- ベストアンサー
お店の経営者が本人でない場合
見ていただきありがとうございます。 私は、5歳になる息子がいる30代の主婦です。 今現在はあまり時間がとれないため自宅で仕事をしています。 1年ほど前に信頼できるスポンサーに出会い、その方の経営でお店をだし 私がやらないかと言われました。 自分のお店を持つことは夢だったのですが、初めての事で信頼できる相手だといえ、 色々問題がないのか不安です。 経営者が本人でない場合、今後どのような事を注意したらよいかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解かりやすく言うと、雇われマダムと考えてください。 但し、事前に、契約の必要事項を文書にしてお互いに交換して置く事で後で問題が起きても回避できます。 いろいろ契約事項もありますので弁護士、役所の法律相談などを利用する。 例えば、運営が赤字の場合、撤退費用・権利金・家賃・など、もろもろの費用の責任所在など等ありますから。
その他の回答 (1)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
起業方法はいろいろです。 そのスポンサーの方とよく相談されることです。 スポンサーと言えば、通常出資者です。経営に口を出すことができる立場ではありますが、あなたのような立場の人が経営者となると思います。 しかし、スポンサーの方が経営もということであれば、あなたは雇われ店長のような立場であり、利益を上げたとしても、直接あなた自身の収入ではなく、経営者と話し合った計算方法で計算される給料をいただく立場になるのです。 注意点としては、出資者は経営者を選ぶ立場にあるのです。経営者は雇用する従業員を選ぶ立場にあるのです。どのように考えても、事業が成功してもあなたとスポンサーの方が仲たがいすることとなれば、出て行くのはあなたとなります。あなたのお店ではないのですからね。 さらに給料などで利益に連動したりするような部分は、店舗を運営するあなたの責任を求められる可能性もあります。 個人事業で始めるのか、法人事業で始めるのか、法人であればあなたは役員なのかどうかのか、立場によっても責任度合いが異なることでしょう。