- ベストアンサー
ミシガンメソッド(英語教育・訓練)について
英語教育・訓練法で、現在はあまり使われていないものの、過去には使われていた、独学者向け、もしくは、英語初診向け学習法に、ミシガンメソッドというものがあることを思い出しました。思い出したきっかけは、YOUTUBEにて公開されている「鳥飼玖美子先生とひろゆき氏の対談」です。ミシガンメソッドについて、詳しい方がいらっしゃれば、お教えいただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
英語教育・訓練法で、現在はあまり使われていないものの、過去には使われていた、独学者向け、もしくは、英語初診向け学習法に、ミシガンメソッドというものがあることを思い出しました。思い出したきっかけは、YOUTUBEにて公開されている「鳥飼玖美子先生とひろゆき氏の対談」です。ミシガンメソッドについて、詳しい方がいらっしゃれば、お教えいただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
お礼
とても具体的な回答をありがとうございました。「暗記」と「反復練習」は、英語口・英語耳・英語脳を作る上で、避けていけないと私は感じています。最近、國弘正雄先生の御著書を読み返して、一つのテキストを300回ほど音読することのメリットを読み、英語習得には、筋トレのような地道な努力が欠かせないと感じておりました。録音と当該月のテキスト購入は、欠かしていないのに、あまり勉強していない「NHKラジオ 英語テキスト」を、何度も反復しようと思いました。