- ベストアンサー
パートで15万円の税金はいくらくらいかかりますか
こんにちは、 扶養家族から外れることになり、これからいくらくらい税金がかかるか心配で投稿しました。 家族3人(夫、わたし、息子)3人の家族構成です。 平均月額15万円くらいの収入の見込みで、社会保険、厚生年金、雇用保険とで いくら引かれるのか分かられる方、お願いします。 また夫の税金は扶養から外れることでどのくらいの税金がふえるかも教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>平均月額15万円くらいの収入の見込みで、社会保険、厚生年金、雇用保険とでいくら引かれるのか… 通勤手当など、支給されるものすべてで「15万円くらい」、40歳未満、東京都、協会けんぽ、の場合の「目安」です。 ・健康保険料:約7千500円 ・厚生年金保険料:約1万3千円 ・雇用保険料:700~800円 ・社会保険料合計:約2万1千円 『総務の森>計算ツール』 http://www.soumunomori.com/tool/ >夫の税金は扶養から外れることでどのくらいの税金がふえるか… あくまでも「目安」ですが、 ・配偶者控除額38万円×所得税率(5%~40%)=増える所得税額 ・配偶者控除額33万円×個人住民税の所得割税率(10%)=3万3千円(増える個人住民税額) となります。 『配偶者控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「収入が【給与所得のみ】」の場合の「目安」です。 ※分かりにくい点があればお知らせ下さい。 ***** (その他参考URL) 『社会保険』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen >>…医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。 --- 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『厚生年金保険の保険料』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1971 --- 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- 『従業員負担の雇用保険料の計算方法は?』(2008年1月18日) http://www.sr-kyuyo.com/koujyo/koyouhokenryo/hokenryo_keisan.html --- 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『住民税の所得控除一覧 |東京都主税局』 http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/index_j.htm#j3 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
その他の回答 (2)
Q_A_…です。 aruru810さんの税金を忘れました。 ・15万円×12=180万円 ・「所得控除」:「基礎控除」と「社会保険料控除(2万1千円)」のみ とした場合、 ・所得税:約3万5千円(年額) ・個人住民税:約7万5千円(年額) 両合計:約11万円(約9千円/月) 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「非課税の通勤手当」がある場合は、給与収入から除きます。 『復興特別税ってなに?』(更新日:2012年07月23日) http://allabout.co.jp/gm/gc/396644/
- star460219
- ベストアンサー率43% (223/512)
社会保険料(健康保険・年金)で約27%、負担額は折半ですので13.5%と雇用保険0.5%を 足すと、約14%を社会保険料等で控除されます。 150,000×14%=21,000円 これに対する源泉所得税2,260円 社会保険料等・源泉所得税を控除した手取額は、126,740円となります。 健康保険料率は、お住まいになっている都道府県によって変わりますので御注意下さい。 >また夫の税金は扶養から外れることでどのくらいの税金がふえるか 旦那様の収入(所得)により異なります。(所得税は累進課税ですので) 配偶者控除がなくなる=38万円の控除がなくなるという事です。 所得税率が5%であるなら、38万円×5%=19,000円 税負担増です。 このように、旦那様の年間所得に対する税率が何%なのかという事が わからなければ明確な回答はできません。
お礼
詳しく説明を書いていただき、とても参考になりました。ありがとうございます。
お礼
詳しく説明を書いていただき、とても参考になりました。ありがとうございます。