- 締切済み
確定申告の仕方
特定口座(源泉徴収あり)を、証券会社3社に持っています。 A社では、株で損失がでており、B社、C社では益が出ています。 確定申告で損失通算をしようと考えていますが、このとき、A社とB社だけを 申告する(C社は申告しない)ということは、法的に良いのでしょうか? ちなみに、A社とB社だけを申告すると、まだ損失が残るので、来年に繰り越そうと 考えています。所得税率が20.315%に上がったので、来年の確定申告時に 損失通算をすれば、税率差分、得をするのでは。と思っています。 ただし、違法なことはしたくないので、税法的にどうなのかを教えて頂けると 助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saboke
- ベストアンサー率50% (31/62)
#2です。 3社全てが特定口座源泉徴収有りであれば、特定口座ごとに確定申告を選択できます。また、株式譲渡所得は、分離課税なので、給与所得等、所得控除以上の所得があれば申告しても税額は変わりません。赤字との損益通算によって、株式譲渡所得から源泉徴収された所得税及び住民税を還付するかどうかなので、黒字分を申告しなくても、本来還付となる税金を受け取らないだけのため、脱税には当たりません。 #1の方は、確定申告するのであれば全部の所得を申告しなければならないとの原則からの、ご指摘だと思われますが、特定口座源泉徴収有りの場合は、特例があります。 不安であれば、税務署や税理士にお尋ねください。 なお、必ずしも、一部の特定口座を申告しないことが、得なのかどうか、誰もわからないと思います。あくまでも今後3年以内に繰り越した赤字を超える利益が出ることが前提です。繰り越した赤字を使い切れなければ損です。
>特定口座(源泉徴収あり) >…A社とB社だけを申告する(C社は申告しない)ということは、法的に良いのでしょうか? はい、問題ありません。 『[PDF]特定口座に関するQ&A(改訂4版)平成21年11月』 http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/files/091102.pdf >>Q29.特定口座に入っていた上場株式等の譲渡損益の確定申告はどうすれば良いですか? >>…「源泉徴収ありの特定口座」の譲渡損益を申告するかどうかは【口座ごとに】選択できます… --- (参考) 『特定口座制度|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1476.htm --- 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 --- 『不服申立ての手続』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/fufuku/huhuku3.htm 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
お礼
早速の回答有難うございました。 ただ、別回答で脱税にあたるとも頂いており ますます、悩んでいるところです。
- saboke
- ベストアンサー率50% (31/62)
25年分の還付を意図的に減らすことなので、可能と思われますが、今後3年間で、黒字に出来なければ、還付金を損することになります。確定申告をしないことを選択した株式譲渡所得は、期限後の申告は出来ませんので、注意してください。 26年分から株式譲渡所得の税率は、特例が廃止され、本則課税となる予定ですが、今後どうなるかわかりませんし、繰越損失の計算方法も何らかの特例が規定される可能性もあります。 確かに、今後、株で儲かることが、明らかで、現行の税制が維持された場合は、黒字は申告せず、赤字の繰越をした方が得になりますね。すみませんが、具体的な法律改正がわかりません。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 ただ、別回答で脱税にあたる、と頂いており ますます悩んでいるところです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
貴方の考え方ではA社だけを申告するほうが得ですよ。 なぜ、B社の申告をするのですか? 確定申告するならABC全てするべきです、C社を記載しないのは脱税です。 税務署には各証券会社から取引の報告書が送付されてるので、C社を記載しなくても税務所は見抜きます。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 ただ、別回答では、OKだという回答も頂いており 悩んでいるところです。
お礼
大変ありがとうございました。 質問への記載が不十分でしたが、実際にはC社の益とは、投信の普通分配金が内容です。株式の譲渡損失と通算できるとのことでしたので、詳細を記載しませんでした。 つまり、結構高い確率で普通分配金がでそうなので、迷っていた次第です。 その他の医療控除等もありますので、良く計算をして確定申告をしようと思っています。