• 締切済み

トイレができなくなり困っています

7ヶ月のチワックス(オス)を飼っています。 5ヶ月くらいのころにはトイレが完璧(99%)になり、遊んでいるときも自分で戻るし、 実家などに連れて行っても、トイレトレーを持って行けばそこでできていました。毎回、できると褒めておやつをあげていました。 散歩のときもしていましたが、その時は褒めず、おやつもあげていません。 3週間前から、トイレを家(サークルの中のトイレトレー)でしたがらなくなり、散歩までガマンするようになりました。 考えられる原因は、 ・仕事が忙しく、ちょっとかまってあげる時間が少なかった。 ・その頃、トレーのフチでオシッコをしてはみでる事が続き、褒めなかったりおやつがもらえない事が続いた。 ・猛暑が続いていたため、暑くて、トイレトレーで寝ていることがあった。 ・花の茎を食べようとして、格闘になり、ひどく怒った。 良く言う、反抗期というものかとも思いますが、 そのあとから、わざとトイレ以外でウンチやオシッコをし(それなりに場所を選んでいる様子)、 叱ると(これがいけなかった気がします)家でしたがらなくなりました。 なぜか玄関でウンチをすることがあるので、トレーをもう1つそこに置きましたが、それでも50%の確立ではずします。 ひとりでサークルで寝かせていますが、夜中はサークルの中のトレーでもできるのに、 昼間はサークルの中のトイレは使いたがりません。 大人になってきて、ベッドとトイレが近いのが気になりだしたのかと思い、 日中はサークルからトレーを出してみましたが、使ったのは一回きりです。 したいであろう時にコマンドをかけても、困った顔をしたり、そ知らぬふりをしたりで、結局、散歩までガマンするか、違うタイミングで玄関でします(成功率50%)。 仔犬の頃よりも回数が減り、兆候も目立たなくなり、なかなか成功させることが出来なくて、よけい、褒めてやることができません。 もう、3週間も、自分でトイレに戻る行動が見られないし、コマンドがきかないので、とても心配です。 トイレを移動させたのは良いことなのでしょうか。 どうすれば以前のように出来るようになるでしょうか。

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.1

「軽井沢のボーイ」で、カストロ犬で悩んだ経験と克服の過程が紹介されています。 作者は、サークルの拡張による居住区とトイレ区の明瞭な分離でボーイのカストロ犬化の危機を脱出。 ですから、一つは、環境設定で改善される可能性があります。 さて、フランスの動物学者によれば、7ヶ月目からの問題行動はヤンキー犬に育った証拠らしいです。 >4ヶ月目から6ヶ月目までの3ヶ月間の飼い主との触れ合い不足が問題犬を作出する最大の原因。 >犬は、7ヶ月目には思春期に突入する。 >ここで、飼い主を無視する行動に出る犬がいるが、これは飼い主との絆が弱い証拠。 >お座り、待て、伏せの躾を、再度、やり直す必要がある。 >が、犬の犬としての要求を満足させることも忘れてはならない。 ですから、二つは、触れ合いと躾のみ直しも必要かと思います。 http://www.ilovepet.net/special/132/ ところで、アイラブペットラブでは次のように言い切っています。 >愛犬のトイレの習性を元に戻すために私たちがすべきことは、愛犬が行動を変えた理由を推測することではなく、トイレトレーニングをやり直すことです。 色々と前段でうん蓄を並べ立てていますが、<トイレトレーニングをやり直すこと>が正解じゃないでしょうか。

aoaoao
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 ヤンキー犬はちょっとショックですね。 たしかにフセをしぶしぶすることがあります。 トイレトレーニングをやり直すことなのですが、そのやり方、トイレの位置など、仔犬の時と全く同じでよいのかどうか考えてしまいます。 今日はあまりうるさくコマンドを言わないようにして様子を見ていたのですが、 ちょっと目を離した間に先程もラグでオシッコをしてしまいました…。

aoaoao
質問者

補足

その後、おやつのグレードをあげてみたところ、 ちゃんとしてくれるようになりました。 ただ、場所は玄関のトイレです。 ありがとうございました。

関連するQ&A