- 締切済み
回答宜しくお願い致します。
25歳女です。 お付き合いしてる方は同い年で職人です。 彼は職人で、日給が14000円x25日程です。 私は病気柄あまり働けなく、月6万程の収入です。 3月から同棲が決まっており、引 越しをしたら彼のお金のみでやりくりをします。(私の収入は貯金をし、何かあった時の為に貯めておきます。) 家 賃¥75000 食 費¥30000(朝はパン、昼は彼のお弁当手作り、夜も自炊) 雑 費¥10000(消耗品など。余ったら貯金) 光熱費¥20000 交通費¥30000(会社が後払いします) 昼 食¥ 7500(飲み物も持たせますが、一日300円で飲み物など) 娯楽費¥30000(タバコ¥14000含む) 携帯代¥10000(彼の分のみ。私は自分で支払います) NHK ¥4340 土 建¥14000 タバコは一日1箱半以上吸っていたのを、少し減らせているので、徐々に減っていけばいいなと思ってます。 娯楽費は彼のお小遣いです。 3月から生活するにあたって、こうしたら良いなどありますでしょうか。 そして、この収入で引越し後、結婚資金を貯めて、いつか結婚をしたいと考えています。 子供も産みたいです。 結婚後、ずっと暮らせるようにずっと先までもう引越しはしません。 職人だから先が不安などは除いて、この収入でずっと暮らしていくのは厳しいでしょうか。 厳しいなら、少し私が働こうかなと思います。 彼は建物を建てることに達成感などがあって、毎日大変ですが、楽しく仕事をしていて、この業界は辞めたくないそうです。 万が一事故などで先が不安、将来が不安定、年をとったら厳しい、などよく言われますが、彼を見ていて私も誇りに思いますので、一生この業界という前提で回答をいただければと思います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
読み間違い失礼しました。 「減らしてくれている」ではないので意見自体は変わりませんが、少々きつい言い方をしてしまいましたね。 仕事については、いまの仕事を増やせと言っているわけではありません。結婚後も働き続ける覚悟はしておかれたほうがいいと言っただけですよ。 体を壊して働けなくなったうえに医療費も増えたのでは本末転倒です。そのあたりは彼ともよく相談して無理のない範囲でやっていかれればいいでしょう。 「厳しいなら、少し私が働こうかなと思います」と仰っているので、結婚後はずっと専業希望と読み取ったのです(出産後しばらくは無理でも、育児が落ち着いてお子さんが学校に行くようになったら月数万のパートでもいいので働きに出るつもりでいたほうが・・・)。
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
土建て、健康保険と労災保険だよね。となると、彼は自営ですよね。妙に思われるかもしれないけど、職人なんてことなら、人を雇うときは、従業員じゃなくて、外注で使うことは多いです。 もうすぐ必要になるのは、税金の支払いだね。国民年金はどうなっているんだろうね。年金ってことだけじゃなくて、彼に何かあった時に、困るのはあなただよ。国民年金を払っとかないと、彼が重度の障害を負った時の障害年金もでないし、彼が死んだら、子供に遺族基礎年金なんかも出ないよ。 今時、作業着や道具を支給されて、一万四千円/日はいい方だと思います。だけど、歳をとっても、変わらないからね。また、自営は定年内からって言われるけど、老齢になれば仕事は少なくなります。そのまま、人にやとわれてたら、年収が少なすぎます。いつかは、自分で事業をしないとね。でも、その資金はどうするのかな。、 保険に入ってないんだ。仕事での怪我は労災に入っているようだけど病気や私生活で怪我したらどうするのかな。私は60歳までに、一か月以上の入院が二回ありました。標準的だよね。最も、最後の大怪我で仕事を辞めたんだけどね。さて、入院なんて、健康保険で大部屋なら、月に2千円の共済保険で賄えます。でも、収入がなくなっちゃうからね。そっちのほうがはるかに大きいよね。 一生にどれくらいかかるかシュミレーションをしてみればいかがですか。そんなに細かくじゃなくて、だいたいでもいいんじろゃないですかね。今のままなら、旦那が健康でも、子供の学費も出せなそうな気がします。何とかなっても、老後が大変そうですね。
補足
回答ありがとうございました。 すみません、国民年金が抜けていました。 月15000円支払っています。 (私も19歳から支払いしています。) はい、これ以上はあまりお給料が上がらないと聞いています。色々調べてみると今の年齢歳では良いかもしれませんが、30代、40代と年をとったら少ないとみんなおっしゃっていたので、質問をしようと思いました。 いつかは自分で事業ですね、そこの部分は全然分からないので、きちんと調べたいと思います。 土建の他に、プライベートの保険にも入らないといけないのですね。本当に世間知らずで申し訳ありません。 一生にどれくらいかかるかシュミレーションをしてみようと思います。 ありがとうございました。
