• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事業でたまったお金の使い方)

お金を使って事業を進めるか節約するか?

このQ&Aのポイント
  • 事業でたまったお金を使うべきか、節約して事業に資金を投入すべきか悩んでいます。消費欲は事業にマイナスになるのでしょうか?また、現在の生活水準を維持するためには仕事への頑張りが必要なのでしょうか?
  • 外車や高級時計を買いたい衝動がありますが、冷静に考えると節約して事業にお金を投入する方が現実的で楽しいとも感じます。消費欲は事業にプラスに影響するのでしょうか?
  • 事業にたまったお金を使うべきか、節約して資金を増やすべきか悩んでいます。消費欲は事業の進展にマイナスなのでしょうか?一方、現在の生活水準を維持するためには仕事に取り組む必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 起業して黒字を出すと税金(国税と地方税)で最悪は4割以上も持っていかれます。苦労して稼いだお金の半分近くを税金で持っていかれるくらいなら、なんとかうまく処理したい(節税の方法はないか)ということでしょう。  私も脱サラして自分の会社を興し、1年目にして1千万円を超える黒字を出し、どう節税しようかと悩みました。そのときの失敗談ですが、外車や高級時計を買って消費すると、固定資産税という別の形で税金をとられます。経営者の報酬などとして給料などに使ってしまうと、今度は確定申告でごっそりと持っていかれます。どう使っても税金で取られるように、日本の法律はうまくできています。  私もドイツの高級外車(BMW745i)を社費で買って黒字にならないようにしたのですが、失敗でした。10万円を超えるものは経費にできず、税金(固定資産税)がかかります。  黒字を税金のかからないようにするためには、10万円以下の買い物を早くからこまめにして使い切ることです。それを現金化したいのなら、たとえば新幹線のエコノミー切符を買って仕事に必要な経費と見せかけチケットショップに売り払うとか、10万円以下のパソコンを買ってすぐに売り払うとか…そういう姑息なことをしないとね。数10万円のコピー機を買うときは伝票(領収書)をうまく分割してもらい、それぞれ10万円以下に収まるように販売店と交渉することです(販売店も事情はよく知っているので協力してくれると思いますよ)。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.4

儲けたお金の出所は国内ですか?外国ではないでしょう。 できたら外野の希望としては外車を買わずに国産で、時計もできれば国産で、お姉さんもできれば日本人でお願いしたいですね。 そうするとお金を使ってもまた戻ってきますよ。外国に行っちゃうと戻ってきませんから。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

そら兄さん、「金は使ったほうがいいか、貯めたほうがいいか、合理的な回答を」となれば、「貯めろ」の一択になりますよ。 関口房朗さんという方がいます。競馬ファンの間では「フサイチ~」の名前がつく馬のオーナーとして有名な方です。目立ちたがり屋でよくテレビにも出ていて、それによるとセリで何億円もする競走馬を何頭も落札し、フェラーリやらベンツやら高級外車を何台も乗り回してブイブイいわしてましたが、経営する会社が儲からなくなり、経営の表舞台から姿を見なくなりました(wikiによると経営の第一線からは引退しているようです)。もちろん、競走馬はすべて馬主が変わりました。フサイチの名前がついた馬は今でも何頭か走ってますけど、どれも関口氏の馬ではないですね。 その他にも、なんだっけ、視聴者がビジネスアイデアを披露して、ベンチャー企業の社長が融資するかどうか決める番組ってのが昔あったじゃないですか。あれに出てきた社長さんたちも、今でも表舞台で活躍しているのはなんでも1人か2人くらいだそうで、その他の社長さんの会社はだいたい潰れちゃったか売却されて違う人が社長になってるかなんだそうです。そういう話は枚挙にいとまはありませんよね。 どんな会社だって潰れるときは「金がなくなって」潰れるわけですから、1万円でも、いや1円でも現金はあるに越したことはありません。自営業なら痛感されていると思いますが、今月黒字だからといって、来月黒字とは限りませんよね。 ただし、「何のために稼ぐのか」と考えれば答えはひとつではなくなりますね。「稼ぐために稼ぐ」のであれば、単なる金の奴隷です。元アスキーの社長だった西さんは、テレビのインタビューで記者に「1億、10億、100億とどんどん会社が大きくなって稼ぐようになるとどうなるか分かりますか」と逆質問していました。その答えは「100億稼ぐとね、200億稼ぎたくなるんです。200億稼ぐと、300億稼ぎたくなるんです」というものでした。 いやはや、お金を稼ぐとは実に深いものですな。 ところで税理士さんから直接聞いた話なのですが、経営者って成功(つまり儲かるようになる)とみな同じパターンを歩むそうです。着るものが高級になり、乗る車が高級になり、夜の街でブイブイいわせるようになるそうです。これは一人の例外もなくそうなるのだとか・笑。でもそれは男としてすごく分かりますよね。いい服を着て、いい車に乗ったら、横にはそれにふさわしいいい女を乗せたくなるものです。そしてまたそういう野心がないととても事業を黒字にすることなんかもできないと思います。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

程度次第。 1年で何億稼いだのか分からんので何とも。 純益の半分は税金。残りが生活費。一部は事業資金の予備。その上で余裕があるなら使っちゃってもと思いますけどね。 大きく稼いで大きく使うのでも悪くはないと思いますが、それでも稼ぎの程度次第でしょ。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

 お金を貯めた場合、次の行動は2つある。  一つは消費。つまり自分の豊かさのためにカネをつかう。こういうのを厳密ではないが資産家という。  もう一方でお金を、これから将来の成長が見込める人に投入する、つまりは投資。そして投資家。あるいは資本を動かしている資本家とも言われる。(あるいは同業者で困っているところの支援とか。)  (キミのビジネスのタネ銭がいわば投資された資金。)  大昔は、だいたいの大金持ちはカネの次に名誉をほしがったので、お寺などに寄進して、そこに名前を掲げてもらったりしていた。 やっぱり、世間から孤立しているわけではないから、そこいらへんはつきあいのつもりで投資するのが良いかも。  もちろん家を建てたり、いい服を着たりするのは分相応ならそれなりにやったほうがいいだろうね。あんまり貧相では交渉にも問題が出るだろうから。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A