- ベストアンサー
なぜ水田からメタン?永久凍土からメタン?
水田からメタンが発生すると本で読んだのですが、なぜですか?また、牛のゲップからも発生するそうですが、どうしてですか?詳しく解説しているURLを教えて下さい。 また、永久凍土の中にはなぜメタンが含まれているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以下のサイトは参考になりますでしょうか? ◎http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/mgzn003.html#00303 (WG III TAR Mitigation of Climate Change) 農業関連での「温暖化効果ガス」は二酸化炭素と亜酸化窒素のようです。 ◎http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jssspn/kaishi/fkaisi69.html#3 (日本土壌肥料学雑誌:第69巻(1998年) 第3号) この号には 「水田から発生するメタンの起源とその土壌中での動態」 のタイトルの論文が学会賞受賞しているようです。 この中に詳細が記載されているのでは・・・? 以下の参考URLサイトでは「メタン細菌」が簡単に説明されてますが、参考になりますでしょうか? 専門的に知りになれたければ以下の成書は参照下さい。 ◎http://www.jssp.co.jp/f_micro_ecol/seitai20.html (微生物のガス代謝と地球環境) 牛のゲップではありませんが、 ◎http://myuu.cc.affrc.go.jp/press/H10/1998/1998-3.html (新しいメタン発酵を活用した畜舎汚水浄化システム) 最近の新聞情報ですが、北海道の江別市で家畜糞によるメタン発酵(・発電)が計画(?)されているようです。 ご参考まで。
その他の回答 (4)
- inorganicchemist
- ベストアンサー率34% (88/257)
聞きかじりの知識で申し訳ないのですが、有機物が分解される際に、 酸素が十分に存在する状態では 二酸化炭素、硝酸などの高酸化状態に、 酸素が十分に存在しない場合には メタン、アンモニアなどの低酸化状態に 分解されると言う話を聞いた覚えがあります。 うしさんのおなかの中の事情は分かりませんが、 水田の泥の中、永久凍土の中などはいかにも酸素が少なそうですよね。 ちなみに気体であるはずのメタンがなぜ海底などに大量に たまっているか?という疑問に対しては メタンハイドレートという水和物が生成しているそうです。(↓)
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
牛のゲップに限らず、人間のゲップやオナラにもメタンは含まれています。牛の場合はセルロースを分解するので量が多い。 永久凍土にかぎらず、有機物を含んだ土壌はメタンを発生します。 凍土の場合は、温度が低くて小動物も少ないし、分解スピードが遅いので、有機物のたまったのがメタンの元になります。ただ、メタンの発生スピードも遅いはずですが、温暖化で凍土が解けてくると、大量発生になるといわれています。
メタン・ガスは有機物が微生物によって分解され発生するもので、もともと自然界にある程度存在していたものです。最近注目を浴びる様になったのは、メタン・ガスが地球温暖化に拍車をかけていると分かったからです。 水田では同じ土を何百年間も使用するので土の活性化のために有機物を大量に使用します。(堆肥、レンゲ、藁、など)これが地熱で醗酵し微生物によって分解されメタン・ガスを放出します。廃棄物も大量になると底の方で同じ現象が起こります。牛などの草食動物もたくさんの草を食べるので胃の中でメタン・ガスが発生しゲップとなって大気中に放出されることが知られています。 永久凍土によって太古に地中に閉じ込まれていたメタン・ガス(地中に埋没した 植物が地熱と微生物の働きでガス化)が、地球温暖化により氷が溶け、メタン・ガスが大量に大気中に放出され、更に地球温暖化を促進することが問題となっています。 下記URLを参照してください。 www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/kikaku/nsk-news/no11/methan.htm ss.knaes.affrc.go.jp/genti/genti/gen5908.html www.lowtem.hokudai.ac.jp/nenpou/1998/kanrei-sogo.html
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
水田からメタンが発生するのは 土の中にいるバクテリアが稲の切り株や、わらなどの有機物を分解をしてメタンガスが出ているんです。 牛のげっぷも草などを食べて消化する段階で消化酵素の影響でメタンガスが発生しているんです。 特に牛の場合は反芻などをするために胃の構造がメタンをげっぷとして出しやすくなっているそうです。 永久凍土の場合左記の例と同じようにバクテリアなどで分解され発生したメタンガスが表面を覆っている厚い凍土に塞がれて表出されなかった物がたまっているんです。