- ベストアンサー
経営者(老人施設)
単に老人施設に雇われ社員として働いています。(旦那も。職場は違います) 旦那には夢があり、後々は自らの経営する老人施設(グループホーム)を設立するのが夢です。 今は、必死にケアマネや認知症ケア専門士の資格を取る為勉強しています。(お互い介護福祉士はあります) 旦那と私は25。 もちろん今すぐ設立なんて考えは毛頭なく、40過ぎに設立出来れば…早くて30代に…なんて考えているようです。 旦那は経営にあたって色々調べている様ですが…私にはさっぱりで…。応援している反面夢が大きすぎるのでは?と…感じています。 資金なども含めて、分かる方経営するにあたっての事を教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れ様です。 まずグループホーム運営には法人の設立が必要です。株式会社やNPO等です。 その法人が経営に不安がない資産や資金がある事が必要です。 グループホームは、各市町村が直接認可します。各市町村ごとで高齢者施策の中で、認可するかしないか、どの地域に設立するか決めます。なので自分達で先に建てても、認可されなければ運営できません。 資金調達、地域行政さんと今のうちに連携するといいかと思います。 素敵な事業所を作って下さいね。
その他の回答 (2)
- ghis3000
- ベストアンサー率35% (7/20)
素敵な夢ですね。 施設から転職してNPOの運営に関わっていますが、やはり人に頼む程でない事務が少しずつ積み重なりたくさんある感じです。 特に経理や労務は、福祉ばかりやってきた私にとっては苦労でした。決算書位は読めるようにと、施設に勤めている頃から上司から言われてきましたが、実際に作るとなると最初はサッパリでした。 会計関係のお勉強と沢山の人脈作りも必要と思います。
経営者の経験はありませんが、過去に介護福祉士を辞めてグループホームの介護事務をして思った事を、コメントさせていただきます。 素敵な夢ですね~!! ご夫婦ともに25歳の介護福祉士ということは、これまで介護職一筋で頑張ってこられた方々と思ってよろしいでしょうか? 私が事務に転職した際、介護保険や保険請求等の知識は持っていましたが、簿記の知識がなかった点で苦労しました。介護職が思っている以上に、意外と事務作業が多いので(わざわざ事務職を1人雇うほどの仕事量はありませんが…)、パソコンは必需品です。 もしも、簿記&パソコンに自信がないな~という状態でしたら、介護職を退職して、失業保険で職業訓練校でパソコン&経理を勉強するという方法もありますよ。 わかりきった事でしたら、ごめんなさいね。頑張って下さい!
お礼
回答ありがとうございます。 お互い介護職一本でやってきました。特に旦那は介護職に熱くて…。お金儲けは全く考えず、より良い介護施設を作りたいと…今頑張っています。 パソコンですね~。今から必須になりますね。お互いパソコンはかじる程度なので本格的になったら勉強してみます!!