• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何とか150万円を・・・)

150万円をどうやって捻出する方法はあるのか

このQ&Aのポイント
  • 質問者は多重債務に陥り、個人再生の申し立てを検討している状況である。
  • 質問者は地方公務員で、うつ病で休職中であり、来月から職場復帰の予定である。
  • 質問者の娘は私大文系の大学進学を希望しており、150万円の費用が必要だが、資金調達の方法がわからない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

コメントをありがとうございます。 >再生後は、返済8万に家賃8万、食費、光熱費、教育費…と積算していくと、いくら貯蓄に回せるのかわかりません。なにしろ売却の残金決済は終わってもイレギュラーな入金や出金があったり、復職後の給与が正規のものとなるまでは、落ち着かない状況です。 でも、入学金は・・・ということなんです。  今年の年収が500万(正規給与の6割として)、手取りが450万となると(実際には復職されるのでもう少しあるでしょう)  ちょっと厳しいと言う感じかな。  教育費でいくら掛かっているかが問題ですが。  家計急変(お父様の休職)を理由に、高校での奨学金の貸与は無理でしょうか?  高校で奨学金の貸与を受けて(その分は貯蓄)して入学金に備えた人もいます。  個人的には、4月からお仕事に復帰されると言うことですし、上手に生活を切り詰めれば、月額5~6万の貯蓄は可能だと思いますが、ご気分的に安心が欲しい状態なのでしょうから、とりあえずの案として高校での奨学金借り入れが可能かお調べになってはいかがでしょうか?  食費なども2人家族であれば、月額3~4万です。  携帯代金とか知らず知らずに贅沢になっている場合も有ります。  また、入学金、初年度納付金で150万ということですが、大学入学に掛かるお金は   入学金   施設費   諸会費   前期授業料   後期授業料  を合計したものが初年度納付金です。  このうち、入学金・施設費・諸会費については入学手続き時に用意が必要ですが、後期授業料は来年6月のボーナスで間に合います。  また、大学によっては、奨学金貸与が予約採用されている場合に限り、貸与の金額まで前期の授業料を待ってくれる制度もあるようです。  もう一度、お嬢様が希望される大学の入学金などの納付期限を確認されることをお勧めします。        

tera1999
質問者

お礼

二度にわたって、親身で貴重なご回答ありがとうございます。 高校での奨学金の貸与、全然思いつきませんでした。盲点でした。 早速、調べてみようと思います。 所得制限も家計急変で…おのアドバイス、有り難いです。

その他の回答 (5)

回答No.5

>大学行きたいのなら国公立でないと経済的に無理だよっと言ってきたのですが、まだ子どもなのでしょう私大文系の大学を強く希望し曲げません。  子供に経済的に無理と話してはいるようですが、高校の教師や周りの友人などは、父親が公務員であれば、実際に合格してしまえば親が何とかするとアドバイスしているのではないでしょうか?  父子家庭と言うことですが、奥様は死別ですか?離別であれば、娘さんから母親に相談させるなどの方法はあるのではないでしょうか?  また、個人再生を申し立てるにあたり、給与からの毎月の返済金額はどれぐらいなのでしょう?  年収が500万であっても、800万であっても、手元に残るお金がどのぐらいであるかわからなければ、計画の立てようがありません。  6月12月の賞与で80万と言うことですが、個人再生なのですから、借金が免責になるのではありません。  この80万も返済にまわるのではありませんか?  まずは、質問者様にとっては不本意かもしれませんが、お子さんも一緒に弁護士さんから個人再生の返済計画をきちんと聞くべきではありませんか?  状況によっては、国公立であっても進学が難しいと言う可能性もあるのです。  入学後も奨学金の貸与などを考えているようですが、年収800万の二人世帯であれば、学生支援機構も有利子のものしか借りられません。  貴方も現在病気療養中なのです。  お嬢様のために何とかとお考えになる気持ちもわかりますが、毎日の生活さえ難しくなることもありえるのです。  貴方はお嬢様に心配をかけないよう努力されているようですが、高校2年生であれば、もう小さな子供ではありません。現実をしっかりと、弁護士さんから聞くことで、自分自身でどうすればよいか考えるのではありませんか? >まだ子どもなのでしょう私大文系の大学を強く希望し曲げません。  貴方がお嬢さんを子ども扱いして、現実をきちんと説明していないだけのように思います。  

tera1999
質問者

お礼

有難うございます。 妻とは死別です。子どもが8歳のときに劇症肝炎で急逝しました。 個人再生により、債権者に月々計8万円三年間返済することになります。 分譲マンションを売却し住宅ローンを完済し、現在は賃貸アパートにおります。 再生後は、返済8万に家賃8万、食費、光熱費、教育費…と積算していくと、いくら貯蓄に回せるのかわかりません。なにしろ売却の残金決済は終わってもイレギュラーな入金や出金があったり、復職後の給与が正規のものとなるまでは、落ち着かない状況です。 学生支援機構は、一種二種の両方受けられると思います。 でも、入学金は・・・ということなんです。

回答No.4

生命保険には入ってないですか? 払い済み保険金の範囲内で貸付けをしてもらえるはずです。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら、任意整理の段階で持っていた金融商品はすでに換金して返済に充ててしまいました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

奨学金制度使えば?

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ調べたのですが、基本的に奨学金は入学後に手にすることができるものなんですね。予約奨学金といわれるものもそう。入学前の奨学金も上限五十万で、あることはあるのですがちょっと足らないのでまだよく確認できてません。検討してみます。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>私は地方公務員で年収は約800万です  ・手取りで650万くらいでしょう・・月換算で54万くらい  ・賞与の80万+(7万×12ヶ月):84万・・・余裕で150万は貯められるでしょう

tera1999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら、月換算で50万には届きません。 復帰して給与が回復しても厳しいです。月5万の積み立てを、生活費を切りつめて やってみようとは思うのですが…

回答No.1

 何を脳天気なことを。  あなた仕事もせずに、税金でのうのうと暮らした挙げ句、借金しまくり+今からそれを踏み倒す算段をしているってことですね。  娘三位は罪はないですけど、150万って無理に決まってんじゃん。  先日ニュースで取り上げられた、本来は裕福な家庭に生まれるはずが、病院の手違いで超貧困家庭に放り込まれて、中卒で働きながら定時制高校を卒業し、トラック運転手で還暦を迎えたおじさんの話。  それに比べれば、娘さんは千倍くらいましな状況だと思う。チミが脳天気でどもならんのですから、自力で何とかして貰うしかないですなぁ、奨学金を借りるとか。  娘さんには、このことで一生恨まれるかも知れませんが、それは仕方ねぇです。アンタが蒔いた種ですけぇ。

tera1999
質問者

お礼

omekoijirou このお名前からして、すでにお下品ですね。

関連するQ&A