- 締切済み
うつ病。試用期間終了前に退職したい
うつ病、パニック障害の療養で今までずっと無職でしたが、母に強制される形で精神疾患であることを隠して面接を受け、パート採用されました。そろそろ2ヶ月になります。疾患のせいと、元々極端に要領が悪いこともあってメモをとっても仕事を覚えられず、ミスを繰り返し、他のパートの方からは呆れられて孤立する始末です。度重なるミスのせいで性格が悪いと評判の上司にも嫌われてしまいました。接客が怖いこともあり、勤務を始めてから精神状態が悪化してしまいました。夜も眠れず、毎日フラフラの状態で泣きながら出勤し、薬でなんとか誤魔化しながら勤務をこなす日々です。先日事故にあえばもう仕事には行かなくて済むのかなどと呆然と考えながら道路に飛び出したところ、轢かれる寸前で車が止まり、たまたま見ていたボランティアのパトロールの方々にはこっぴどく叱られました。自分が何をしたのか自覚した途端涙が止まりませんでした。精神状態が限界に近付きつつあるのだと思います。これ以上耐えることが辛くて仕方ないので、3ヶ月の試用期間が終了するのを待たずに退職を決意したのはいいのですが、退職する理由をどう言うべきなのか迷っています。上司の性格上、一身上の都合では通りません。必ず理由を言わなければなりません。診断書を取って、正直にうつ病であることを打ち明けるべきですか?それとも他に理由を考えてうつ病であることは隠すべきですか?正直に言うのであれば先輩方の目が気になりますが、辞めると決めたなら仕方のないことだとも思っています。アドバイスをお願いします。心が参っているので批判的な意見は遠慮願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答