- ベストアンサー
研究室に入れるかどうかの質問
4月に興味がある研究をやっている先生がいる大学に編入しました。ところが、その先生はすでに私が所属している学部にはおらず大学の所属研究施設の所長になっていました(退官間際ということもあるとおもいます)。同じ敷地内にあるのですが、研究室も施設の方へ移ったらしく同じ研究をしていた助手の先生も一緒に移っていました。 この場合はやはりその先生の研究室には入れないと一般的に考えたほうがいいのでしょうか? 学部の他の先生に話しても曖昧な返事しかしてもらえないので困っています。直接その先生に聞いた方がいいと思うのですが、なかなか聞く勇気が出ません。 どなたかアドバイスおねがします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
無理かもしれません。 しかし、自分の学部の先生に名目上の担当教官になってもらって、目的の先生にご教授いただくという形をとる人は毎年数人います。 質問者様は後者を望みますよね。 この場合、早くから熱意を見せることが功を奏します。 まずはメールでアポイントをとり 訪問交渉をした方がよさそうです。 院に行く気があるかないかは、はっきりさせていくべきですよ。 それでは頑張ってください♪
その他の回答 (1)
- machirda
- ベストアンサー率57% (634/1101)
研究室に入ることは私もちょっと厳しいかと思います。 まず勇気を出してその先生にアポを取ってみることが大事です。場合によっては授業外で研究指導をしていただくことができるかもしれません(経験者です)。 #1さんのおっしゃるように、熱意を持って話しに行かれたらどうでしょう? メール見ない先生だと困りますので、できれば確実な方法(助手の先生や学部の先生を通すなど)でアポを取った方がいいでしょうね。あと、手続上のことは先生方はあまり良くご存じないことが多いので、教務課などに問い合わせた方が良いと思いますよ。
補足
#1さんのところに書いたありますがこのような状態です のであまり期待せずに接触してみようとおもいます。 偶然学部の先生に大学院で共同研究をやっておられるかた がいるみたいなのでいってみようとおもいます。
お礼
ありがとうございます。 昨日から今日にかけていろいろ調べたところ 先生はすでに退官されておられました。 かすかな期待をもちつつアポイントをとってみます。