- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症の塗り絵で1色塗りになってしまったら?)
認知症の塗り絵で1色塗りになってしまったら?
このQ&Aのポイント
- 高齢者のデイサービスで働いている方が、認知症の進行により塗り絵が1色塗りになってしまいました。
- 心配になった方は、受診時に医師に相談し、認知症の進行についての診断を受けました。
- 塗り絵の1色塗りは、柄の認識ができなくなってきている兆候と考えられます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 柄の認識ができなくなっているのもあると思いますが、頭の中で色の配分や組み立てができなくなり、与えられた色だけを塗っているのかもしれません。 買い物などでも、バナナばかり買ってしまう人は、認知症が進行していますね。 色鉛筆を出して、赤だけを選んで塗ってしまわれると、イライラしておられますかね。そんな心理も学べば、専門職として、認知症高齢者を理解しやすくなるでしょうか。
その他の回答 (2)
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.3
No.2です。 早いお礼ありがとうございます。 追加回答をしようとしていましたらお礼がきました。 作品を写真に撮っておいたり、氏名を書いてもらった物を残しておけば、絵の乱れや字の崩れ方で認知症の進行もわかります。 レクの時に集中力がなくなってきた、失禁が増えてきた、馴染みの利用者や職員の名前がわからなくなってきた時に、一つの根拠として絵や字が役立つかもしれませんよ。 レクはただ利用者を楽しませるためのものではありません。
質問者
お礼
私的に、以前からもともとの色彩感覚が少しはあるのかなとは思っていましたが、介護度によっても違いがあるなぁとは、感じていました。 変化がわかりやすい事もありますが、記念になるように1人1人の作品集を作りたいと思っています。出来上がった物を一緒に振り返ったり、家族さんに見てもらったり、作成時にこだわった事・苦戦した事などを添えて、「できたぞ~」なんてドヤ顔の写真を貼ってある物を作りたいと思っています。
- kazu707
- ベストアンサー率16% (23/142)
回答No.1
認知症の色んな症例を診て来た医師が言うのだから それも一つの症例でしょうね http://www.e-65.net/
質問者
お礼
そうですよね・・・もっと、いろんな勉強をしていきます。
お礼
ありがとうございました。 なるほどなぁ~と、改めて多方面の勉強をしようと思いました。 今までは、毎日の業務でいっぱいでしたが、少し時間ができたので なぜ?にこだわり、介助の幅を広げていきたいと思っています