- ベストアンサー
日本のホームレスと物乞い
日本のホームレスは何によって生計を立てていますか。政府から「生活保護」を受けているのですか。 因みに日本には物乞いがほとんどいないのですね。何故でしょうか。 海外の新人日本語教師です。日本文化が好きで、このような日本の現象に興味を持っておりますので、ここにいる日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本事情への理解を深めたいと思っております。 また勝手ですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がございましたら、訂正していただけないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>日本のホームレスは何によって生計を立てていますか。政府から「生活保護」を受けているのですか。 日本のホームレスは「死んだこと」になっている人が大勢います。日本の法律では、行方不明となってから7年がたつと、法律で「死んだことにする」という決まりになっています。 そういった人たちは死んだことになっているので生活保護を受けることはできません。しかし、市役所で手続きをすれば生活保護を受けることができます。けれど、その手続きをしようとしない人も多いです。なぜでしょうか。 それは、彼らの多くは、家族などに多額の借金をしていたり、借金を払わずに逃げてきたような人がいるので、彼ら自身が「自分は死んだことにしておいてほしい」と望んでいるからです。 では彼らはどうやって生活をしているのか。ホームレス支援団体の無料の食事の提供を受けたり、ゴミをあさってしのいでいます。町で空き缶を拾ってそれを売っている人もいます。日本には多くの自動販売機があるのはご存じですよね?空き缶は拾い集めやすいのです。同じように、マンガ雑誌を拾って雑誌を道端で安い値段で売ることで生活の足しにしている人もいます >因みに日本には物乞いがほとんどいないのですね。何故でしょうか。 日本では「臭いものには蓋をする」ということわざがあります。他人に見られて恥ずかしいものは人が見える場所には置かないとする文化です。ホームレスは見ていると不快感を人に与えるので、昼間に人目のつく場所にいることは許されません。お店の前などの場所にいると、警備員などに追い出されるのです。 だから、日本のホームレスは、昼間は人目につかないような場所でまるで天敵に追われる動物のように息をひそめているのです。彼らが普段どこにいるのかは、私もホームレスになったことがないので分かりません。しかし深夜になると雨や風が避けられる場所にはどこかから多くのホームレスが集まってきます。私も「彼らはいったい昼間にどこにいるんだろう?」と思うほど多いです。 ちなみに日本のホームレスにも「社会」があります。新人のホームレスはまずその縄張りの「ボス」に挨拶に行きます。そのときはお酒などの手みやげを持つのが礼儀とされています。すると、ボスから寝てよい場所、ゴミをあさってよい場所が決められます。もしそれに逆らったら、彼らの流儀で制裁を加えられます。
その他の回答 (4)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”日本のホームレスは何によって生計を立てていますか” ↑ ホームレスというと、経済的困窮者だという 先入観があります。 しかし、日本の場合は、必ずしもそうではない のです。 米国などのホームレスは、経済的困窮者が殆どです。 だから、一家揃ってアパートを追い出されたり して、女性、子供のホームレスが少なくありません。 しかし、日本は事情が異なります。 日本のホームレスは、人間関係がイヤでなったひとが 意外と多いのです。 だから男がほとんどです。 女性は非常に少なく、子供は皆無に近い、といっても よいでしょう。 だから、ホームレスといっても、定職に就いている 人も少なくありませんし、年金をもらっている人も います。 勿論、そうでない人も多く、そういう人達は空き缶を 集めて売ったりとか、レストランの前を清掃して 余り物をもらったり、銀杏を集めて売却したりと 色々やっています。 またホームレス支援法に基づき、公機関が援助したり とか、ボランテアなどもあります。 ”政府から「生活保護」を受けているのですか” ↑ 生活保護をもらうには、定住していないと手続きなどで 難しいのです。 だから、生活保護をもらっているホームレスは 少ないと言われています。 ”因みに日本には物乞いがほとんどいないのですね。何故でしょうか。” ↑ 昔は、結構いましたよ。 日本が豊かになったこと、軽犯罪法などの取締が 厳しくなったこと、などが原因だと思われます。
お礼
詳しいご回答深く感謝いたします。お陰様で納得いたしました。
- sh10
- ベストアンサー率22% (71/310)
確かに、昔、欧州での経験ですが、日本にはないもので驚いた記憶があります。 生活保護は受けずに、空き缶を集めて売ったり、段ボール箱や古紙を集めて売ったり、ということをされている方が多いように思います。必用以上に他人の施しは受けない、という生き方・美徳なのかもしれませんね。ただ、最近気になるのが若年層のホームレスをよく見ることです。平穏そうに見える日本社会ですが、部分的には大きくて深い闇があると思います。 ホームレスに関する本も多く、大きい図書館へ行かれるとあると思います。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。またアドバイスどうもありがとうございました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
日本語は完璧です。添削の余地がありません。出来の悪い日本の若者よりよほどきちんとした文章です。 日本のホームレスはほとんどが自活しています。つまり自分で生計を立てています。生活保護はもらいません。生活保護費があれば、屋根の下に住むことが出来ます。そのくらい日本の生活保護は手厚いです。生活保護の予算は年間4兆円、国防費より多いのです。 物乞いはいませんね。戦後の一時期、傷痍軍人(戦争で身体が不自由になった兵士)が道ばたで物乞いをしているのを見かけましたが、昭和30年(1955年)以降は見かけなくなりました。日本が世界水準から見て比較的豊かな国ということもありますが、日本人は子供の頃から「働かざる者、食うべからず」と教えられていて、物乞いは人の道にもとる、惨めで悪いことと言う観念が行き届いているからでしょう。
お礼
ご回答どうもありがsとうございます。お陰様で、日本事情がより詳しくわかりました。
- kanden
- ベストアンサー率21% (176/802)
日本人です。 言われてみれば昔は結構物乞いの姿を見たのですが最近は見ませんね。 全部ではないですが空き缶を集めて売ったり、家庭から出された古本を売ったりして現金を得ている人がいます。 本当は今ではやってはいけない事らしいのですが取り締まりを緩めたりしている様です。 食料はコンビニやスーパーで期限切れの弁当などを貰ったりしています。 後は街で顔馴染みになった人から何らかの援助を受けている様です。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。
お礼
詳しいご回答どうもありがとうございます。お陰様で、日本事情をより詳しく知りました。 日本人からの皆さんのご回答のやさしさを心温かく感じております。