- saico100
- ベストアンサー率19% (19/100)
好きな仕事ができるって素敵なことですね。最後の「土建」は謎です。気づいたものは駐車場代(車があれば)、年金、健康保険料、生命(医療)保険料、あったらいいものは個人年金、家財保険です。将来結婚する予定で質問者様の収入が少ないなら、籍を入れたほうが税金面からも楽と思います。サラリーマンのようにリストラや倒産がないかわりに、昇給やボーナスがないわけですから、しっかり計画してくださいね。
補足
回答ありがとうございました。 すみません、土建国保です。 私は足が不自由な為、車を使用していますので、車の維持費、駐車場代は私の支払いです。 国民年金15000円が抜けていました。(こちらも私も自分で支払っています) 無知で申し訳ありませんが、家財保険を自分で調べてやりたいと思います。 籍を入れたほうが税金面が楽になるのですね。 そうですね、14000円からはお給料があまり上がらないらしいので、しっかり計画したいと思います。 ありがとうございました。
支出自体は食費がこんなのでいけるか疑問、年金が不明(後述)くらいで、大きな問題はないかと。 ただ、彼が安定した職業でない、収入がさほど多くはないことを鑑みれば、共働き前提でいくことを勧めます。 いずれ妊娠・出産・育児など働けなくなる時期がくるでしょうが、それまで「キビシイなら少し働くか」では・・・。 同棲ではあなたの収入を全額貯蓄・・・誰の名義で貯蓄して、もし別れることになってしまったらどうするのか、よく考えておくことです。 個人的には、結婚ならともかく同棲の間は、家賃はともかくとして食費の半額くらいはちゃんと出した方が後々もめないのでは? と思いますが・・・同棲は経験がないので詳しい方の見解を待ちましょうか。 結婚生活を前提にした家計診断を求めるなら、あなたの分の支出も出すのが当然かと。 タバコを「減らさせている」という物言いから、老婆心ながら余計なことを言いますね。 世の中には「旦那は小遣い制で締め付ければイイ」という家計術が蔓延していますが、奥様が野放図に使っていては旦那の不満がたまることもお忘れなく。 結婚して子どもも考えて責任が重くなるのは確かですから、結婚前とまったく同じはダメです。でも、「旦那は無駄遣いしかしない。私が家計を管理『してやっている』」というのは、やり方や締め付け具合によってはのぼせ上がっているとしか見えない場合もあります。 小遣い37,500に手を付けるときは、きちんと説明して理解を得る努力をすること、上から目線で当然のことのように言わないよう気を付けましょう。双方とも小遣い制にするというのも一手ですよ(働き方や仕事上の付き合い、立替払いなどもあるので、同額にはならないでしょうけどね)。 あとは、健保・年金。 「土建」しか記載がないですが、組合国保でしょうか。会社員待遇で社会保険(健保・年金セット)ならいいのですが、国保だけだとすると別途国民年金を払う必要があります。 無知な若者は変な報道に煽られて「年金なんかもらえやしないんだから、未払いでいい」と勘違いしますけど、怪我や病気で障害者になると「障害者年金」というのがありましてね・・・ルール違反の未納が多いともらえなかったりするんですよ。
補足
回答ありがとうございます。 それまで「キビシイなら少し働くか」では・・・。 ↑今でも体力的に少々厳しく、これから家事を毎日することを考えると、今維持している体調を崩してしまいそうで恐いですが、夕方16時から夜にかけて、時間を上手く作れれば仕事出来るので、もう一つ掛け持ちをしようと思います。 結婚ならともかく同棲の間は、家賃はともかくとして食費の半額くらいはちゃんと出した方が後々もめないのでは? ↑彼が収入の少ない私のことを考え、全て自分のお金でやりたいと、彼の意思です。 お金に関しては二人で決めました。 タバコを「減らさせている」という物言いから、老婆心ながら余計なことを言いますね。 世の中には「旦那は小遣い制で締め付ければイイ」 ↑タバコを「減らさせている」ではありません。「減らせている」です。 彼は長年吸っている為、自分で少し減らしただけです。身体には悪いですが、私は辞めさせようとはしているわけではありません。 土建は埼玉土建国保です。 年金が抜けていて申し訳ありません、国民年金が月15000円です。 今後、厚生年金になるそうです。 色々なアドバイスありがとうございました。
補足
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。 家族の自営の手伝いをしている為、結婚後もずっと仕事はするつもりです。(父が自営を始めてから1年も経っていない為、お給料は今のところ固定給6万で変わることはありません) 家族で協力が出来、融通が効くので、もし金銭面に問題があるようであれば、夕方や土曜日にアルバイトなども少し出来ます。 その時は、彼と、自分の体調と相談してやりたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。