• ベストアンサー

トイレを失敗するようになってきました・・

生後3ヶ月のマルチーズ・オスについてです。ペットショップで2週間前に購入し室内でサークルに入れて飼っています。購入時のサークルが1ルーム型でしたがトイレをほぼ完璧にマスターしていたので、トイレと居住部分を分けたいと思い1週間前に2ルームのサークルに変更しました。トイレトレイは変更していません。ちなみに尿シートの上にプラスチックの格子を被せるタイプです。 ところがそれがきっかけとなったようでトイレを失敗することが多くなってきました。成功7割失敗3割といった感じです。失敗するときはトイレトレイではなく、居住部の毛布上でしてしまいます。毛布はすぐに交換しますが失敗するときは続けて失敗します。叱ってはいけないとのことなので知らん顔して毛布だけすぐに交換しています。 不思議なことにトイレをする前におもちゃ類をトイレトレイの方に移動させることが多いです。 質問です。 1.居住空間に毛布を敷くのは適当でしょうか?サークルの下にはプラスチックの大きなトレイがあります。 2.トイレ失敗を直す方法はありますか?以前はできていたので・・。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q1.居住空間に毛布を敷くのは適当でしょうか? A1. 不適。 犬の居住空間はサークルの外。 サークルは、あくまでも排泄場所。 Q2.トイレ失敗を直す方法はありますか? A2. 所定の場所で<させて褒める>で解決です。 >以前はできていたので・・。 この認識がそもそも誤認の類です。 3ヶ月の犬を閉じ込めておけば、どこででも用を足します。 これは、「できてた」と呼べるものではなく単なる粗相。 【課題1、排泄場所の最適化】 どんな犬でも、排泄場所があるサークルでは熟睡しません。 どんな犬でも、就寝場所があるサークルでは排泄しません。 所定の排泄場所とは、この犬の習性に見合った場所。 先ずは、この問題点を解消されること。 【課題2、居住空間の最適化】 http://sciencei.sbcr.jp/archives/2009/06/si_66.html  「うまくいくイヌのしつけの科学」第2章の1項を開くと、そこには迎えた子犬を<サークルに閉じ込めて飼ってはいけない>理由が根拠をもって説かれています。 短所1、仔犬が家族の一員としての生活様式を身に付けない。 短所2、仔犬がいつまで経ってもトイレを覚えない。 短所3、仔犬がいつまで経ってもハウスを覚えない。 短所4、サークル越しの要求吠えが習慣化する。 短所5、サークル越しの接触により飛び付き行動を覚える。 短所6、仔犬の骨格の正常な発達を阻害する。 短所7、食糞を覚える。 短所8、トイレシーツ遊びを覚える。 短所9、安眠が妨げられ睡眠不足になる。  排泄場所の最適化と同時に居住空間の最適化も課題ですね。トイレの躾云々は、2課題が達成されれば自ずと解決へと向かいます。 祈、奮闘!

lock_on
質問者

お礼

この本を買って勉強中です。 非常に助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • y19810314
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.3

これね、私も悩んでいた事があったんです! 大丈夫、治ります!! ただ、今まで出来ていた事は忘れて、1から始めてください。 まず、寝床とトイレは別の場所に設置します。 これは、遠すぎても近すぎてもダメなんですね!! そして、トイレにシートだけを敷き、シートの下に防水マットなどを敷きます。で、周りをサークルで囲みます。 犬の食後や、遊んだ後にマメにトイレに連れて行きます。 そこで、出来たら褒めてご褒美を1つ与えましょう。 ドライフード1粒や、ビスケット1口でかまいません。 シートの上で用を足せば、良い事があると覚えさせるのです。 これを繰り返してみてください。 そうすると犬は、シート=トイレと覚えます。 出来るようになったら、サークルを外しシートだけにしてもかまいません。 犬との暮らしには、根気が必要ですので、しつけも楽しんでやるよう、心がけてみてください。 それでは、楽しいワンライフを♪ (^O^)

lock_on
質問者

お礼

やってみます! ありがとうございます。

回答No.2

補足:ハウス、トイレサークルの設置例。 写真の設置を模倣する以上に、その精神を汲んで各々の事情を踏まえて具体化。それが解決への近道かも知れません。

lock_on
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A