• ベストアンサー

fatherを日本語訳したらインド人が大笑い

インド人と英語で話していて、fatherを日本語では何と言うのかと聞かれたのでチチ(父)だといったら、なぜか笑いのツボに、はまったみたいで大爆笑していました。 インド人はマニプールから来た人たちで、二人いましたが、二人とも笑いをこらえたように吹き出して笑って、しばらく「チチ、チチ」といいながら思い出し笑いのように何度も笑っていました。 何がおかしいのか聞いても説明してくれませんでした。 たぶん「チチ」が彼らの言葉の何かと似ていて、笑っていたのだと思いますが… 何だったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masazai
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.3

マニプールと言ったらベンガル語でしょうか。 ベンガル人でも教育を受けている人なら理解する(筈です)インドの公用語の一つであるヒンディー語に関して言うと、「チーチー」というのは幼児語で「ばっちい(=汚い)」の意味です。 だからもしかしたら「この人は私の『ばっちい人』です」みたいなことを想像して笑ったのかもしれませんね。 あるいは・・・猥語関係の単語なのかも。その場合は知っている者同士笑い転げて、こちらには教えてくれないかもしれません。 以前聞いたことがあるのは、ヒンディー語かパンジャービー語で、「ミミ」は幼児語で男性器(可愛く「ちん○ん」という感じ)だそうです。 私がパキスタンに知り合いを訪ねて行った時、国際電話で母と会話しました。 正座して(←これも驚きだったようですが)電話に向かって「はい、はい」と相槌する私に大笑いでした。 「この子はハエ、ハエ、って電話に向かって言っている」と。 「ハエ(ハーエ、ハエーも)」は、あちらの人たちが疲労や悲愴などから口からこぼす、英語で言うところのalasやohという間投詞です。 別にリベンジ、というわけではないですが。 ヒンディー語で「あれらを、あれらに、彼らを、彼らに(英語のto themのような感じ?)を「ウンコ(ウン・コ:un ko)」と言います。 unhen(ウネーン、ウヌヘーン)という言い方も使いますが、ウンコとウヌヘーンは同じぐらいの割合で普通に使います。 「彼らにあげて(give to them)」は「あげて(give)」を「ウンコ ディージェー」って・・・ヒンディー語習いたての日本人にとっては「ウンコ(を)あげて」と言っているように感じてしまいます。 ヒンディー語やウルドゥー語(ヒンディー語とほぼ同じ)を習う日本の学生は、学習始めの頃はこの「ウンコ」と言うのを恥ずかしがっている学生に先生が「あー、分かる。これ毎年の学生の反応なんだよ」と言っていました。

dahho
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 猥語関係。反応から考えると、その可能性も高いかもしれません。 Wikiで調べるとマニプールはマニプリ語と書いてあるのですが、どうにも日本で得られるインドの情報は不正確ではっきりしませんね。彼ら自身は英語しか喋らないと言っていました。英語しか話さなくなってしまった地域があるのかよく分からないのですが、私の英語コミュニケーション力の限界であまり突っ込んで聞けませんでした。 マニプールは今でも日本人が毎年、昔の日本兵の遺骨を探しに来るそうで、日本人に対してかなり親近感があるようです。

その他の回答 (3)

  • masazai
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.4

No.3です。 質問とは直接関係ない話を思い出したのですが(基本単語なのに・・・) 「チーチー」が幼児語の「ばっちい」の意味だ、と書きましたが、ヒンディー語の「バッチー」は日本語の「女の子」という意味です。

dahho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ、ありますね。 インド人が繰り返し言ってたのは、「言語の間違いはたいした問題じゃない。No problem」ってことでした。 その代わり宗教とか政治とか文化的なことはあらかじめ調べておいて気を使わないと、微妙なトラブルになることもありますね。

回答No.2
dahho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人達はヒンディー語は分からないとのことでしたが、他の地方でも使われることもあるかもしれませんね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    いろいろ可能性があります。 1。 ドリトル博士の絵本に出てくる猿の名前 2。   インド人とアングロサクソンの混血児の蔑称、その人たちの話す英語。 3。    1950年代の終わりから72年まで、ロンドン動物園の人気者だったパンダの名前 4。    中国種とチワワの混じった犬 5。    Chi chi man, ジャマイカやカリブ海沿岸の英語で同性愛男性の蔑称    お話では、2の意味かな、と思います。     http://www.thefreedictionary.com/chichi

dahho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、いろいろありますね。 2もあるかもしれませんが、大爆笑で説明してくれないということで考えると5の可能性もあるかも、と思いました。 主に英語を話す人達らしいので外国の英語の俗語を知っていってもおかしくないと思います。 (彼らは普段英語しか話さないと言っていました。本当に現地語を話さなくなってしまった地域があるのかどうか分からないのですが、本人たちの話を信じるしかないのですが…)