- 締切済み
トイレとベッドを混同してしまうんです!!
このサイトではお世話になっております。うちには4ヶ月になるダックスがいます。メスです。 最近寒くなってきたので、ケージの中に大き目のトレー(100均なんかで売ってるプラスチックのもの)にタオルやひざ掛け毛布などを敷いています。が、トイレにもおしっこなどはしていますが、タオルや毛布などの上でもしていて困っています。 うちでは、大き目のケージの中にトイレとトレーを入れています。動き回るスペースなどはありません。 以前聞いたことがあるのですが、トイレとベッドは一緒に入れないほうがいいらしいのですが、トイレをケージから出してもあいてるところでしてしまいそうです・・ 留守にすることもありますので、この先どうすればよいか 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 20020903max
- ベストアンサー率30% (3/10)
うちもダックス(2歳半・♂)を飼ってます。 そうそう、小さい頃サークルの半分にトイレトレー、残り半分に毛布やベッドを置いていました。するとトイレの方にうずくまり、ベッドの方にシャーっとやってくれるんですよね。平日はいつも留守番させてましたので、家に帰ったときはドキドキしました。するとやっぱりベッドはオシッコとウンチで汚れていて泣きながら洗ったものです。懐かしい・・・。 で、傾向と対策なんですが。 まず犬は四角く囲まれたものの中にいるほうが落ち着くそうです。 それと、オシッコはしみこみやすいものにしたがるようです。 うちでもフローリングの上には失敗トイレはせず、後片付けが大変な絨毯の上で失敗トイレをよくしましたし。 匂いが染みこまないフローリングの上で失敗トイレをしてもヤツにとっては意味がないようです 。「どうせ失敗するなら、フローリングの上でせい!」ってよく思いましたもんです。(笑) ところで、売られているトイレはああいう四角くて角がちょっと立っているタイプがほとんどですよね。うちも狭い空間で留守番させてましたし。 やっぱり私は「正しいところでトイレしたら褒める。間違ったら叱る。汚れたら洗う。」をただただ繰り返しました。そのせいなのかなんなのか、いつのまにかベッドにはしなくなりました。ヤツの気が変わっただけかもしれませんが・・・。 でも汚れたトイレの上で寝そべったりするんですよね。(最近は汚れたトイレシートの上で寝そべったりはしないけど) あと、留守時間ってどのぐらいなんでしょ? 子犬だからトイレなしでの留守番は、6時間くらいが限度かなあ? いつもはだいたい決まった時間にトイレしていると思いますが、どのくらいもちそうですか? 犬の膀胱・・・。
- habanera
- ベストアンサー率54% (41/75)
こんにちは。3歳のラブラドールを飼っていますが、トイレ・トレーニングは幸いにして上手くいきましたので、その経験からお話させていただきたいと思います。 まず、ご質問の件ですが、ケージの中にベッドとトイレを一緒にする場合、動き回るスペースがあった方がよい、と、飼育本などには書いてあります。とは言うものの、ワタシも最初はベッドとトイレくらいしかスペースのないケージを使っていた為、ほとんど毎朝、犬はうんちまみれになってて、起床と同時にまずする事は、半泣きになりながらシャンプーをするという毎日でした。 普通、動物というのは、ねぐらと排泄場所は絶対に一緒にしたがらないそうですので、ochoriko1さんのワンちゃんに与えられたスペースも、狭すぎるかも知れません。 ケージとは別にサークルを用意し、もう少し動き回れるスペースを確保し、その中に入れる様にしてはいかがでしょうか。 ウチでは今、仔猫用に下記の商品を使っていますが、別売りのドア付きユニットとかジョイントなどもあって、広さを変えたりドア付きにしたり、と、かなり汎用性がある商品だし、価格的にもワタシが知る限り、かなりリーズナブルな方だと思います。 ホームセンターなどでアイリスオオヤマの商品を扱ってるとこなら、置いてると思いますよ。 商品本体: http://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp?KB=SHOSAI&SID=P331330 別売りユニット: http://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp?KB=MEISAI&CID=533&P=2&SKB=NML また、うちの場合、当時ワタシが深夜3時頃に就寝(昼前に起床)、夫が朝6時には起床(夜11時頃には就寝)していましたので、このサイクルを利用して、ケージの中で粗相をさせない様にする事に尽力しました。そして室内にトイレを用意し、そこで排泄したら大げさなくらいに褒め、逆に粗相をした場合、無表情で粗相の始末(消臭もお忘れなく!)をしてその後暫く犬を無視する、という方法で、室内でのトイレ・トレーニングを行いました。 そのうち、ウチは大型犬である事もあり、6時間くらいなら排泄を我慢できる様になりましたので、人間が寝ている間はケージに隔離しても中では粗相をしなくなりました。ダックスちゃんの場合は、我慢できる時間が違うと思いますので、ダックスちゃんの飼育本などを参考にしてみて下さいね。 それと、ウチでやってしまった失敗について、お話しようと思います。 まず、粗相の後に鼻などを押し付けて叱る方法は、効果がないというコト。 ワンちゃんは、どうして叱られているのかが分かりませんので、怯えるだけです。粗相をまさにしている時に叱るのは別としても、出来るだけ、粗相をしそうになったらすぐにトイレに連れて行き、トイレを成功させて褒めてあげる様にした方がいいですよ。 犬も人間と同じで、叱りながら育てるよりも、上手く出来る様に誘導して、上手く出来たら褒めちぎる、という方法の方が、犬自身の飲み込みの早さが全然違います。 これはウチが、最初は叱ってばかりいたのを、いろんな本を読んだりサイトを探したりして勉強し、褒める方法に切り替えた時に、実感した事です。 それから、ワンちゃん本人はトイレでしているつもりでも、お尻などがトイレの外に出ちゃってて、結果的にはトイレの外におしっこがダダ漏れ、という状況になる場合がありますが、この時、叱ったり声を上げたりしてはいけないというコトです。 ウチでは、トイレに乗ってはいるものの、おしっこは全部トイレの外、というのを初めて目撃した際、思わず「ああっ!」と大声を上げてしまいました。その結果、犬は「してはいけない場所でおしっこしてしまった」と思った様で、トイレで排泄しなくなり、せっかく成功しかけていたトイレ・トレーニングをイチからやり直すハメになりました。 最初に、ウチのトイレ・トレーニングは上手くいったと申し上げましたが、3歳になった時点だから言える事であり、仔犬時代は試行錯誤の連続で、大変でした。仔犬を育てるのは、とても根気がいる作業ですので、気長に気楽に構えて頑張って下さい。 下のURLは、とても参考になった犬の訓練マニュアルです。写真も沢山あって、見てるだけで楽しい本です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4416795068/qid=1036469195/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-5345765-6869156 それと、お留守にする場合のことについては、下記「教えて」でお返事し、良回答をいただきましたので、参考にして下さいませ。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=392062 ウチでは今、おねしょをする仔猫のトイレ・トレーニングに一生懸命で、これも非常に根気のいる作業の様ですので、一緒に頑張りましょう!