• ベストアンサー

Doesの存在意味が解りません。

物凄く基本的質問ですみません。 主語の次に出て来る Does の出て来る理由が解りません。 He has some books. (彼はいくつかの本を持っています。) この文を疑問文にすると、 Deos he has some books? が正解だと本に乗ってましたが、疑問文の場合(主語と動詞の位地を逆にする。)と習ったのですが、どうして Has he some books? では間違いなのでしょうか? よく解らないので、英語に詳しいどなたかどうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21585
noname#21585
回答No.2

yasukaさんが習った「疑問文の場合は主語と動詞の位地を逆にする」 ケースは、その文章の動詞が「be動詞」のときだけです。 (現在完了形、過去完了形は除く) 「be動詞」以外の動詞を用いた文を疑問文にするときは、 「Do」「Does」を先頭に持ってきます(現在形の場合)。 これはそういうものですので、そのように覚えるしかない ですね。 be動詞の疑問文(主語と動詞の位地を逆にする) She is sixteen years old.(彼女は16歳です) -> Is she sixteen years old?(彼女は16歳ですか?) be動詞以外の疑問文(Do, Doesを先頭につける) She has the book.(彼女はその本を持っている。) -> Does she have the book?(彼女はその本を持っていますか?) 私はそのように学校で習いました。

yasuka
質問者

お礼

ご親切に御解答頂きありがとうございました! とても丁寧に解りやすく説明してくださったお陰で本当に助かりました! be動詞がない場合、疑問文の時にdoesが出現するのですね!!!今までずっとこのdoesはどこから急に出てくるんだろう?と謎だったのですが、これは理屈抜きでそういうものだと割り切って覚える事にします!

その他の回答 (2)

  • krykn
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.3

British Englishでは、動詞がhaveの場合、do/doesを使わず、Have you ~という場合もあります。学校文法では認められないでしょうが。

yasuka
質問者

お礼

ご親切に御解答いただきありがとうございました! british english になると 動詞がhaveだと doesを使わない場合もあるんですね! 英語って複雑ですね、、。 教えて頂いて助かりました。是非今後参考にさせて頂きます。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんにちは。 have(has)は一般動詞としても使われますよね。 この場合は「持つ」という動詞です。 He has had some books. とは別物。分かります? 例えば He gets some books. なら、 Does he get some books? これは分かりますね。(時勢的に妙な文ですけど) Get he some books? ではありません。 同じ事です。

yasuka
質問者

お礼

ご親切に御解答下さりありがとうございました! お陰様で何故にDoesが出現するのか解りました。 例文を出して下さったお陰で理解でしました。 英語の基本ともいえるdoesを教えて頂いたので、これからもっと英語の勉強を頑張ります。

関連するQ&A