたいのなら申し訳ないけど。