※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残置物について 不動産など)
不動産などでの残置物について処分しても問題ないか?
このQ&Aのポイント
私の場合は自習室(ブースの1画を月極めで貸して資格試験勉強や書斎などとして使用)で、契約終了後も残置物が残っている状態です。
契約書には残置物に対する保証はなく、対価も支払われません。処分に際して発生した費用は請求される可能性があります。
私は残置物を処分することを考えていますが、後で請求される可能性があるため不安です。処分しても問題はないでしょうか?
私の場合は自習室なのですが
(自習室とはブースの1画を月極めで貸して資格試験勉強や書斎などとして
使っているもの)
契約終了になっても何もないのでメールを送りましたが
戻ってきてしまい、電話をかけたら使われてないとのこと・・・。
一応身分証明書のコピーをとっていますがそこに住んでいるかどうか
不明です。
質問は
そこにおいてあるものをこちらで処分していいのでしょうか?
なお契約書には残置物に対する保証は認められません。
残置物に対する対価は支払われません。処分に際し発生した費用は請求
させて頂きます。というふうに記載の上の契約です。
処分して後で来て請求みたいな形で来られるのを恐れているのですが
どうでしょうか?